• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

スバル R1 インプレッション



 年度末が近くなると仕事が立て込みます・・。

毎日てっぺん越えしています・・。


ど派手なインプレッションは出来ませんが、今車検に出ているサンバー

(もう車検終わっているけど引き取りに行けない・・。)をスバルに持っていく

時に、ちょっとR1で遊ばせてもらいましたので、軽くインプレを♪



正直、個人的には気に入りました♪ このマニアックさがね、変人の私には

そそられる訳ですかね・・。 

外見は、R2と比べショートホイールベースになっており、車重も少し抑え

られています。 走りは、試乗程度しかしていませんが、昔乗っていたプレオ

よりは乗り味がしっかりしています。 

剛性力の違いと、タイヤサイズの違いも大きいでしょう。

SCモデルでしたが、まだハイオク仕様なんですね・・。財布に厳しい・・。 

今の台車のR2もそうなんですが、車外に聞こえるエンジンルーム内からの

音関係と、SCのメカニカルな音の大きさが増した気がしますね、プレオより。

気のせいでしょうか・・。


エクステリアは、好みでしょうが私は好きです。 R2よりR1派です♪

この車の特徴的とも言える部分は、インテリアです。

とても軽自動車には見えず、リッタークラスに近い高級感があります。

特にアルカンターラシートの採用が大きいでしょう。

このアルカンはオプションなので、必ずアルカン仕様を乗りましょう。

せっかくR1に乗るのに、魅力を半分無くしているようなものです。


赤基調でまとめられた内装や、両側照明付バニティーミラーや、

各種コーディネーターランプなど、高級とセンスで上手くまとまっています。


特に、この車の良さは、乗っていての便利さです。

4人乗りですが、人数乗る目的でこのR1を買う人はいないと思いますが、

一人か二人がメインの方は、非常にこの車、使い勝手がいいです。

広さが「適度に広い」という微妙な感じなので、 荷物を置くにしても

あらゆるところに手が届くんです。 助手席の背もたれを前に倒せばテーブル

のようになりますから、これがひじ掛けにもなるんですね。

前に乗っていたRVRなどでよくありましたが、後部座席に置いたものが

運転席から届かないみたいなことあると思います。 これがこの車だと、

軽く届きます。  1.5リッター以上のレビ・トレやシルビアなどの

クーペタイプとの使い勝手とはまた違う感じです。 これ表現が難しい

んですけど、かゆい所に手が届く感が強いんですね。


ミニバンに乗っている方からすればだいぶ狭く感じると思いますが、

心地よい空間があります、なぜかこの車。

いま代車になっているR2も、なぜか早くも愛着が生まれています・・。

これがこの車の不思議なところです。

R1/2共に、なんか愛着が沸きやすいんですね・・。


走りは、慣れてくると出だしはトロイと感じてしまいますけど、

嫌になるほどではないです。ま、女性が85%を占めている車だそうで、

普段のチョイノリにはちょうどいいですよ。


R1という車は、メーカー側も積極的に売る車ではないのはミエミエで、

製造コストが結構かかるそうで、何気にあまり売りたくない感が分かります。


でも、個人的にはお勧めです♪

使用人数が、自分か助手席の二人がメインの人は、いいと思いますよ。

この車に乗ると、「大は小を兼ねる・・わけではないかな。」と

フツーに感じてしまいますから♪


ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2008/01/31 11:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation