• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

新型 プリウス騒動


トヨタ問題が勃発しているようですね。

アメリカではアクセル問題とブレーキ、そして日本でもブレーキ問題。


プリウスのブレーキは、発電しながら減速する回生ブレーキと、油圧ブレーキの2種類を使用して

いる。


原因のひとつで、

低速時のブレーキは「回生ブレーキ」が使われるのだが、

ABSが効くようなブレーキ、もしくは高速時などで「切り替わる」通常の「油圧ブレーキの時」の

「切り替わりスピード」が遅いために、「ブレーキがすっぽ抜ける」ような状態になり、

「ブレーキが効かない」という状態になるもの。


これは、だいぶ前からネット上で話題になっており、命に関わるブレーキ問題のため、

それにぶち当たったユーザーは、たまらないであろう。


ただ、全生産プリウスに該当しているわけではないようで、乗り方次第というのもあるし、

様々のようだ。



以前、新型プリウスを試乗した時に、私主観のインプレッションを書いたが、その時の

文章がこれ。


初代、2代目にも存在していた、弱点とも言えた「ブレーキ」。

初代は特にカックンブレーキが存在したが、新型ではどうだろう。


新型は、ブレーキはほぼ、問題ないと言って大丈夫だと思う。


ただ、ほぼといったのは、新型にも少し「違和感」があるのだ。 

ただカックンではない。

ブレーキタッチの面に、普通車とは違う違和感が存在するのだ。


どういう事かというと、

「普通車とは違うブレーキタッチ」がプリウスには

あり、ブレーキアシスト機能が常に効いているような、

人間が踏んでいるはずのブレーキに、機械的な何かが邪魔している感が

あるのだ。 2代目にも存在していた。


レンタカーや試乗という短い時間で、いちばん神経を使うのは、

意外にアクセルワークではなく、ブレーキタッチかも知れない。




ブレーキの違和感は、プリウス代々に存在した。

初代にあったカックンブレーキが特にそう。


1回試乗しただけで「違和感」が感じられたので、慣れる必要があるなと思ったものだ。


今回のトヨタ問題で、これにもトヨタ側にクレームを付けているユーザーがいたようだが、

試乗すれば、普通に感じられたはずなので、

クレーム付けるくらいなら買うなと個人的には思うが・・。



とはいえ、ブレーキという命に関わるものなので、早急に対策した方がいいだろうと思う。



しかし、過剰に騒がない方がいいと思う。


プリウス問題は、特にそう思う。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/02/04 23:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation