• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

トヨタ セラ

トヨタ セラ










87年のモーターショーで展示されていた「AXV-II」が元で、

90年にまんまと言えるイメージで発売されたのが「セラ」ですねぇ。


当時のトヨタとしては、かなり大冒険♪

ま、今考えてもですけどね♪



今の時代にも、そんな冒険力はないのかい?

僕たちにクルマの夢を見せるのも「仕事」なんじゃないのかい?


というわけで、

95年に生産を打ち切られましたセラさんですが、

平成2年式が大半という「初めだけの一発屋」としての

状態になったクルマです。


実は私、このクルマが大好きです♪


セラといえば「ガルウィングドア」ですが、

もっとウリだろうと感じる「全面ガラスキャビン」の室内でぇす♪


夏は、「命がけ」と言われるほどの灼熱地獄。

『生命維持装置 と書いて エアコンと読む』とさえ言われた、

「ぶっ壊れやすいエアコン」が、粋ですねぇ(^_^;)


私が、今となっては貴重だなぁと感じるのは、

「窓側の肘掛け位置が、非常に低い」ってコト♪


つまり外から見ると、

「ドライバーの上半身の大半が見える」くらいの

低さを持っていて、

「横側もガラス面が多い」って状態です♪


今や安全志向から、ここまで低くするクルマは存在しませんね。


そうなると、当然「見晴らしが良い」んです。


国産のオープンカーも、わたしは大半に乗りましたけど、

今となっては「異次元」の感覚です♪


上が突き抜けてる感覚は、風が入るかを別にすると、

セラもオープンカーも同じですよね?


ただ横方向の開放感が、セラは圧倒的に良くて、

大げさに例えるなら「ドアがないクルマ」に乗っているかのようです♪



ただねぇー、夏だけは熱いんですわー(^_^;)

生命維持装置を止めた日にゃ、ホント死ぬかと思いました・・。



一応4人乗りですけど、実際は2シーターと思った方が良いセラちゃん♪



実は「結構速くて」ですね、

5E-FHE型の1.5リッター、110馬力、1トンを切る930キロが

効いているんだと思いますが、

現在の150馬力あるクルマより速いはずです♪


こいつをバカすると、泣きを見るくらいです(^_^;)


ただ当時は「そんなに速さに注目されない」クルマでしたが、

今乗れば、「すごく速く感じる」と思いますヨー♪


いくらガラスキャビンにしようと、ガルウィングにしようと、

「1トン切って重量税がお得」なんですよー♪

その変わりに、自動車税が10%アップですが・・(^_^;)



ガルウィングは憧れたなぁ♪

クルマに夢を与えるって、こうゆー事だと思うんだよなぁ♪


今となっちゃ

ハイブリット、フタを開ければエコ、エコ、エコ・・・


若者の車離れの大きな原因は、

「家電のような作り方」になっている、クルマメーカーの

せいじゃないのかなぁ。。


ドキドキしないもんなぁ(^_^;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/19 02:40:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation