• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル春のブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

水曜どうでしょうの テロップ♪


ハァハァ・・、毎年ながら少し忙しい年度末・・。


ちょっとしたVTRの仕事で、数名がフツーに会話している面白い映像を

編集してテロップを付ける作業をやっています。


私も好きな「水曜どうでしょう」を想像してもらえれば分かりやすいですかね♪

あの番組もですね、けっこう編集作業が大変なんですよー(^_^;)


私たちが飲み屋なんかで2時間くらい会話している時など、

「2時間ずーっと面白おかしく会話している訳ではない」ですよね?

時に会話が詰まったり、深刻な話になったり、爆笑したりと様々です。


「笑いの間(ま)」と言うものがあるように、「会話の間」というものもあり、

いらない会話をカットし、間を詰めていくことで、

編集によって「現場よりも面白い飲み会の場」にすることが出来ます。


そのため、水曜どうでしょうなどでも、大泉洋さんなどが年から年中、面白い

事を話しているわけではなく、藤村Dの編集によって会話を詰めて、

会話の間を生かして上手に繋ぐことによって、「より面白い大泉洋さん」を

作り上げています。

大泉さんを生かすも殺すも、藤村さんや嬉野さんの腕次第という構図がある

はずです。  けれども、大泉さんは元々面白い方なので、編集はある意味

楽な面も多いと思います。 

面白くない人を、面白く見せるには、かなり編集に手間がかかりますし・・。



ところで、いつの日からかバラエティ番組などで、面白い会話があると

文字で表現する「テロップ」というものが頻繁にでて来ますよね♪

「文字スーパー」とも言いますけど、水曜どうでしょうでもテロップが頻繁に

使用されています。


あれがですね、意外にメンドーな作業なのはご存じでしたか?


結婚式映像でも何でも、テロップを付けると見積金額が上がるんですよ(^_^;)

単純に技術料、手間がかかるからです。


テロップは、ひと文字ひと文字、打ち込んでいます。

出る画面に合わせてグループ分けしたりしながら。


打ったら終わりではなく、「文字の配置」「文字の色・フチの色」「フォント」

などを決めなくてはなりません。


統一すればある程度は楽ですが、映像バックにテロップが載る場合は、

その背景によっては見にくくなったりするので、背景に合わせて色を変えたり、

迫力がある言葉ならフォントを力強い感じにしたり、

顔などにテロップが引っかかる場合は位置を調整したりと、地味に見えて

かなりメンドーな作業なんですね(^_^;)


ある程度、視聴者にはイメージということがあるので、海や空が舞台なら

青色のテロップ、山なら緑、お色気ならピンクなどを使った方が良いという

事になっています。 決まりではないですけどね。 


ただ、緑の山に「緑のテロップ」をかけると、緑と緑でテロップが見づらくなる

ので、文字のフチを白や黄色にしてみたりと、色々工夫しているのです。



さらに、会話にテロップを出すとなると、声が出た瞬間に出す必要があるので、

コンマ単位、業界で言えばフレーム単位で調整する必要があり、

これまた神経の使う作業で・・。



ただ皆さん、会話など色々使われている「テロップ」は、

しこたま時間がかかって制作していても、

「出て消えるのは一瞬」なんですね(^_^;)


編集ってそういうもんなんです・・(^_^;)

制作するのに12時間かかったのに、オンエアでは12秒!

なんてフツーにあります(>_<)

番組などの冒頭タイトルなんて、1週間かかるなんて事もフツーです。

見れば30秒くらいなものなのに・・。


奥さんが作る料理みたい?

作るの時間かかり、食べるの一瞬みたいな(^_^;)


ものづくりってそういうものなんです♪

喜んだり、楽しんだりしてくれる人を見て、「頑張って良かったなぁ」って

感じられることが、ものづくりの醍醐味なんです(^^)/


そのためには、造り側も色々感性を磨かなくてはならないんです♪

やめられませんよ、ハマッたらこの仕事(^_^;)



Posted at 2009/02/10 03:19:04 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
89 10 11121314
15 1617 18192021
22 23 2425 262728

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation