• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独男。の"庭で自家塗装ネイキッド。" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2020年3月11日

タービン交換後のエンジン試動&車内清掃。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
弱っていたバッテリーを交換し、タービン交換時にぬけた冷却水とオイルを少し足して恐る恐るエンジン始動。
エンジンはかかった。
変な所からオイルは吹き出てない。
外した時に垂らしてしまった冷却水やタービン交換時に触った所などから煙はあがるが異音はしない。
リビルトタービンの説明書には吹かさず10分程度アイドリングしとけとの事。
しばらく放置してる間にクモの巣だらけの室内をキレイにする。
2
天張も汚い。シートも汚い。リヤのヘッドレストは一個ない。床も汚い。窓も汚い。クモの巣大量。潔癖症のワイ、気絶しそう。
3
前期のネイキッドはリヤシートを倒せばワンタッチでシートが外れる優れもの(後発車両に採用されなかった所を見るとコレを優れてると感じるのは異常らしい)。
古いしバン登録したJB23ジムニーの代替えで、このネイキッドもバン登録する予定なのでリヤシートは取っ払う。
4
床はゴムマット仕様で防水仕様気分。
エクストレイルとかと同じ。
水をぶっかけたいけどジムニーと違って水抜き穴が見当たらないので薄めた中性洗剤をスプレーして濡れタオルで拭きまくる。
5
車内を一通り拭き切ったので、忘れないウチに外装部品を組み立てる。とりあえず4月になったら車検を取らないと。
6
とりあえずちゃんと動いてる。
来週はエンジンルームをキレイに洗ってしまおうと思っている。
なにしろ汚い。
7
通勤快適仕様にする為、オーディオ関係にも手を入れようと思ってバラしてみた。
平成12年時とは大分オーディオ事情も違いますからね。
とりあえずエンジンは排気ガスが悶絶するほど臭いけど、コレは車両に残っている燃料由来のモノと言う事にしておく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前期グリルに交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ボロイ車、変わった車、世間一般的にはカッコ悪い車しか愛せないという病気にかかっている。 色や部品のチョイスが神がかってると、半径5mくらいで定評があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

充電系の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:51:32
JB23のリモコンドアキー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 06:15:22

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目23ジムニー (スズキ ジムニー)
売っても売っても欲しくなる… というわけで、仕事の特権でまた手に入れてきましたジムニーJ ...
スズキ ジムニー 転売されるJA11 (スズキ ジムニー)
転売用に買ってきたジムニー。 レストモッドで高額転売を狙います。 売れなかったら自分で乗 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
H10年式、まさかのスーパーチャージャー付き。 でもエアコンは無い。 パワステもない。 ...
ヤマハ SR400 はな子 (ヤマハ SR400)
通算3代目のSR。 高校生の時に思い描いた「ぼくのかんがえたさいこうのSR」をいい年して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation