• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月21日

おっとぉ、スリップ事故 (-_-)



今日、仙台でも路面凍結が起こって、スリップ事故が多発したそうです。

朝は渋滞した所も結構多かったのではないでしょうか。


まだ、タイヤは交換していませんけど、凍結されると驚く程にスリップしなくなる

というわけではありませんけど、やはりスタッドレスが必需品。

カブも、そろそろスパイクタイヤを履かせなくては・・。


今のサンバーは4輪駆動ですから、登坂ではかなり重宝します。


バイクに乗っているせいもあってか、スリップした時の対応は「後輪駆動」の

方が、個人的には「体が上手く反応」してくれます。


そう言った意味では、サンバーは後輪のトランクションが多少強めに出るので

後輪駆動に近いかも知れませんね。



だいぶ前の話になりますが、目の前でスリップ事故を目撃した事があります。

とはいえ、当時の会社の同僚だったんですが・・。

ちなみに、スタッドレスは履いていましたよ♪


朝、雪は降っていなかったのですが、かなり寒かった日でした。

国道を左車線でシャーッと走っていましたら、当時乗っていた私のスカイラインを

バビュンと抜かそうとした車がいました。

スパッと抜くのかと思いきや、ピタッと並走し始めたのに気づき、

右を見たら、同僚でした。 ニヤッと笑い、左手でシュビッと格好つけて手を

挙げて抜き去って、私の前に出ました。


その後間もなく、国道を左に折れ、下ります。

その後すぐ右に曲がり、会社があるという経由だったのですが、

私と同僚は、国道を逸れて、下り坂を下りました。


下りきった後に右に曲がるのですが、同僚はなぜか右に曲がろうとしません。

それどころか、突き当たりの金網のフェンスに向かっていきます。

ブレーキランプは点灯して、ハンドルが右に切られているのが見えました。


「 やばい! 凍っているのか!? 」


と気づいたのが、


同僚が、フェンスに突っ込んだ後

でした。


私はとっさにブレーキを踏みましたが、凍っているためブレーキは効きません。

ハンドルを左に切りながら、アクセルをドンと踏んで、スピンして逃げました。


慌てて同僚の所に行きましたが、


「 やっちまったよ~(^^;) 」


と笑いながら降りてきましたが、フェンスだったため、エアバックは出ずに

済みました。 バンパーは少し凹みましたが・・。


その後、次々に会社の人らが下ってきたため、凍っていると合図して

玉突きだけは回避しましたが・・。



後々で笑い話になりましたが、

同僚が国道で、格好つけて私を抜いていなかったら、たぶん


私が突っ込んでいたでしょう(^^;)


私、運が良い♪


同僚も言いましたよ。


あの時、調子こいて抜かなければ・・・。


みなさん、気をつけましょう♪



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/11/21 18:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

意外に臆病者
どんみみさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation