• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月18日

車に酔わない運転とは・・?


わたしゃ、ちびっこい時から『 車酔いのエキスパート 』 でした(>_<)

楽しいはずの遠足や修学旅行の時には、観光バスで移動するために、

非常に苦痛になる旅です。

バスではいつも、前です。

高校の時の3年間のバス通いで、マシにはなりましたが、

ある一定の条件が揃ってしまうと、まだ酔います・・。


でも、自分の運転では、酔わない人が多いですよね??

私もそうです。 自分の運転では酔いません。


運転免許を取って、自分の車を持ち始めた時、色々な運転の仕方を

練習しながら乗っていました。 何台も乗り換えながら、今でもやっている

練習があります。

『 人を酔わせない運転述 』 です。


自分が酔いやすいですから、楽しいはずのドライブを苦痛にさせたくありません。

彼女との初めてのデートで、酔わせてしまったらこっちも凹みますね(^_^;)


私の持論ですが、酔いやすい人は「三半規管が~」とよく言いますけど、

おそらく、「神経が敏感に、自分自身がしてしまっている」場合が多かったり

すると思うんです。 

「自分は酔う」、「バスに酔うからなぁ」という気持ちで乗り込んでしまうと、

自分の脳が緊張する指令を出してしまって、敏感になっている状態のために

車に酔いやすくなっているパターンが一番多いと思います。


他に、苦手な芳香剤や営業車的な香りがある理由で酔いやすくなるとか、

見晴らしが悪い車に乗ってしまうとかもありますね。

酔いやすい車は、個人差はありますが、明らかに存在します。

特に、閉鎖感がある見晴らしが悪い車が特にそうです。


サスペンションによる固い・柔らかいは、これは個人差です。

堅めのポンポン跳ねる車は、私は酔いにくいんですが、

逆にエアサスなどを使った、クラウン的な柔らかいのは酔いやすいです。

車酔いというより、船に乗って船酔いしてるみたいで・・。

以前に、友人のランクル100に乗った時は酔いましたね・・。


ここからは、私の考えですけど、乗員が車に乗って酔ってしまう理由の半分は

「ドライバーにある」と思っています。

残りの半分は、上記の理由だと思います。


アクセル・ブレーキ・ハンドル、この3つの動作のスムーズさにかかってます。

基本的に、乗員を「前後左右に振らさない事」が大前提です。


発進で、シートに押されないように・首が後ろに行かないように、

ブレーキでは発進の逆、身体が前に行かせないように、

ハンドルでは左右に体が移動しないような運転です。


これらを本気でやろうとすると、結構神経を使うので1時間運転しても、

2時間以上運転していた疲労感が来ます。


オートマの例えで一つ・・。


発進は、クリープに任せながら車の流れを気にせず柔らかく踏む。

ブレーキは、アクセルの後ろに風船があると思いながら、

ポンピングブレーキをしないで、踏み続けてジワーッと止まる。

止まるか止まらないかで、わずかにブレーキを抜いて再びスッと踏んで止める。

そういう風に止まると、乗員の体はブレーキによって前に行くことはないです。


ハンドルについては、クンッと回さず、すべて一定の速度で回すという意識を

持っておくことです。


ここで、一番重要なのが、

「乗員の意識と、同じタイミングで、ブレーキを踏んだり、ハンドルを切る」

事だと思います。


この辺でブレーキを踏むだろうと思っていたポイントより、だいぶレイトブレーキ

だったり、ハンドルをグンッと切ったりすると、

乗員は予想外の所で体を持って行かれるため、酔いに繋がります。


自分の意識と、周りの意識を上手く一致させていることが重要です。


ある程度、運転に慣れ始めてしまうと、自分のオリジナルが染みついてしまって、

気づかないうちに「酔わせる運転」になってしまっているかも知れませんしね。


初心者運転の友達の隣に乗った時、助手席で足が突っ張ってしまった経験が

ある人も多いと思います。 初心者はブレーキが少し遅い習性があるので、

追突する恐怖を感じて、こっちの足が突っ張ってしまうというパターンのように、

気づかないうちに、自分たちが「酔わせる運転」をしているかも

知れませんよ(^_^;)(^_^;)



特に、今乗っているサンバー、というか軽自動車は、小さいために

ごまかしが効かないので、難しいんですよね。

TRCなどのハイテク装備もないですし(^_^;)


こうやって意識しながら運転するのも、楽しいですしね♪

案外、周りの友人達が、私たちに気を遣って酔っていることを黙っているという

パターンが、けっこうあるかも知れません(>_<)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/18 02:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリンス名古屋関連のクルマに少しお ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
kuroharri3さん

測定器を自作してアライメント調整
@Yasu !さん

🍜あの味に会いたくて「支那そばや ...
ババロンさん

土屋圭市氏が進化ポイントをチェック ...
エーモン|株式会社エーモンさん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation