• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GonTakuの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2019年9月8日

4点式シートベルト取付〜その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアシートを外すと純正シートベルトの固定部があらわれます。
左側バックル部はM17ボルトで固定されていますが、アクセスも簡単で容易にボルトを緩めることが可能です。
2
一番難敵の右側バックル部です。
写真では分かりづらいですが、かなり奥まっていて上下の隙間も狭くてラチェットがまず入りません。
おまけにボルトもトリプルスクエアのM10です。
トリプルクロスのビット(先端)を差し込んでM10スパナで緩めようとしたけど、15cm程度の長さのスパナではビクともしません。
諦めるか悩みに悩んでメガネレンチ購入を決意。
ただし、短いレンチでは意味が無いので30cm程度の長さのレンチを購入。
格闘すること20分で何とか取り外しに成功。
(ホームセンターの駐車場で作業行っていたので助かりました)
3
JURANのシートベルトフックと共締めです。
で、ここでも問題発生。
正規のボルト用穴で写真の様に純正のブラケットと重ねるとL字部長さが足りず純正ブラケットが浮きます。
仕方ないので大きい方の穴でずらして固定しました。
ガタつきが気になりますが、仕方ないです。
ちなみに固定するのに約1時間(涙
狭くてボルト穴に対して真っ直ぐにならず、ボルト穴に入りません。おまけに汗で手も滑り途方に暮れながら格闘です。

はっきり言います。
ここへの固定を考えている方がおられるのであれば、かなりの覚悟が必要です。ショップへ依頼するか、せめて涼しい時期をお勧めします。
4
フロントレール部です。
こちらもトリプルスクエアですが、簡単に緩みます。
ボルトも長いので共締めには問題なさそうです。
5
こんな感じでSCHROTHのクリップを差し込みますが、レール下部に少し出っ張りがあって入りません。
結局、レール前側の固定ボルトも緩めて少し浮かして何とか差し込めました。
6
クリップは万力に挟んで曲げます。
万力はホームセンターのDIYコーナーにあったものを使わせていただきました。
メガネレンチ購入したのでとりあえずお客様という事で。
ありがとうコーナンさん。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フレッシュキーパー

難易度:

前後デフ/ハルデックスオイル交換

難易度: ★★

晴天洗車

難易度:

アライメント調整@13,867 km

難易度:

フロントブレーキパット/エンジンオイル交換

難易度: ★★

ルーフレールラッピング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Iwa 流石に27は私より上の世代の車です。ただ免許取りたての頃、気になる車でした。今度じっくり見せてください♪」
何シテル?   12/24 21:01
GonTakuです。ご挨拶遅れました。今回の車入れ替えを機に"みんカラ"初参加です。年齢は車歴からご想像ください。セナ・プロスト・ホンダエンジンに魅了され長年ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント納車待ちです。。 納車予定日7月9日(大安) ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
10年落ち以上の超中古が初のマイカー。ダルマの愛称で、ブレーキランプとウィンカーが一体( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
L20のロングノーズ仕様。スカイライン買えない層の人気車。ソレタコデュアルわかる?当時、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ヘッドライトがリトラクタブル。いわゆる○○○カー😅 サンルーフは必須アイテム。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation