• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンメルのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

S660 ツイーター取り付け&スピーカー交換

S660 ツイーター取り付け&スピーカー交換天気が良いので決行しました。

ツイーター、スピーカーともあり物です。

まずは、ドアライニングを取り外し。



ネジ2本であとは引っ張るだけ。

ドアハンドルの部分はドア側に残ります。

昔はこのワイヤーを外すのに一苦労でしたが。

ツイーターを取り付けです。







穴を2箇所開けます。
固定用と配線を通す用。

固定したら配線を取り回してホットボンドで固定。



ついでにシンサレートを裏面の全面に貼り付け、これもホットボンドで固定です。
ホットボンド大活躍。



あとはは車両に戻して車両の配線からツイーターの配線を分岐させ取り付けです。



いい感です。







純正に比べてスッキリした音に変わりました。

次は、アクティブツアラーをやらなきゃ(^_^)v
Posted at 2016/11/12 17:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

結局東京(府中)までのドライブに終わる

結局東京(府中)までのドライブに終わる今日、アクティブツアラーの低ダストブレーキパッドへ交換にスタディ東京まで遠征しました。






行きは充電満タンで出発したので30kmほどEV走行後にハイブリッドで走行。

東北道に乗る前はこんな燃費でした!


高井戸あたりで



スタディ到着



ありえないトラブルでフロントのパッド交換が出来ず、再発注になるという事で今日は交換せずにしました。
リアだけ交換してもね〜。
結局、再度来店となってしまいました。
(~_~;)

来週すぐ行けないのでとりあえず取り置きでお願いしました。

帰りにお腹がすいたので、自分はとんでんでお昼。



アクティブツアラーはオートバックスで充電させてもらいました。

90分充電で70%程度までおなかを満たせたかなあ〜。

帰りも外環大泉から高速で移動。

バッテリーが少なくなっていたので、試しにハイブリッドのモードをSAVEモードで走行してみました。

このモードは、エンジンで走行+バッテリーにも充電になるみたいで加速も悪く重たい車って感じです。

でもしっかり充電はしているようで佐野藤岡あたりで80%くらいまでになっていました。

燃費も悪いみたいです。
16km/Lまで落ちてました。



佐野藤岡からは、オートに戻して賢く走行。



最終的に、ここまで挽回できました。

また行かないと行けないので今度は下道で行こうかなあ。

今回もペースは早めでしたが燃費はまずまずでした。







Posted at 2016/11/06 17:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遠出するので給油時にサプリ注入」
何シテル?   09/06 17:53
よろしくお願いします。 車弄りの時間が欲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

MIKSTORE Honda Rear AC Vent Assembly Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:33:28
ステアリング交換 RAPFIX IIその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:47:18
ステアリング交換 RAPFIX IIその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:46:28

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
レクサスに移行予定でしたが、LCIモデルのM40dにしました。 現行モデル末期ですが、サ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
9月末の納車予定でしたが、約1ヶ月早くなり 8月28日納車しました。 それに合わせてパ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
娘の車です。 初期型ヴェゼル から後期型ヴェゼル に乗り換えました。 グレードは同じハ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2019年10月20日契約 納車時期未定、2020年3月の予定ですが早まるのを期待 当 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation