• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GonTakuの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

吸気系、ターボ周り交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ターボマフラーデリート、ディバーターバルブ、インレットアダプター、インテークパイプ、エアークリーナー一式交換。

作業手順はYoutubeにかなりアップされているので苦労した点のみ書き込みます。

とにかく場所が狭いので小さめの工具が必須で、工具で作業時間は大きく変わります。手の平サイズのラチェットがあればかなり便利です。

あとエンジン廻りがとにかく熱いので火傷に注意。作業グローブは手首まで覆うタイプが有ればベターで夏場は2時間経ってもエンジンは熱々です。
2
一番苦労したのはターボマフラーデリートで、それ以外はあまり難易度は高くないです。

アウトレットホース取り外しにまず四苦八苦。手前のパイプがバッテリーと干渉して矢印の方向に上手く逃げてくれず、上方向にもダメでほぼ力ずくで取り外し。

動画のイメージと違っていたので事前検討をお勧めします。

ターボマフラー本体は目視可能なボルト2本は簡単に取り外し可能。
下部のボルトは目を閉じて指先に神経を集中&根性が一番重要です。20-30分は格闘したような。
3
このOリングは流用でターボマフラー側ではなくターボ側に取り付け作業が必要です。
4
シリコングリースを塗りたくって固定します。
これはNGですね。
5
このような収まりになれば、ターボマフラーを挿入します。
6
真っ直ぐ優しく挿入してボルト固定ですが、目視可能な2本を仮止めすると何故か下のボルトが上手く入りません。

右側のボルトだけを仮止めし下のボルトを先に止めた方がすんなり行きました。

見えない箇所は微妙なズレでも入りにくいので極力ルーズにしておけば、止めやすいと思います。
7
ディバーターバルブとインレットパイプはすんなりといきました。
8
はいいきなり完了です。
約5時間の格闘です。

パーツメーカーの作業動画は手慣れていて専用工具を使っているので非常に簡単そうに見えます。おそらく編集もしているのでしょう。
いろんな動画やみんカラでどこがネックなのかとにかく事前調査ですね。
Oリングもシリコングリースを塗るという書き込みを見ていなかったらおそらく断念orズレたまま取り付けた可能性大です。

25,754km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナエレメント交換[60,917km]

難易度:

【備忘録】APRエアクリーナーメンテナンス@12,972km

難易度:

ベベルギアボックス・DSGオイル漏れ修理

難易度: ★★★

アライメント調整@13,867 km

難易度:

ルーフレールラッピング

難易度: ★★

前後デフ/ハルデックスオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Iwa 流石に27は私より上の世代の車です。ただ免許取りたての頃、気になる車でした。今度じっくり見せてください♪」
何シテル?   12/24 21:01
GonTakuです。ご挨拶遅れました。今回の車入れ替えを機に"みんカラ"初参加です。年齢は車歴からご想像ください。セナ・プロスト・ホンダエンジンに魅了され長年ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント納車待ちです。。 納車予定日7月9日(大安) ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
10年落ち以上の超中古が初のマイカー。ダルマの愛称で、ブレーキランプとウィンカーが一体( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
L20のロングノーズ仕様。スカイライン買えない層の人気車。ソレタコデュアルわかる?当時、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ヘッドライトがリトラクタブル。いわゆる○○○カー😅 サンルーフは必須アイテム。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation