• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プスン・プスンの"プスン2号Z ー深夜の青い旋光ー" [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年2月23日

サイドステップにカーボンを(シート貼り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スカッフプレートにホンダアクセスの光るやつを付けてるのですが、その一つ内側がシボ加工の樹脂パーツ。これだと見栄えがイマイチなのと 汚れてくると落ちなくなるので、カーボンシートを貼りました。

今回は、内装にはカーボンを貼らずシックに…と思ってたのですが、前車の時に大量に買ったカーボンシートがあったので、「見えにくいところだし」と、やってみました。
2
フロントは、この辺りに手を入れ、指と内張り剥がしで持ち上げます。
3か所のピンで留まってるだけなので、良い具合に力を入れると外れます。
(左側も同じ感じで エイヤっ!と外す)
3
赤丸の3か所のピンで留まってます。
ピンとピンの中間辺りから 内張り剥がしでこじ開けて、ピン側に寄せたところで グイっと引き上げる感じです。

カーボンシートは向きがあるので、外した時に左右と前後が分かるように、シールを貼っておきました。
4
リアはこの辺から力を加えました。
白いのは、チラホラ降ってきた雪 (;'∀')
5
リアのピンは2か所。
ですが、一か所置き忘れwww
細めのペンチで摘まんで引っ張ると、取れます。
6
では、温かい室内に運んで。
貼り付けるところをシリコンオフで脱脂し、このくらい大きめにカットしたシートを合わせます。(事前に4本を並べ、カーボン柄の向きが揃うようにしたうえで、ラフカットした方が良いです)
いきなり貼っていくと、微妙に斜めになってる場合に最後にちょっとだけ足りなくなるので、角度合わせはしっかりやっておきます。
7
端っこから 空気が入らないように少しずつ押さえながらメインの面にカーボンシートを載せていきます。
8
まっすぐ貼れてそうなら、ヒートガンで軽く熱します。
カーボンシートは熱をかけると柔らかくなって縮みます。その収縮力で、しっかり固着させる感じですかね。
なお、ドライヤーだと熱量が足りずにしばらく当ててないといけなくなります。熱量の高いヒートガンなら 2~3秒当てると十分なので、圧倒的に作業性が違います。
※ヒートガンで長時間当てると、プラスチックが曲がっちゃうので、ご注意!
9
さて平面部が終わったら、側面。
ヒートガンでちょっとずつ(10cm程度)温めては曲面に沿って 手で押し当てていきます。
そのうち、写真の右側の様にツッパってきます。そしたら、適度にハサミで切り込みを入れ、力を逃がしていきます。
ツッパったまま貼っちゃうと、後で剝がれてきます。とにかく、力の張ってる所はリリースさせることを心がけましょう。
なお切り込みの深さも深すぎないようにしないと、側面で見える部分が裂けめになってしまいます。
10
こんな感じで、切れ目を入れつつ、ちょっと温めては、押し当てて・・・を繰り返します。
大事なのは、焦らないこと、力をリリースすること。
11
貼り終えると、こんな感じ。
上手にできました♪
12
端っこは、5~10mmほど折り返します。
この時も、一度折り返しの型を付けて、熱かけて、柔らかくなったところをしっかり押し付けます。
ところどころ 裏面の筋にあたる所は切れ目を入れて シートが浮いた状態で残らないようにしましょう。
13
側面の出来栄え♪
カーボンシートは熱をかけると柔らかくなってその後しっかりくっつくので、バックスキンシートよりは加工は簡単です。
14
加工前後の比較(リア)。

カーボンシートは、前車でボンネットに貼ろうかと思って数メートル買ってしまったもの。結局めんどくさくなって大量に残っているので、ちょっとずつ使っていきます。
15
リアシートの所は、こんな感じ。
スカッフプレートに続く部分は良いのですが、逆にその前後が気になる・・・
一旦加工を始めると、際限なく広げざるを得なくなるという典型例ですねww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルポケットのガタツキ防止

難易度:

リアドアスピーカーリング 塗装

難易度:

静音化②

難易度:

ウィンドウスイッチパネル

難易度:

ランプ点灯

難易度:

リヤラゲッジ異音対策&静音化(簡易デッドニング)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZR-V ヒューズ交換 _| ̄|○ https://minkara.carview.co.jp/userid/265092/car/3554838/7705733/note.aspx
何シテル?   03/10 23:42
マツダCMのZOOM-ZOOMを聞いて、うちの長男坊が「プスン・プスン」と言ってました。それ以来、何度聞いても「プスン・プスン」としか聞こえなくなりました・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

息子、ヨックモックを食すの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 20:53:42
ええっ((((;゚Д゚))))))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 21:34:54
忘年会&新年会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/01 11:59:26

愛車一覧

ホンダ ZR-V プスン2号Z ー深夜の青い旋光ー (ホンダ ZR-V)
約17年乗ったMPVから乗り換えました。 最初の契約から、納車まで13か月待ちました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ついに お別れしました・・・。 長い間、ありがとう。 良い人に買ってもらえるといいなぁ。
マツダ MPV マツダ MPV
ターボの力強さに惹かれて、買っちゃいました! 2007/3/10に納車されました。 皆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation