• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンメルのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!早いもので11年になるんですね。
いままでいろいろありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。



2月25日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/02/18 08:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

Honda Racing ThanksDay2017 モテギ

Honda Racing ThanksDay2017 モテギはじめてモテギで開催される ThanksDayに行ってきました。

嫁の都合もあり午後からの入りになりました。
今回は入場無料という事でいっぱいの人が来てたんだと思います。
駐車場の混み具合からの想像。
モテギ近隣の交差点では信号機が全て点滅になっていて人が行き来をコントロールしてました、お陰でいつもの大渋滞は無し。

今回は代車の530eちゃんです。
行きは全てEV走行でモテギまで来れました。
約34km

北ゲートから入ったのですが奥の砂利駐車場へ案内され、中央エントランスまではループバス🚌で移動です。



午後3時頃だったのでバスは自分達だけの贅沢な移動!
途中子連れの親子をピックアップするというというバス運転手さんの神対応もありで中央エントランス到着、すでに帰りの方が駐車場へのループバスに長い列を作っていた!
空を見上げるとこんなのがシャーと空中散歩。
気持ち良さそうですね。

スタンドはほぼ満席状態だったのでパドックへ
どこへ行くにも無料ってのはありがたい!


トロロッソカラーの新型NBOX

黄金期のF1マシン、早く首位争いに参加できるようなって欲しいと願うばかりですね。




量産車もいろいろあって
一台欲しい!^_^










このブルーのNSXいいですね!

あまり長居すると帰りが大変なので早々に退散。
帰りの駐車場へのループバスを待つ列です。30分待ちと言われましたが以外と早く乗れました。

4時過ぎに退散、ちょっと混み始めた感じです。

短い滞在時間でしたがみんな車とかバイクとかモータースポーツ好きなんですね。老若男女いっぱいの方が来られてました。

最近EV系に乗ってますがやっぱレースはエンジン系で燃やしている感じがいいですね。










Posted at 2017/12/03 18:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

うなぎランチとスーパーカーミュージアム

うなぎランチとスーパーカーミュージアム昨日会社の車仲間とランチ&ツーリングに行ってきました。

主催の方がうなぎ好きという事で
うなぎ専門店のせしもさんへ

ここは完全予約制のお店です。
事前にうな重を予約してもらってました。

コース風になってます。
前菜?
甘露煮3種(ふな、牡蠣。。失念)

鯉のあらいです。
全く臭みなどなく美味しくいただきました。

うな重登場!
はじめの食感!うなぎってこんなに柔らかい?
タレは薄味でうなぎ本来のおいしさを残しています。

最後にデザート


うなぎ専門店だけあって本当に美味しいうなぎでした。
今度嫁といってみようと思います。

お腹を満たした後は目の保養?で栃木市にある魔方陣さんへ
スーパーカーミュージアム、恥ずかしながら存在すら知らなかったです。
ナビで誘導!ううんここか?と一瞬戸惑いましたがあってました!

ぱっと見駅です!

でも中に入るとこんな感じ、なぜかお座敷列車がありますが、その奥にはスーパーカーがずらり!

半屋内で柵も無く自由に見れます。
ただしお触りはNGです。






気になる車をじっくりと



このカウンタック右ハンドルでした!




後ろすがたも素敵ですね。






何かと話題のデイトナ

カウンタック2台


今回一緒に行ったメンバーの車

昔の車って何だかいい感じです。
無駄というかこだわりが半端なくそれが邑楽になってると思います。

皆さんも是非
うなぎ専門店せしもさんの後はスーパーカーミュージアム 魔方陣さんへ寄ってみてください!

JAF会員だと入場料100円引きで大人700円です。

秋のランチ&ドライブでした。





Posted at 2017/11/26 13:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

225xeドライブトレーンエラー再発と紅葉狩り

225xeドライブトレーンエラー再発と紅葉狩り週末天気が良かったので紅葉狩りに出かけました。

日光方面は混んでいそうだったので、渡良瀬方面、草木湖まででナビを設定。

順調に出かけて日光有料道路走行中

ポーン!?と嫌な音。

まさか!のドライブトレーン異常の表示がナビに。



あらら、完治したと思っていましたが4度目再発です。
すぐにサービスに電話して代わりの車を持って来てくれる事に。

40分ほど時間を潰して代車到着。
この間も借りた530e Mスポーツ。



気をとりなし紅葉狩りドライブ再開です。

草木湖までの道中も紅葉🍁いい感じです。
無事草木湖到着。












寝釈迦像 珍百景系ですね。
ドライブインの裏です。

そのまま帰りの予定でしたが、天気が良かったので日光いろは坂に回って帰る事に。
明智平まで渋滞無しでした。













明智平のあたりはもう紅葉は終わりって感じでした。

下り方面は華厳の滝滝見物の車で少し渋滞無しでした。



無事紅葉狩りドライブ終了後、ディーラーに寄って代車を交換してもらいました。
さすがに普段使いでは大きすぎ!
なので、いつものi3に替えてもらいました。

225xeの方は、エラー診断でVANOS系でエラーが出ているようでした。
前回も同じエラーで治しているはずなんだけど?

まあ、じっくり診てもらうことにしました。
2週間は代車生活かなぁ、いろいろ貸してもらおう^_^



Posted at 2017/11/06 07:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月12日 イイね!

ライフJC1 不具合打ち上げ

ライフJC1 不具合打ち上げ中古で購入して約3カ月

気になるところが出始めたので近くのディーラーで診てもらいました。

大小6箇所です。

❶エアコンつけるとエンジンルームからカラカラ音
→エアコンコンプレッサーから異音でした。
❷パワステ急に軽くなる時あり
→これは元々そういう仕様らしいのでそのまま
❸運転席ドアチェッカー節度なく全開になる
→ドアチェッカーの磨耗
❹バック時カキン音
→ブレーキキャリパーからの異音
❺運転席シートベルト巻き取り悪い
→即対応してもらいました。
❻水たまりを走行するとエンジンルームからうなり音、キュイーン音する。
→ベルトテンショナー調整してもらいましたが、ベルトが磨耗しているようで交換必要

以上が診断結果でした。
❶、❸、❹、❻については部品交換必要らしく、購入したオートテラスと調整結果保証修理対応OKの回答もらいました。

連休明けに部品手配でき次第修理の日程調整になります。

中古はやはり保証がしっかりしていると安心ですね、今回実感しました。

おまけ 本日宇都宮花火大会
フィナーレは自宅から観れました。






Posted at 2017/08/12 20:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車中@smart+1 宇都宮」
何シテル?   03/30 15:03
よろしくお願いします。 車弄りの時間が欲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MIKSTORE Honda Rear AC Vent Assembly Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:33:28
ステアリング交換 RAPFIX IIその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:47:18
ステアリング交換 RAPFIX IIその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:46:28

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
レクサスに移行予定でしたが、LCIモデルのM40dにしました。 現行モデル末期ですが、サ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
9月末の納車予定でしたが、約1ヶ月早くなり 8月28日納車しました。 それに合わせてパ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
娘の車です。 初期型ヴェゼル から後期型ヴェゼル に乗り換えました。 グレードは同じハ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2019年10月20日契約 納車時期未定、2020年3月の予定ですが早まるのを期待 当 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation