• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル春のブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

ホンダ N-BOX 味わってみた♪






ご無沙汰しております(^_^;)


そして久し振りに、「ニューカー」なんぞを見てきました♪

ホンダ・N-BOX というホンダの新型・軽自動車。

発売ホヤホヤですが、良い売れッぷりのようで♪


ムーブ・タントやスズキ・パレットに後れを取って、

ようやくこのジャンルの発売となったのがN-BOX。

試乗はしていませんが、

外見と座り心地などを味わってきました。


グレード最高峰にはターボ車もあり、

パワー欲しい方にはオススメでしょう。

ミッションもついにCVTになりましたね。







デザインは「お好み」がありますので、なんとも言えないですが、

ハル春のパッと見では「小さい・ステップワゴン」という印象。

ミニバンが世間にチヤホヤされて、その流れが軽自動車に下りてきた、

という印象さえ感じられますね。


両側スライドドアやHIDライト、アイドリングストップ、ヒルスタートシステムなど、

はいッ!? という、バカみたいに上級装備が満載されているグレードが

あったりと、最近の軽自動車には驚かされます(^_^;)

マックスで170万近いグレードがあって、

そのグレードには「ほぼ満載装備」です。

ダイハツの「軽にも高級を」じゃないですが、

こういう意味かぁ・・と、感じましたね。






ちょっと暗いですけど、オプションですが天井にモニターも付いちゃって、

軽自動車っぽくないですね(^_^;)

この「軽自動車っぽくない」を打破しようとしているんでしょう。

軽自動車にここまで必要か? とも思いますが、

利益率が低い軽自動車、ここまでやれば利幅も変わるでしょうね。


170万の、豪華装備が付いていない他の普通車を買うならば、

N-BOXなどの高級装備を満載した軽自動車を・・

という選択枠は「アリ」ではないかと思います。


ホンダが、軽自動車に力を入れるって断言していましたけど、

お客さん側の私たちが、受け入れられるかがキーポイントでしょう。



価格はともかくですが、

かなり良かったですよ、N-BOX。 運転はしていないですが(^_^;)


ハル春の個人的趣味では、

タントやパレットよりも、N-BOXが良かったです。

乗った感じのデザイン性は、ハル春好みです。


広さの感じは、ムーブタントの方が広い気がするんですが、

おそらく「室内のデザイン性」によるものも大きい気がします。


後発という事もあって、ダイハツやスズキを研究しつつ、

良くなきゃダメだろうとも思いますけど、

N-BOXには、装備などの色々な「割り切り感」も見えて、

良い感じでした。


特に、後部座席がシートスライド機能を持たせていない、

という割り切り感などです。

こういうのが「吉と出るか、凶と出るか・・」もあるかも知れません。


夏には、これをベースとした新型車種がスタンバイしているようです。

商用バンや、遊び感覚に振ったモデルのようです


N-BOX、気になっている人には、勧められますよ♪


Posted at 2012/01/22 20:22:59 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

はい、捕まったー!!!



捕まりましたヨー!!!



年末のバタバタの最中、


「U」で捕まりましたヨー!!


そうです、Uターンです!!


ユーです!! ユーで捕まったんです!!


減点1・6000円ですってーッ!!


みなさーん、

年の暮れに運を払いましたー!!




はぁはぁ・・・。





みなさーん!


ユーには、注意してくっださーい!!!




みなさーん!!

ユーには・・・・






Posted at 2011/12/30 12:42:30 | トラックバック(0) | 実話 | 日記
2011年12月27日 イイね!

プロボックス タイヤ交換・・したけど・・。

プロボックス タイヤ交換・・したけど・・。









年の瀬ですねぇ・・(^_^;)

なーんか色々あった・・ありすぎた2011年。


うちのプロボ・バン。 

4ナンバーですので、毎年車検。 1月末・・みたいな。


何を隠そう、スタッドレスタイヤを持っていないんですね(^_^;)

冬はサンバーがあるしぃ。。と思っていまして。


そしたらですね、初代Bbに乗っている友人から、

「1年しか履いていないスタッドレスあるぞ」

と言われ、プレゼントされました。

乗り替えるみたいで、いらなくなったんですって(^_^;)


しかしプロボ・バン。。

バン用のタイヤじゃないと車検が通らないんで、

乗用車タイヤは無理なんです。。。


しかも来月だし・・履いてしまうと、また交換するのメンドー・・・。


でも履いちゃいました(^_^;)


どうやらBbの185の幅では

ハンドルを一杯まで切った時に、内側ハウスに接触するみたいで(^_^;)


嫁のスパシオに履かせるかな・・。 


でも、やはり常用タイヤと185幅があると、

安定しますなぁ(^^)/

走りはビシーッと楽しくなりましたね。

バン用と違い、フラフラしないしぃ。。


履く時に発覚したんですが、

このタイヤ、ブリザックの良いタイヤで(^_^;)

贅沢なタイヤを買ってたなぁ、友人。。。



あーざーすッ!!!











Posted at 2011/12/27 13:30:04 | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月13日 イイね!

あわやガス欠(>_<)

あわやガス欠(&gt;_&lt;)











はい、久しぶり更新でございます(>_<)


ハル春の愛車の1台、名車「スーパーカブ90」。

現在でも絶好調です(^^)/


最近「あぶねー!」って事がありまして・・。



愛車カブ90はですね、

燃費として、だいたいリッター50~60の間くらいを

維持しています。


カブは4リッタータンクなんですが、

その中で、リザーブが「0.7リッター」です。


リザーブにはオンとオフがあり、

オフにしていると3.3リッターでガス欠になり、

その時にオンにして残り0.7リッター分を使い切る・・

という形になります。


だいたいのバイク乗りの方は「リザーブ・オフ」だと思いますが、

リザーブ・オフで3.3リッター、

リッター50キロ走ると考えると、トータル150キロほど走ります。


これがですね、誰でもやってしまうミスだと思うんですが、

リザーブをオフにするのを忘れてて、

「リザーブ・オン」で走っちゃってた(>_<)

ってパターンを久しぶりにやっちまいました(>_<)


オフっているとですね、ガス欠症状が出たとしても、

リザーブには0.7リッターほど残っているんで、

ここからスタンドに向かえば十分間に合います。


が、オンにしてガス欠症状しちゃったら、


即・ララバイ(>_<)



これを、やっちったんですよ・・。


「あれー、今回はずいぶん走るなぁ・・カブ」


とは思っていたんですが、

いつもの通りに「あ・・ガス欠だ。 リザーブ、リザーブ・・と・・と・・と?」


「おっとー!!」



しかし、運が良いハル春! 

運に羽根が付いて、いつもバタバタとハル春の周りを回っている

強運の持ち主!


ガス欠した目の前が、ガソリンスタンド!


結果、オォーライ!!(福山風)












Posted at 2011/12/13 02:57:35 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

OH! 東京モーターショーに行きたかったぁー!!





えー、男は仕事です。

えー、そうですとも。


とあるルートから、関係者用の東京モーターショーチケット2011

のチケットを頂いたラッキーなハル春です。

特別招待日とされている金曜日、2日のものです。


今日になりますが、

仕事を空けられるスケジュールだったため、

日帰りになりますが、行けたはず、でした!


クルマとおねーちゃんをタップリ堪能するはずでした・・(>_<)



仕事です(>_<)


ええー、男は仕事ですとも!


えー、一応、会社の代表という立場ですから、

スケジュールは思いのままなんですが、

今回ばかりは「今後にだいぶ関わる」ために、

断れないんですねぇ・・・。


震災関連の仕事を、特に津波が到達した地域などを中心に

結構やってきたんですが、

ついに「最後の砦」という場所に踏み込む事になりました。


誰かは、やらなければならないですから、

やらせて頂きます。


よし、更新間隔が開きすぎのハル春、

頑張ってきます!


Posted at 2011/12/02 04:45:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてるだけで、まるもうけ♪」
何シテル?   11/12 21:36
車とバイクがなかったら、つまらない人生になっていたのでしょう。 でも多趣味、そして感化されやすい性格なので、気に入ればいろいろなものに影響されるわたくしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
長年の夢の車、ついに(^^) 左ハンドル・ノーエアコン… 1984年式のミニです(^^)
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プレオからの乗り換え車、 「プロボックスバン ディーゼル」 です。 グレードはトップグ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに…ついに、つい(笑)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車&プライベート車 参上(^。^) 2リッター・FRガソリンながら、 極端な荷物を積 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation