• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル春のブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

仙台市は ここに住め! パート3

「住めば都」という言葉があるように、人それぞれですけど、 住んで3ヶ月、1年、2年もすれば、その街に馴染むという場合が多いです。 ただ、「自分には合わない」という都市や街があるのも事実。 個人的には、東京は遊びに行く都市で、住むには難しいと経験上で 感じています。 仙台市は、平成 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/16 21:47:17 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2009年01月09日 イイね!

仙台の駅

先日、車で国道45号線・坂下交差点付近を走っていると、嫁がふと言いました。 その場所に、列車の高架があります。 「 あれは仙石線? 貨物しか見たこと無いけど 」 と言いました。 確かに、興味を示さないと分からないことが目白押しの、日常生活。 ここから私の「雑学トーク」が始まりました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/09 06:04:33 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2009年01月06日 イイね!

仙台市は、ここに住め! パート2

新しい居住地に住もうとする時、個人それぞれの事情等もあり、 「ここに本当は住みたいけど、無理」という状態になる事も多いですね。 値段・交通の便の悪さ、間取り、立地など、もの凄く多いです。 極端に言えば、100%納得できる条件なんて、そうあるもんではありません。 どれか、条件の一つを ...
続きを読む
Posted at 2009/01/06 20:53:30 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2009年01月05日 イイね!

仙台市は、 ここに住め!

仙台市は、住みやすい所とよく言われます。 私も、25年以上住んでいますが、確かにそう思います。 よく、東北6県の若者が、大学や就職をしようとする時に描くイメージが、 東京と同じイメージを、仙台市に描くそうです。 東京に行く度胸はないが、仙台市なら何とか・・と思うようですね。 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 20:58:33 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2008年11月14日 イイね!

今の時代、どこに行っても、同じ店??

チェーン店だけの街になるのだろうか、と時々思う時がある。 どこに行っても、同じ店が並び、似てる街の風景になりつつある気がする。 私が住む仙台もそうなりつつある。 「地元店」と言われる店が、郊外に出店したショッピングセンターなどが理由で 次々と姿を消している。 「時代だから」と言 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/14 20:44:47 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2008年10月13日 イイね!

八木山動物公園  八木山の由来

最近、八木山動物公園に行ってきました。 何年ぶりか分かりませんでしたが、ガキの時に行って以来えらい変わりよう(>_<) シマウマとキリンが一緒に広い場所で歩き回ってるし、 シロクマなどは水の中で遊び回るのを見ることが出来るようになってるし、 色々な場所が変わっていました。 大人でも普 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 01:58:23 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2008年09月22日 イイね!

仙台市 秘密の地下トンネル?? 

 まぁ、東京では様々な都市伝説のような地下トンネルの話がありますね。 見たこと無いですけど、政治・有事等などのための極秘事項として存在している だろうと個人的に思ってます。 昔からあることですし、万が一のための 逃げ道的なモノは作るのが「普通」の考えだと思います。 忍者の時代でも「隠 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/22 02:26:39 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2008年08月21日 イイね!

さよなら 仙台市電

さよなら 仙台市電
大正15年11月25日、現在の仙台市に「市電」が走り始めた日。 仙台駅から、南町通りを抜け、西公園、大学病院方向。 現在の48号線、大崎八幡神社前から大学病院を抜け、市役所前、45号線・花京院を抜け、 原ノ町までの路線。 そして仙台駅から現在の長町駅までの路線。 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/21 21:15:15 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2008年05月30日 イイね!

仙台市の地下 どうなってるの?

仙台市の地下 どうなってるの?
プレオのフォトギャラリー、修正しましたよ♪ 昨日のアンビリバボーの企画で、東京の地下の「秘密」をやっていました。 色々な都市伝説がありますからねー東京の地下は。 守秘義務もありますし、色々あるでしょうね。 ところで、私の住む仙台の地下は? といえば・・。 この写真 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/30 21:35:36 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2008年05月14日 イイね!

昔の仙台市の風景 ガキの買い物編

車好きの私は、高校くらいまでの足代わりはチャリンコ。 毎週のように走っていました。 買い物といえば、もっぱら車に関わるモノ。 本屋、模型屋、おもちゃ屋など・・。 おもちゃ屋といえば、大半がブックオフになりましたが、 ハローマックが有名ですか。 今はないですけど。。 街中の本屋 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/14 18:58:50 | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記

プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation