• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル春のブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

英会話で 赤っ恥 (>_<)(>_<)



昔、海外に行った時の飛行機でのお話♪


その時は、9時間近く乗っていたため、機内食が3回も出ましてね、

動いていないので、あまり腹も減らないんですが・・。

コーヒーやらジュースやらのおかわりも、頻繁に外国人のスッチーさんが

回ってくれるんですけど、今思えば日本語で話して欲しかったのです・・。


そのスッチーさんとの会話です。

腹もいっぱい、飲み物もいっぱいだった状況で、コーヒーのお代わりを

聞いてきました。

たしか、

「 Would you like a cup of coffee? 」

コーヒーのおかわりいかが?  

です。

私は、もう腹一杯だったので、

「 No 」

と言いました。

そしたらそのスッチーさん、

「 No? 」

ともう一度聞き返してきたのです。

わたしは、

「 YES 」

とフツーに答えました。


ここです!! 


ベタベタの日本人の私が、やらかした地点は (>_<)

日本語ならば、

「 おかわりいる? 」

「 いらないよ。 」

「 いらないの? 」 *聞き返しのところ

「 うん。 」


です、私の場合は・・。 

いらないの? と再び聞き返してきたら、「うん。」と

答える習性が染みついていたため、スッチーさんの時も、

「 YES 」

と答えたんですよ。

そしたら、 スッチーさん、

ドボドボとコーヒーをつぎましてね・・(>_<)



うっそーん

ですよ、私は・・。



隣の友人と話したら、2度目もノーと言わなきゃダメなんだね

相談したのにもかかわらずですよッ・・。


第2ラウンドの おかわりどうですかー? が登場しましてね・・。

まーた私ときたら、再現VTRのように・・


コーヒー、ドボドボです (>_<)



さすがの友人も笑ってました・・(>_<)



習性って 怖いッ!!




2回連続で、 NO と言える日本人になりたいッ (>_<)


Posted at 2008/06/02 23:28:46 | トラックバック(0) | 実話 | 日記
2008年06月02日 イイね!

あぶない刑事 で馴染んだ横浜の街





子供の頃から見ていた刑事ドラマと言えば、「西部警察」と「あぶない刑事」


私は横浜という街が好きです。

サザン好きからと言うこともありますが、元を辿れば「あぶない刑事」が

最初なので、横浜という街に憧れにも似た感情がありました。


もちろん、ドラマで使用されていた日産レパードにも引かれましたよ♪

今でも極上レパードを見ると引かれてしまいます(^^;)


横浜の地名も、このドラマで覚えた気がします。

元町、馬車道、関内、伊勢崎町、開港広場、山下公園、新港埠頭・・。


あぶない刑事のエンディングで、古いレンガ調の建物を、タカとユージが

走るシーンがありましたけど、あの場所は新港埠頭という記憶がありました。


あそこ、今の「みなとみらい」なんですね。数年前に初めて知りました。

新港埠頭 保税倉庫というのが正式名称だそうで、あの赤レンガ倉庫・・。

新港埠頭や保税倉庫は、それこそあぶ刑事で頻繁に出てきましたから、

その名前の方が馴染み深い感じがしました。


いつしかサザンが好きになり、横浜の風景のイメージは「サザン」へ

移行していきました。

1年前に桑田さんが出した「ダーリン」の曲に、横浜の地名が出てきました。

桟橋(たぶん、この写真の撮影場所である大桟橋?)、山手のチャペル、

本牧埠頭(あぶ刑事でも出てきましたね、かなり)、中華街と。


サザンの曲では、「ラブアフェア~秘密のデート~」で、

マリンルージュ、大黒ふ頭、シーガーディアンなどがありました。

ちなみにこの曲で、「大黒ふ頭で虹を見て♪」という歌詞がありますけど、

純粋に虹を見たか、観覧車で虹のようになる状態の事を言っているのかと

思っていましたが、大黒ふ頭から見えるのは横浜ベイブリッジです。

一説では、桑田さんが「東京のレインボーブリッジ」と横浜ベイブリッジの

名称を間違えて、橋の「虹を見て」という意味で描いていたという話も

ありますね・・。 真相はいかに・・。


今年のゴールデンウィークに2年ぶりに行きましたけど、

いつ行ってもいいですねぇ。


個人的に東京というか都会に住むのは無理ですけど、横浜なら住めます♪


Posted at 2008/06/02 04:31:40 | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 日記
2008年06月02日 イイね!

ガソリン 1リッター 220円!?




 上がりましたナー、ガソリン。。。

仙台では、特に私の住む回りでは、170円台に乗っていませんが、

現金会員価格で165円ほど。 168円前後というところでしょうか。


サンバー他、週末に満タンコースにしておきましたけど、きついッスね・・。


第2のオイルショック? と言わんばかりに、

アメリカでの予想で、

日本価格・1リッター210円~220円

が想定されているようです。。。


流行ってきた、自転車ですかねコレは・・。

最近では、カブちゃん他バイクが連投連投しています。

中休みがない感じ。

しかも、前まで500円あれば満タンに出来たカブでさえ、

600円にジワリと近づいている始末・・。



ホントにもう・・・



















ギブアップ。




Posted at 2008/06/02 00:12:54 | トラックバック(0) | 実話 | 日記

プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 234 5 67
8 910 11 12 13 14
15 16 1718 192021
2223 242526 27 28
2930     

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation