2008年08月12日
この時期が来ると思い出しますが、生まれて初めて購入したスカイライン
を、当時の日産プリンス店の中古車として見つけたのがこの時期でした。
当時、20歳です。
19の頃に免許を取ったのですが、取れば欲しくなる人間の性・・。
しかし、任意保険の全年齢をかけると莫大な金額になるため、
21歳になってから購入しようと思っていました。
しかし、当時でまだ学生だったため、両親にも必要ねーだろくらいのことを
言われていた始末・・。
学生とはいえ、ガンガンとバイトしていたため、今となっては贅沢な話、
貯金がうなぎ登りで増えていった時期でした。
リアルに金額を言えば、半年も経たないうちに50万を軽く超えていたと
思います。 これに親が気づき、
「 自分が維持できるならいい 」 と言わせるまでになり、
原チャリで走っていた時に、
たまたま見つけたスカイラインGts-t typeM のR33型クーペ。
オートマでしたが、エアロセレクションというグレードに目がくらみ、即決。
もちろんローンでしたが、学生と言うこともあり親父に保証人になってもらい
購入しました。
誕生日が9月なんですが、記憶では誕生日の1週間前に納車されました。
しかし、誕生日から任意保険を掛けていたため、「乗れるけど乗れない」
時間が1週間あったと言うことになります。
「 蛇の生殺し 」 みたいなもんで、ウズウズして仕方がない時間。
でも、エンジン掛けては止め、バッテリーで音楽を聴き・・、
スカイラインを斜め45度から見てウットリして・・・・みたいな時間が、
ものすごく心地よく、楽しい時間を過ごしていた記憶があります。
意味もなく、スカイラインで寝た記憶もあります(^^;)
過去の車の中では、この感覚を超えるモノはなかったような気がします。
あったとしても、感覚が微妙に違う気がしますね。
青春のスパイスもありますし♪
この車に初めて乗った、今やいずこの当時の彼女がいてみたり、
友人をクーペに満載してディズニーランドに行った思い出もあり、
ビートとバトルして、完敗した記憶も・・。
ある峠を、攻めていたわけではないんですが、一度ビートに一喝やられた
時がありました。
300メートルくらいのストレートを抜けた後は、10近くある連続コーナー
がある峠なんですが、ストレートで直線番長の如くアクセル全開にしてみたく
なって、カッ飛んだんです。 まぁ、メーターは軽く・・・キロ。
すると第1コーナー手前にビートがいたんです。
ビートくんからしてみれば、一気にカッ飛んできた私のスカイラインに
煽られたと思ったんだと思います。 そのつもりはなかったんですが、
状況的には仕方がない・・。
するとですね、ハザードを2回点灯させた途端に、ビートがカッ飛び始めた
んですね(^^;)
逆に焦った私は、追いかけてみました。
当時ビートには乗ったことありませんでしたし、当時は「軽」という
上から目線があったと思います・・。 今はもちろんないですけど。
すると、5つめまではビタッと行けた記憶があるんですが、
Rがきつくなってきたのと、下り気味になった途端、
まぁ・・速いのなんの(^^;)
コーナー曲がった瞬間に、フッといなくなる瞬間と、
次のコーナー入りかけた時に、追いつけないと感じたショックって言ったら
今でも覚えてますね・・(>_<) しかもノーマルだったと思いますし・・。
まだスカイラインを完璧に扱いきれていなかったとはいえ、
今でも余韻があるくらいですよ。
確か、秋の季節だった気がします。
秋にあの道を通ると、必ず思い出します。
スカイラインの次に買うことになったビートは、この余韻のせいも
少なからずありましたね。 昔から好きでしたけど。
ビートに完敗であり、乾杯ですね♪
あれから、10年以上たつんだなぁ・・。
Posted at 2008/08/12 04:36:08 |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記