• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

プロボックス・ディーゼル  冬を越す!





現在でも快調、サンバーとプロD。

みなさま、久し振りぃー、でございます。


2台連投の車検もクリアし、

終わったかと思えば「地獄の年度末」でやられていたハル春でございます。


このプロボックス・ディーゼル、

燃費も良いし、よく走るし、なーんもいうことは無いんですが、

しいて弱点を上げるなら、2点ほど。


ひとつは「低速トルクがない」ため、

ディーゼルターボのトルクバンドを外している時は、

これまた、かったるい・・。 

なので、2速発進を気軽にしたもんなら、エンストの危険性も高いです(^_^;)

ディーゼル車は「マニュアル車のみ」の設定なのですが、

オートマを出さなかったのは、こんな理由もあるのかなぁ・・なんて思ったりして。

なにかの理由で「オートマを出せなかった」んでしょうね。



そして結構大きい?弱点は、

「プロボックス/サクシード・ディーゼルは、冬に弱い」という点(^_^;)


ディーゼルは、ガソリン車と違って「暖まりにくい」という弱点があって、

「メーター内・青ランプ」は、しばらく消えません(^_^;)


よって「暖房は暖まりにくい」ですし、

「短距離移動」には、かなり厳しいのが「ディーゼル車」です。

青ランプが消えた頃に、目的地に着く・・なんて事は普通です(^_^;)


ディーゼルは、ガソリン車以上に

「エンジンが暖まっていない時の、ふかし気味の運転は、やめた方がいい」

と言われますが、これは本当です。

とはいえ、吹けませんけどね・・、エンジン冷えている時は(^_^;)


そのかわり「アイドリング時の燃料消費率」は、

「ガソリン車の、1/2の消費率」のため、めちゃめちゃ減りにくい長所もあります。

環境には悪いですが・・・。



弱点の大きな部分では、

外気温が低くなってくる「冬の季節」になりますと、

「燃費が下がる」って弱点が出てくるんです(^_^;)


暖房などを付けていると、エンジン回転数を自動的に上げてくるため、

そういうことも加わって、さらにスタッドレスの関係もあり、

夏の時期と比べると、それなりに落ちます。


リッターで20キロ前後になるでしょうか。


20キロ切ってはいないと思いますが、

街中だけ走っていると可能性は出てくるかも知れません。


満タンで1000キロ近くいくのに、

800キロ台くらいまで下がっているようです。



でも、そんな冬の季節も突破!


しかし、なんだなんだ、最近の原油高は(>_<)

ディーゼルも130円超えたぞ(>_<)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/03 16:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハウステンボス
KUMAMONさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

NEWクーラーボックスの保冷力アッ ...
ペガサスマヨ山さん

皆さん〜こんばんは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation