• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンメルのブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

225xe 戻って来た!

225xe 戻って来た!2週間ディーラーで診てもらい、今日戻って来ました。

その間i3を借りていたので何不自由無くでした。
むしろi3でいいんじゃねー的な雰囲気すら。

ディーラーで預けている間純正18インチの出物があったのでゲットしてディーラーで付け替えもお願いしちゃいました。







装着してみてやっぱりこっちだねといことで嫁も納得。

i3を返す前に最後のドライブに出かけました。
日光の先?の大笹牧場まで
今日は真夏日に近い状態でしたので涼を求めていざドライブ

出かける前、満充電ではありませんでしたがほぼ満タンで走行距離の表示はこれくらい
エアコンを消すと伸びますがさすがに無理
やはりエアコンつけると実質これくらいなんでしょうね〜

途中お蕎麦屋さんでランチ

野菜の天ぷら 美味い


その後日光方面へ下道で移動
霧降高原を経由して大笹牧場まで
途中のパーキングにて



朝方だと雲海も観れる様です!
大笹牧場へ無事到着
i3は上り坂でもスイスイ息継ぎせず登る感じで運転していて楽しいです。



名物のソフトクリームを食べたのですが写真忘れました。

大笹牧場まででこんな感情、上り坂とエアコンガンガン効かせたのでバッテリーは消耗気味

帰りは下り坂なので回生効かせてバッテリーをどこまで充電できるか?

日光市街まで下りて来たときの表示です
かなり回復しました!
これなら余裕でEVのまま帰れそうです。

そのままディーラーへ向かい225のお迎えです。
ディーラーまででまだこれくらい残っていました!



結局余裕で帰ってこれたのですが、まだまだ走行距離に余裕がないですね。

225xeを無事お迎えして暑い土曜日終了です。

今度は大丈夫かなぁ MY 225

ちょっと不安が残ります。

修理の内容はECUのロムを対策のものに書き換えたという事で今回特に部品交換などはしていないという事でした。

3度目なんで次あったらちょっと考えます!












Posted at 2017/07/08 20:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

i3でドライブ 日光東照宮

i3でドライブ 日光東照宮今日もせっかくなのでi3でお出かけしました。

今日は近場 日光東照宮へ

その前に気になっていたBMWのナビ音声案内ボリューム調整できないのか?

いろいろidriveの設定を探すも見当たらず!
ディーラーへ電話して確認しました。

するとやっぱり設定はメニューには無く
ナビ音声案内している時にボリューム調整可能という事でした。
早速出かける前に確認&調整


できました!
でも喋ってる時だけなので忙しいです!
いい感じに調整できました。

で、目的地をセットを日光東照宮へセットしてドライブスタート。

運転中何気なくミラーを見ると赤いランプがん!ん!?

やな予感?ETCエラー発生でカードを認識していませんでした。



乗る前に気づいて良かった!
一旦止めてイグニッションオフ、ドアロックして見るもランプ点灯のまま変化せず。

日光有料道路乗る前にもう一度トライしようとそこまで移動

コンビニで飲み物を買って、乗り込んで見ると!




ランプ消えてる。ETCカードの認識もOKの様でとりあえず問題無さそうなので有料道路へ

しかし最近故障が多すぎるぞ〜BMW!

気をとりなおして日光東照宮へ
日曜日の午後、空いてます。
道も駐車場もガラガラでした。
無事駐車場へ到着




ここから参拝道へ、まずは有名な輪王寺
ただいま修復工事中(中は観れる様です)





そこからまた歩いて、東照宮の参道へ


こんな感じで空いてますね


写真もバッチリ
参拝券を買っていよいよ中へ


五重の塔

3猿






家康のお墓への道到着で

家康のお墓

薬師堂で鳴龍の説明を受ける。
感動モノです!ぜひ立ち寄ってください。
撮影禁止でした。

おみやげ購入 金色は2000円!

帰りは閑散としていました。



日光東照宮まで片道40kmほど、余裕で往復できました。
戻ってきてもまだ残り80km走れると表示。

これくらいのドライブなら何も心配無くEVドライブ出来ますね。

日曜日 午後の日光東照宮オススメです。(*^ω^*)









Posted at 2017/07/02 22:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

BMWナビの音声案内ボリューム調整

BMWナビの音声案内ボリューム調整自分の車225xeの場合、ナビの音声案内時ボリュームデカくてうるさいよって感じでした。

借りた代車X1、i3共に今度は音声案内ボリューム小さくて何言ってるか聞こえない!

調整できるはずと思いidriveのメニューを探索!

うーん、無いぞ〜

仕方なく、ディーラーへ確認!

回答は

ナビ音声案内中にしか調整できません!?
という回答

設定の内容には無く、音声案内している最中にボリューム調整をしてください。

でした。

どうりで探して無いはずだ!

これで一件落着、快適なドライブ出来そうです。

さて今日はどこに行こうか?
Posted at 2017/07/02 11:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

i3でお出かけ

225xe ドライブトレーン異常修理中の代車をi3に代えてもらったので長距離に使ってみました。

225xeの方はというと先日状況連絡あり、ECUのロム書き換えを行うという事でした。
同じ事象が他でも出ているらしく対策用らしいです。
今回で3回目なので、しっかり治してもらいたいところです。
戻りは来週末の予定。

i3の方ですが、事前に充電満タンにして早速出かけました。



出先での充電出来るところというところで、2週連続で木更津アウトレットへ。
ここは急速ではありませんが、充電無料!

高速代節約で途中まで下道で圏央道の五霞ICから高速走行です。
途中 蓮田でトイレ休憩してファミマによったら何と!
カールが売ってました ラス1
当然買いました。



感覚的ですが、下道を流していた方が電費はいいですね。
高速でそれなりの速度一定の状況はかえって電気消耗が早いです。



その後は首都高、アクアラインへ乗り継ぎ
ランチは海ほたるで。
勝浦坦々麺 餃子セット

海を眺めながら坦々麺をすする。
美味しかったです。


海ほたるから木更津アウトレットまでは10分程で到着。

EV充電出来るパーキングはP5なのでそちらに。
EV充電設備は3台分ありどれも普通充電。
すでにリーフさんが充電してました。


プラグの形状が大きいやつだったので後ろのリッドから充電です。

普通充電でしたが、約3時間で満充電という表示。
EV充電設備はベンツの近くです。
いろいろ展示されてました。


3時間ほどいてアウトレットを後にしました。
天気予報だと雨でアウトレットに着いた時は小雨でしたが、すぐに晴れてきてすごい蒸し暑くなりました。
GODIVAのアイスに長い行列できてました!

アウトレットで87%まで充電できました。
これで何とか電気で帰れそう。


帰りも海ほたるへ寄って、びわのアイスをいただきました。


海を眺めながらのアイス なかなかです。

帰りは全高速で帰ろうと思いましたが、EV走行距離と到着予想の距離に余裕が無かったので行きと同じ圏央道 五霞まで高速残り下道にしました。
夜間の方が電費悪いんですねやっぱり。

何とか電気で自宅まで到着。
自宅寸前でレンジエクステンダーエンジン始動!
電池残り10%を切っていたのででしょうか?

トータルの電費です。


電費ってどれくらいがいいというかイメージできませんが、どうなんでしょうか?
エアコンオン、2名乗車です。

今回i3で遠出してみましたが、往復150kmだったら充電無しで帰って来れそうです。
今回片道約160km、高速走行含むだったので出先での充電が必須ですね。

ナビで充電設備検索、利用有無など確認できますんでうまく利用すれば何とかなりそうです。

いずれにしてもEV車での移動はいろいろ情報を駆使しないと今の所厳しいという感じでしょうか?

EV車 長距離移動のインプレでした。

i3は荒れた路面での乗り心地悪いです👎
というか最悪レベル、特に助手席の嫁が怒る程でしたので相当厳しいです。

大径タイヤとショートホイールベースなんでしょうがないですが。

















Posted at 2017/07/02 09:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

木更津までドライブの予定が!

午後から天気もなんとかもちそうなので
木更津までドライブに出かけました。
(いつものアウトレットですけどね)

順調に東北道上り線を走行中

ポーン!というゴングオン♪!?

まさか!

そのまさかでまたドライブトレーンのエラー表示




佐野SAの近くだったのでまずはそこまで自走
特に異音や振動も無くSAまで到着

ディーラーサービスに即連絡入れてドライブの途中だという事を伝える。
→代車をローダーに載せてそちらまで伺いますという回答。

引き返すのもね〜という事で代車を待つことに。

ちょうどお昼をどこかでと思っていたので佐野らーめんをSAのレストランで食べました。

上りのレストランは激混みだったので、下りのレストランまで徒歩2分で行ける事に気付き下りのSAまで移動。
空いてました、すぐらーめん到着。



佐野らーめん塩味、さっぱりしていて美味しかったです。

待つ事1時間半、やっと代車到着



荷物を入れ替え、目的地へ再出発
すでに15:30!

高速は空いていて無事目的地木更津到着
海ほたるは帰りに寄るのでスルーしました。





代車のX1くんです、高速の燃費はまずまずですね。
ガソリン車でした!

木更津アウトレットで買い物して帰路へ


帰りは海ほたるへ立ち寄りました。
天気は雨の☔️予報でしたが降っていませんでした。
川崎方面の夜景



木更津方面の夜景


海ほたるって感じですね、日曜日の夜なので
駐車場もレストランも空いてていいですね。

そのまま首都高、東北道経由で無事帰宅。

X1もなかなかいいですね〜。

それにしても愛機は3度目のドライブトレーン異常出て大丈夫かしら?
今度はしっかり治してもらいたいところです。

しばらく代車生活〜








Posted at 2017/06/25 23:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車中@smart+1 宇都宮」
何シテル?   03/30 15:03
よろしくお願いします。 車弄りの時間が欲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MIKSTORE Honda Rear AC Vent Assembly Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:33:28
ステアリング交換 RAPFIX IIその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:47:18
ステアリング交換 RAPFIX IIその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:46:28

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
レクサスに移行予定でしたが、LCIモデルのM40dにしました。 現行モデル末期ですが、サ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
9月末の納車予定でしたが、約1ヶ月早くなり 8月28日納車しました。 それに合わせてパ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
娘の車です。 初期型ヴェゼル から後期型ヴェゼル に乗り換えました。 グレードは同じハ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2019年10月20日契約 納車時期未定、2020年3月の予定ですが早まるのを期待 当 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation