• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル春のブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

昔の遊び メンコ、ビックリマンシール、ガチャポン・・♪



 私は子供がまだいませんけどね、私が小学生だった頃の遊びっていいますと、

外遊びが結構盛んだったんですが、今はどうなんでしょう?


ウチのマンションの近くの公園には、まだ外で遊ぶ小学生が見られ、

けっこう嬉しい気分になります。


私が小学生の時は、昭和80年代前半。

車で言えば、トヨタのハチロクが出たあたりでしょうか。


任天堂・ファミリーコンピューターの「スーパーマリオブラザーズ」の

大ヒット中は、小学生の頃でした。 まだ四角いボタンのファミコンでした。


こういう時代に入っていましたから、インドアの遊びも結構ありました。


一方、アウトドアと言えば友達と集まって、野球、サッカー、鬼ごっこ、

かくれんぼ、缶蹴り、ケイドロ(ドロケイ?)など、

人数を必要とする遊びもたくさんやりました。


道具を使うものでは、コマ、メンコなどがありました。

実家にですね、眠っていましたよ、メンコ♪

捨てていなかったんですねぇ・・。





ガンダムはもちろん、スーパーマリオ、タッチ、スーパーカーなど

色々な丸、角メンコがありました。 仙台では「パッタ」という方言?で

呼ばれていました。


その他、「男の収集家のロマン」として小学生あたりから炸裂している

モノもセットで出てきましてね・・





100円入れて楽しむ「ガチャガチャ」です。

SDガンダムというやつですね♪




この手のモノがゴソッと・・。 

中をあさってみると、「カーケシ」と呼んでいた車の消しゴム。

そして、キン肉マンの「キンケシ」が入っていました。


ミニ四駆もありましたねぇ。 影響されたきっかけは、 

コロコロコミックという、今でもある毎月15日くらいに発売していた月刊誌。

ガンダムが掲載されていた「ボンボン」と人気は二分されていました。


コロコロコミックの影響がもう一つ、

ビックリマン・シールですね。




捨てませんねー、ハル春は(^^;)

ヘッド・天使・お守り・悪魔 というバリエーションが、

当時30円でチョコスナックと一緒に入っていました。

アイスにもなりましたかね、一時期。

このおいしいスナックを捨てるという社会現象が、問題にもなりました。

私の世代だと思います。。 

美味しかったんですよー、なんで捨てるかなーといつも思っていました。

再販か何かした時に、スナックが一回り大きくなって60円という倍の金額に

なっていたのを知って驚きましたけどね・・。


よく作っていた車のプラモデルも、私が小学生の時は、高いモノで

1800円くらいの値段もありましたが、1000円から1500円くらいの

幅でした。  今、2000円超えていますよね・・・。



そういう私の小学生時代の中、表舞台で支えていてくれたのは、

「駄菓子屋」でした。

今は、もうありません。


こういう子供時代が過ごせた時期に生まれて、幸せだった気がします。





Posted at 2008/11/12 21:31:43 | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34 5678
9 10 11 1213 1415
16 17181920 21 22
2324 2526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation