一週間前のことになるのですが・・・
まさひろ さん主催の
「九州山口レヴォーグオーナークラブ 4周年のオフ会」
に参加させていただきました。
当日は雨の予報でしたが、快晴でした(嬉)
31台?の方が参加。半分くらいの方は、お初でした。
レヴォーグの皆さんは、
インプ系に比べてオシャレなカスタムが多い印象でした。
車体も綺麗にされています。
(赤の迫力に圧倒される~)
そして、いつものメンバー(笑)
走るゾ!という感じですね~。
GCのオーナーの方も参加されていました。
大変状態の良い個体でした。大事になさってください。
コレで参加のケン君。
バイクには疎い私ですが、素直にカッコイイと思いました。
最後に皆さんから提供の商品で抽選会。
まさひろさんの用意した物が豪華でビックリしました。
他の方のも高価なものが沢山ありました(嬉)
私も素敵なものを頂きありがとうございました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・
雨も降りだしたために解散となりました。
新しい出会いもあり大変楽しいオフ会でした。
まさひろさん。誘っていただきありがとうございました。
本日のオチ・・・・・・
帰ろうとしたら・・・・・
バッテリーが上がっていましたwwww
(前から怪しいとは思っていたのですが・・)
アンク君、hiroakiさん他、VAの方々、助けてくれてありがとうございます。
ご存じの方もいると思いますが・・・
昨日、初体験の駐車場がありました。
久しぶりに近くのスーパー、レガネット(にしてつストア)
に行ったのですが
駐車場が無料だったのに何かヘン?
どうも有料になってるようですが・・・・
スゴイ違和感が・・・・・
そーなんです。
ゲートバーも
駐車券、発券機も無いのです!!
ドキドキしながら駐車・・・
ホント?スゲー!
店内に入ると告知がありました。
買い物を終えて、イザ出庫!
ハッチリ!撮られている(笑)
無事に出庫できました。
先進的なのはイイのですが
判らない方も多いのでは?と余計な心配をしてしまいました。
(大雨の日とかは大丈夫?)
この記事は、【シェアスタイル】モニター募集!驚異の15600ルーメン!シェアスタイル史上もっとも明るいLEDバルブ Z Universe 1【新商品】5名様にプレゼント!について書いています。
11月3日の
モータースポーツフェスタ 2018 in オートポリス
での走行会のWRXの状態を記録しておきます。
関係するであろうパーツは
ラジエーター・・・TPS Desing. アルミラジエーター 36mm厚
クーラント・・・・・KEMITEC PG55 RC
エンジンオイル・・・SYMS SPARROW ESー2 15Wー50
オイルクーラー・・・BLITZ RACING OIL COOLER KIT RD
に交換済みです。
メーター類は
Defi ・・・直接センサーを接続
ユピテル・レー探・・・OBDでの接続
となっています。
外気温表示は、純正メーターとOBD表示では差が出ています。
午前中の走行前は・・・
外気温度は、11℃ or 17℃ と冷え気味です。
最高・水温に差が出ています。
Defi でピーク値をみると
水温 111℃
油温 107℃
とても安定しています。
午後の走行前
外気温が24℃ or 17℃と気温が上昇してきました。
30分の走行後は
最高・水温にまた差が出ていますが・・・
Defi でピーク値をみると
水温 111℃
油温 107℃
ナント!午前中と同じではないですか
(ホントかな?でも最高速は差があるからな~)
外気温が上昇しているのに油温・水温ともに一緒ということは
安定して冷却ができていると思います。
満足のいく結果となりました。
オイルクーラーの効果は大きいと思います。
熱対策はコレで一応終了とします(予算も無いのでwww)
走行に関しては、
9月にスピンした恐怖と
最終コーナー付近にオイル漏れの清掃跡があったので
ビビリまくって全然ダメでした。
次回はもう少しガンバリます(笑)
今さらですが・・・
11月3日に「モータースポーツフェスタ 2018 in オートポリス」
に参加してきました。もちろん走行会出場です。
今回はVAのオーナーズのメンバーも複数参加するのでワクワクしながら
朝6時に現地で「スロGPE」さんと「シャア」さんと待ち合わせ・・・・・
入口で「しゅな☆」さん、発見!やっぱり走るんですね(笑)
朝早くから準備する走行ABグループの方々
オートポリス初めての「シャア」さんと
走行会初めての「スロGPE」さん
私は最終組Dなのでゆっくりとしています。
皆さん、準備が終わりイザ出撃!
A組は
「秀8屋」さんと「sky」さん(写真が無くてゴメンナサイ)
べーやん
スロGPE
シャア
C組は
「aky」さんと「ヤハギ」さん
D組は私でした。
応援で
「ぎんちゃん」さん御夫婦
「よきゅ」さん
も来てくれました。(ありがとうございます。)
皆さん無事に走行終了しました。ヨカッタ・・・・
会場の様子ですが
うーん、お客さんが例年よりすくないかな?
メーカーブースも縮小傾向です。
ちゃんと子供向ブースもあるので家族連れでも安心です。
友人のT君、一家も見に来てくれたので長男と
記念撮影。
(イイヨ~、カワイイよ~)
楽しい一日を過ごしました。
最後に皆で記念撮影
アレ?ワタシだけ立ち位置を間違っている(笑)
帰りに日田インター近くの
金比羅うどんに立ち寄り楽しく駄弁りました。
参加された皆さん。
お疲れ様でした~。
[スバル レヴォーグ] ランバーサポート修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/12 10:57:06 |
![]() |
ランバーサポートフック交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/22 18:24:09 |
![]() |
[スバル WRX S4] ランバーサポート修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/22 18:23:00 |
![]() |
![]() |
スバル WRX STI WRX STI C型 を購入しました。 色々と素人なのでよろしくお願いします。 12月 ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI プラズマブルーシリカに4年ほど乗りました。 初めてサーキットデビューした記念すべき車です ... |