• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル春のブログ一覧

2008年08月04日 イイね!

ボク、アゲチン !?



 ある女と付き合うと、自分の運が上がったりするパターン。

俗に「あげまん」 と呼ばれたりしますけど、

男に対しては「アゲチン」とでも言うのでしょうか・・?


実感はないですけど、ボク、アゲチンだったりするんです(^_^)v

自分で昔から、そういう風に運が良いとか言ってるおバカさんなんですけどね、

私は・・。 

でも、プラス思考にしていると、自然に運が回ってくるモンだと思って

いるんですけどね。


実は、就職試験や国家試験、資格試験など、今までの恋人や親しい友人が

これらを受験したりしたんですけど、試験前や試験当日に相談というか

近況報告されて、

私が受かって欲しいなぁと思った相手が、


落ちた事がないんですッ(^_^)v


一人も落ちてないんです。


最近もこんな話がありました。


2ヶ月程前、私の友人の親父さんが亡くなりました。

友人は、周りには知らせずに、葬式も密葬に近い状態で行いました。

新聞にも掲載しなかったため、私も含め誰も知らずにいました。


その友人は、7月に山形県で調理師免許の資格を取りに山形へ行きました。

その日の午前中、彼から電話がありました。

しかも、私に電話をかけるつもりではなく、家族にかけるつもりだったよう

で、間違ってかけてしまったのです。

「 あれ、ごめん。 間違った(>_<) 」

と言われましたが、半年ぶりだったので少し話をしました。

いま、調理師免許の資格を取るために山形に来ていると。

その後、親父さんが2週間前になくなった事を聞かされました。


友人たちに、気を遣わせたくなかったそうです。



病気ですが、ほぼ急死に近かった。余命を知らされて、2週間でした。

最後に親父から聞いた言葉は、

「調理師免許がんばれ」 と言う言葉だったと。


親父さんは、自営で飲食店を経営しており、親父さんと友人の兄貴で

切り盛りしていました。

友人は、市内の飲食店で働いていました。

いずれは、親父さんの店から、のれん分けをして友人の店として・・

という将来設計があったようです。


そんな中、親父さんが亡くなり、調理師免許に挑む友人がいました。


気を紛らわすために私は言いました。


「なんの偶然か分からんけど、俺が願掛けした人間が、就職試験などで

 落ちた奴はいない。 俺はアゲチンだッ! がんばってこいッ! 」

と。


友人は、親父さんのTシャツを着て、親父さんの筆記用具を持って

試験会場に向かいました。


一人で試験会場に行っていなかったと思います。


試験が終わって、問題用紙などは、親父さんの仏壇の前に置いたそうです。


先日、結果発表がありました。


ホームページでの観覧だったようで、彼はネットに縁がない・・。

当日、電話がかかってきました。

「 見てくれねーか? 」

「 俺が見ていいのかよッ!? 」

「 アゲチンなんだろ? ここまで来ると、なんでもすがりたいんだよ 」

「 気持ちは分かるけど、親父さんがついているから大丈夫だって 」


私もドキドキしながら、ホームページの番号を読み上げました。


結果は見事、合格。


知り合って10年、初めてあんなにはしゃぐ友人を見ました。


決して、俺は関係ないと思いますけど、

なぜ試験当日に、間違って俺に電話がかかってきたのだろうと、

不思議に思っています。

俺に、友人の親父さんが掛けさせたのでしょうか・・。


親父さんの作った料理を、今まで数回ですけど食べた事があります。

すごくおいしかった。


10人くらいの、私の嫁を含めた共通の友人のため、

全員から香典を集め、線香をあげに行きました。

その時は、まだ調理師免許の結果が分からない時期でしたが、

あの日の電話がなければ、

まだ、私は親父さんが亡くなったのを知らなかったかも知れません。


見てますか、親父さん?


受かりましたよ、調理師免許。








Posted at 2008/08/04 16:44:41 | トラックバック(0) | 実話 | 日記
2008年08月04日 イイね!

ローンの金利が高い!! 中古車ショップの選び方♪



 2週間前からバタバタと中古車物件を見ていると、

ふとした事に気づきました。

ローン金利が上がっているんですね。 中古車ですけど。

1年前の仙台の中古車屋は、5%台から7%台が主流だったのですが、

今は7%台から9%台で、特に9%台が多いです(>_<)

その点、ディーラーは3.9%~5%台が残っています。

今回見た限りでは、ホンダとダイハツは中古車屋並で金利が高いですね。


一括で払うなら問題はないですけど、ローン組むならご注意ですね。

100万円程のローンを5年で組むなら、5%と9%では大違いです。

100万の9%と120万の5%で総支払額がほぼ互角になります。

当たり前の事ですが、ローン組む場合は金利にご注意を(^_^)v

私はちなみに3.9%の所で購入予定??です。

後に一括で払ってしまいますけど・・。



中古車選びで、意外に運任せになるのは、営業マンですね。

その時に付いた営業マンによって、当たり前ですけど「人」で買いたくなる

時もありますし、逆になる時もあります。

値引き対応が悪い人もいますし、様々です。

ベテランの営業マンは、がっついている感がなく、今までの経験で一歩引いて

対応する方がほとんどです。

若い方は、ガンガン攻めてくる方が多く、客によっては引く場合も多いで

しょう。


個人的にちょっと引いてしまうのは、車を売る仕事なのに、

現在並んでいる中古車に対して、知識がない方も結構多い事です。

私の方が知っている事が多いんですよね。

プロなら、今並んでいる中古車くらい勉強して欲しいです・・。

「車の数が多すぎて・・」なんて言い訳するなら、

それまでの気がします。 

何の仕事をしても、そんな仕事の仕方をするでしょう。

フラーッと見て、付いた営業マンが嫌なら、欲しい素振りを見せず、

違う営業マンで様子を見た方が良いでしょうね。



知らないフリしていると、知ったかぶりをする営業マンも多いです。


現行マーチの1.5リッターを、中古車屋で見ている時に、ウチの嫁に

「 マーチは1.5がメインなんですよー♪ 」

と言っていた営業マンがいて、

(1.2か1.4だろうよ・・) と思ったりしてました。

売りたいのも分かるけど、後からバレる知ったかぶりや嘘を言うなよと・・。


私は、その手の営業マンが付くとそこで買う気は失せます。



売る側は当然の事ですけど、買う側も勉強する必要もありますけどね。

故障などはしょうがないですけど、

買う前に、事前に知っていれば分かっていた事を、店に文句を言うのは

お門違いという気はしますね・・。


Posted at 2008/08/04 15:59:33 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
3 4567 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 1819 20 2122 23
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation