• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

億田 金治郎の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2023年8月31日

ムーブL185Sステアリングリモコン流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはL185S用のステアリングリモコン付純正オプションでmomo製ステアリング。某解体屋でスパイラルケーブル、各種コネクターすべてムーブL185よりもぎ取ってきて、全て込みで2300円でした。超格安(笑)😁内心ガッツポーズ
タントカスタムは上級グレードでもステアリングリモコン付は存在しないそうです。メーカーもこの当時はL175.L185 系のムーブを販売面で力を入れている様子で装備はL375.L385系よりも細かい部分もふくめて力を入れている様子が伺えます。
でもそこはダイハツ車!同年代の車種は割りとパーツの流用利きます。
2
ステアリングリモコン流用に伴いスパイラルケーブルもムーブ用を流用します。コネクターが違うので差し替えする必要あります。
3
スパイラルケーブル側のコネクター差し込み口です。
4
スパイラルケーブル側のコネクターになります。
ホーン、ナビ、エアコンと分けて配線しました。
5
エアコン側のコネクターになります。
ステアリングリモコンなしの場合は4極たが、ステアリングリモコン付は6極になります。
これもムーブ用流用です。
6
配線図です。
手書きなので見ずらいですが流用を検討される方は参考にどうぞ。
あくまで自己責任でお願いします。
純正オーディオの場合は20ピンコネクターをオーディオに差し込めば使えるようですが、社外のカーナビ等を使っている場合は別売りでステアリングリモコンアダプターが必要になります。
ちなみに私の場合はカロッツェリアのカーナビなのでパイオニア純正のトヨタ、ダイハツ車用のアダプターを買いました。これはヤフオクで3000円くらいで中古品をゲットです。
7
完成したステアリング周りです。
動作もすべて異常なしで通常通りつかえます。
パーツはすべてポン付けできるが配線は加工、新たに引く工程が必要なので結構面倒です。
割りと安く仕上げられました。
パーツ代だけで6000円でお釣りがきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

アリーナⅢ取り付け

難易度:

オートライトセンサー用、クリアレンズカバーに交換。

難易度:

スマホ充電器 変更

難易度:

オートライトセンサー

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「使い勝手がいい http://cvw.jp/b/2653106/47305967/
何シテル?   10/28 08:56
平成28年6月からミラジーノに乗り始めた、億田 金治郎です。 車弄りからはしばらく遠ざかっていましたが、Kcarを探しているときにミラジーノとの出会いで再燃し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さーかかって来やがれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 15:56:21
プッシュスイッチ その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 18:47:35
あまった時間に殻割り〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 19:21:48

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
同じグレード、同じ年式のタントカスタムに乗り換えです。 今年1月に雪山に突っ込み廃車にな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
平成14年式のトヨタデュエットです。 FF 5MT 1300ccです。 車重の軽さ、L7 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成29年11月位より中古で購入、家族所有(嫁号)の平成23年車のタントカスタムです。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ダイハツ L700Sミラジーノに乗っています。 平成13年車 グレードはジーノS 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation