• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

750ターボの愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2016年12月17日

アイドリングストップの故障(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前の整備手帳にも書きましたが、アイドリングストップ故障の原因はエアコンガスが減りエネチャージ機能が働かなくなるとのことから、部品交換をする事となりました。
先週の初めにディーラーより部品が入荷したとの連絡があり、すぐに持込めると思っていたところ、代車が準備できないとの事で、昨日嫁が修理に持ち込みました。
修理には二、三日見込んで下さいとの事だったようです。
2
なぜか代車はエブリイでした。
もしかしたらディーラーは暗に買い換えを期待しているのかな?
確かに新車は良いけど、スピード狂の嫁にはノンターボ車は、上り坂ではエンジンがうるさく物足りないとのことであった。
まぁそれ以前に金銭的な余裕は無いので、ディーラーには悪いが買い換えは有りません。
嫁には20万キロは乗るように言ってますが、来年の1月が初車検で既に8万キロ走破なので、距離ではなく10年乗ってもらうようにします(^^;)
3
追記
本日修理から帰ってきました。
問題無くアイドリングストップしました。
先輩から笑顔でお詫びの品?頂きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

下廻り防錆塗装

難易度:

後部席用USBポート増設に伴うフットライト装備(仮)

難易度:

アイドリングストップキャンセル サブスイッチスイッチ追加

難易度:

エアコンリフレッシュ🙋

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ロールサンシェード巻取り不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月4日 9:51
自分以外にも車検前に8万キロオーバーの方いらっしゃるんですね(^_^;)
過走行の原因は通勤距離の長さと夏場茨城県から福島県迄趣味のクワガタ採集なんですが通勤は致し方無いので夏場の採集の回数軽減と栃木の近場等工夫する予定です(^o^)
コメントへの返答
2017年1月4日 9:59
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ウチは嫁が通勤に使っており、毎日100キロの道のりを走っています。
休みの遠出はデリカで行くのですが、嫁の里帰りする際は使ってますので伸びるんです。
2017年1月4日 10:26
こちらこそ宜しくお願いします。
100キロはすごいですね(^_^;)
こちらは通勤で往復40キロ前後です(^-^)
嫁の両親共に癌を患い(義母は昨年11月に他界!Σ(×_×;)!)色々大変なので以前勤務していた近い支店に希望出しましたが放置プレー状態です( *´д)/(´д`、)
定年迄十数年我慢ですね(^-^)
コメントへの返答
2017年1月4日 10:42
ウチも来年度から引っ越しますのでさらに通勤距離が伸びます。
往復180キロになる様です。
投稿にも書きましたが、10年間は乗ってもらいます。
最近ではポケモンGOでさらに距離が伸びてます(^^;)

プロフィール

「@H.Koo
寂しくなりますね。」
何シテル?   03/06 21:15
750ターボです。よろしくお願いします。 所有バイクはほとんど不動ですが、少しずつ修理してます。 多趣味で飽きっぽい為物が溢れてます。 マニアック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラ・ムーブ純正オプションMOMOウッドステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 15:43:54
アトレー純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 15:41:09
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 08:40:13

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤快速3号
カワサキ Z400FX カワサキ Z400FX
唯一公道走行可能二輪車両
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車 以前から所有欲があり、チャンスが有ればと思っていました。 ちょうどタイミングがあっ ...
スバル サンバー スバル サンバー
増車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation