• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル春のブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

スバル ステラ 代車で来たぞ♪

スバル ステラ 代車で来たぞ♪









現在、ウチのサンバーディアスワゴンさん、車検に行かれました(^_^;)

代車は、2度目の「ステラ」でした。 

サンバートラックでも良かったんだけどなぁ・・。


以前も書きましたけど、プレオの後継としての意味合いもあった「ステラ」ですが、

全体的な出来映えは、ステラの方が上である事は間違いないですねぇ、いつ乗っても。


CVTは、好みではないんですけどね(^_^;) エンジンかけた後の「ういーん」って音も、

どうも好きになれない感じもあります(^_^;)


足回りにしても、プレオより粘る感じもあり、ロールのふらつきはあれど、プレオよりはしっかり

してる感じが分かります。

剛性が増しているからでしょうね。


運転もし易く、シートの座り心地もいいです。

広さも、プレオと比べれば広いです。 ムーブやワゴンRよりは劣っていますけど、

狭いなんて言う方は、贅沢な発言と思われます。



ただ、個人的に、どーしても引っかかるのが、インテリア。

上記写真にも掲載しましたが、

中央の「空調ダクト」が上すぎるんですね・・個人的に。


正面から出すと、顔に風が当たってしまうんです。

さらに、ひざ付近に温風などを当てようとすると、当たらないんですね、上過ぎて・・。

冬のこの時期だから、特に痛感しましたけど、

このおかげもあって、寒いこの時期、暖まりにくいんですよね、人間が(^_^;)

空調を強めても、音はゴーっと出ているのに、勢いはそんなに強くなく・・。

これは、サンバーと比べてですけどね。


でもこの位置は、コンタクトの人ならば、目が乾いてしょうがないって感じになりますね。

女性は、この点を注意した方が良いですね。

冷え性の女性は、R2の方が良いかも知れません・・。

小さいクルマの方が、室内がすぐ暖まりますし♪


R2を先行して出して、同じ部品使用しているので仕方がないのですが、

ここが「付け焼き刃で販売した」という言い方をされても仕方がない部分なんでしょう。


でも不思議と、ムーブとかワゴンRに乗るより、ホッとするような安心感・やすらぎ感ががあるのは、

何故でしょう・・。  好みですけどね(^_^;)



でも私は、サンバーです♪ 

木曜日に、スバルディーラーから帰って来るみたいです♪ 

高いけど・・仕方がない(^_^;)



Posted at 2010/01/27 03:21:17 | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 56789
10111213 1415 16
171819202122 23
2425 26 27 282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation