• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独男。の愛車 [フォルクスワーゲン ビートル]

整備手帳

作業日:2016年8月25日

キャリアを再レストア。①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
家具用の塗料なんて使ったら数ヶ月でボロボロに成ってしまったので、庭に放置されてたキャリアちゃん。
直します。
2
木製部分は再利用。
3
1本づつサンダーで削って旧塗膜をやっつけていきます。
4
10本もあると結構大変。
5
今回使う塗料はコレ!!
ウッドデッキ用。
450mlで2,000円もする高級品。
6
刷毛で塗るのが正解っぽい。
7
乾燥に恐ろしく時間がかかります。
慌てない、慌てない、一休み、一休み。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトロッドブッシュ交換のコツ?

難易度: ★★★

空冷ビートル・リレー汎用品の流用

難易度: ★★

メキシコビートル ハイマウントストップランプ取付

難易度:

オイル交換

難易度:

メキシコビートル ヒューズボックス内 配置リスト ヒューズ一覧

難易度:

交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月2日 15:13
こんにちは。

うちも同じようなキャリアをつけたんですが、
やはりひと夏で木の部分がぼろぼろになりました。

ホームセンターで切ってつくりなおそうと計画中です。

ウッドデッキ用は屋外前提なのでよさそうですね。
参考にさせてもらいます。
取り付け後どんな感じですか?
コメントへの返答
2016年10月3日 11:39
今のとこと
特に問題は無いように見えます。
 
自分で塗られる際には、側面の塗りに注意が必要です。
身長にもよると思いますが、乗り込む際、側面の塗料がタレたようなあとが気になります。
表面も大事ですが側面にも気を使って塗ると満足感があるかもです。
刷毛でなくてスプレーで吹くのもありかと思います。
私は再度バラすのが面倒なので、見て見ぬふりをキメこんでますが…(笑)

プロフィール

ボロイ車、変わった車、世間一般的にはカッコ悪い車しか愛せないという病気にかかっている。 色や部品のチョイスが神がかってると、半径5mくらいで定評があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

充電系の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:51:32
JB23のリモコンドアキー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 06:15:22

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目23ジムニー (スズキ ジムニー)
売っても売っても欲しくなる… というわけで、仕事の特権でまた手に入れてきましたジムニーJ ...
スズキ ジムニー 転売されるJA11 (スズキ ジムニー)
転売用に買ってきたジムニー。 レストモッドで高額転売を狙います。 売れなかったら自分で乗 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
H10年式、まさかのスーパーチャージャー付き。 でもエアコンは無い。 パワステもない。 ...
ヤマハ SR400 はな子 (ヤマハ SR400)
通算3代目のSR。 高校生の時に思い描いた「ぼくのかんがえたさいこうのSR」をいい年して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation