• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HI-ЯOのブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

yukahiro1991さんと4年振りのプチオフ会

yukahiro1991さんと4年振りのプチオフ会コロナ禍で4年振りに帰省された


yukahiro1991さんとのプチオフ会に出発。


今回はトミカも連れて行きます。


場所は前回と同じ「大可賀釣り公園


祝日の午前中という事もあって道は空いています。


到着。





ハニャ? 「チャンピオンイエロー」が2台?





手前はノーマルっぽい。





奥の「チャンピオンイエロー」でした。


前回はちょうど4年前の2019年08月11日。









↑これは前回の写真です。


久し振りの再会です。





お互い随分、イケメンになりましたね。(笑)











ちなみにナンバーが同じなんですよ。


お互い違う記念日をナンバーにしているんですが


それが偶然同じ日なんです。


台風6号で天候が気になっていましたが


雨も止み青空が見える程に天候が回復しました。


1時間と短い時間でしたが、


楽しい時間を過ごせました。


連れてきたトミカ2台の使い道は…









良い写真が撮れました。( ̄ー ̄)v ブイ!


4年振りにプチオフ会をしたお話でした。


チャンチャン。
Posted at 2023/08/14 03:13:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月10日 イイね!

久しぶりに焼いてみた

久しぶりに焼いてみた昨日8月6日に行われた


「第71回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会」職場・一般部門


の結果は…


「ゴールド金賞」でしたが1点差で「ダメ金」


四国大会には進めませんでした。


昨年全国大会に出場した影響で新入団員が増えました。


来年の全国大会は、隣県の広島であるので見に行けそうなので


頑張って欲しいです。


今日は有休を取っているのでゆっくり昼まで寝て


娘とショッピングモールでデート。


ファッション系の物を色々と買い物しました。


夕方帰宅し娘を「うどん県」に送る準備。


早めに家を出て外食する予定でしたが


パパの「お好み焼き」が食べたいと言うので


久しぶりに焼きますよ!





「うどん台付き肉玉」を作ります。


娘もHI-ЯOも「うどん」が好き。


ハニーは「そば」が好きです。





生地を丸く伸ばし、その上にソースで炒めたうどんを平らくのせます。


その上にキャベツ、ちくわ、お菓子のイカフライ。


最後に何故か「豚肉」ではなくて「牛肉」をのせます。


だから「豚玉」ではなくて「肉玉」って言います。





HI-ЯOが物心ついた頃から「お好み焼き」はこのスタイル。





出来上がり。





ノンアルで美味しくいただきました。


娘も満足した所で、そろそろ出発します。





早く出発つもりが何時も深夜になりますね。





給油して





コンビニ寄って高速に乗りました。





ノンストップで到着。





滞在時間20分でとんぼ返りです。





ACC 100km設定で走行。





途中何時ものSAで休憩。





日付が変わって火曜日。車は多いですね。







同業者の皆さんお疲れ様です。ご安全に…


ちなみにSAのハイオク価格は先週より4円アップ。


217円 でした。





給油して





無事帰宅。


娘のリクエストで久しぶりに「お好み焼き」を焼いた


お話しでした。チャンチャン。
Posted at 2023/08/10 13:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

高速走行

高速走行8月6日に行われる


「第71回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会」


の練習の為、娘が帰省。


昨年は全国大会出場したので今年も頑張ってほしいですね。


夕方練習場所に送り、終わったら「うどん県」まで送ります。


HI-ЯOは仕事が終わって明け方帰宅。本日は週1回の休日。


久しぶりに14時までゆっくり6時間寝れました。


寝すぎなのか、熱中症気味なのか頭が痛い。


軽く朝食を取り(HI-ЯOはこの時間が朝食)活動開始。


今夜、高速に乗るので「タイヤ館」で空気圧チェックしてもらいます。


alt


猛暑の中、走行し直ぐ計測すると内圧が上がっていて


alt


前輪:280kPa 後輪:260kPa


内圧が上がった状態で


前輪:250kPa 後輪:230kPa に調整してもらいました。


alt


何時もの様にタイヤワックスをして、ホイールを磨いてくれました。


alt


作業終了。暑い中ありがとうございました。


帰宅後、シートと窓を掃除しました。


alt


シートカバーに重曹クリーナーをかけて拭くと


黄色いクロスに汚れがつきました。


汚れていない様で汚れていますね。


フロアーにもスプレーしました。


重曹は消臭効果もあります。


「精製水」と「ガラスダスター」で内窓を拭きました。


一段と視界クリアーになりました。


「ハイブリッドストロングα」を施工して突然の雨に備えました。


alt


作業終了。キレイになりました。


19時に娘を練習場所まで送り3時間後に迎えに行きます。


その間にハニーとスーパーで買い物。


今日は「土用の 丑の日」。


ハニーと娘は前倒しで昨日食べたのでHI-ЯOだけ購入。


alt


小腹が空いたので帰宅し国産鰻を美味しくいただきました。


一昔前ならこの金額で鰻専門店で鰻重食べれたんですが


今は倍近くしますね。


22時に娘を迎えに行き、夕食を食べて高速に乗ります。


しかし練習場所周辺はかなりの田舎で、


この時間食事する所がありません。


インターとは逆方向に車を走らせ


alt


HI-ЯOは今年初めての「マクドナルド」


alt


店内で食べれるのは23時まで。


何とか食べ終わりました。


alt


何時もの場所で給油して高速にのります。


alt


娘を送り、とんぼ返りで高速に乗り帰路に着きます。


何時ものSAで休憩。


alt

alt


SAのガソリンは流石に高い。


alt




ハイオク 213 円 w(°o°)w


高速を下りて給油しました。


alt

alt


燃費は ACC 100km 設定で17.50 km/L でした。


往路は3人乗車。復路は2人乗車。


ゆっくり走れば燃費の良い車ですね。


この時期にしては、虫の着弾は少なめでした。









出来るだけ早く洗車したいです。





無事帰宅。


深夜の高速ドライブのお話でした。


チャンチャン。
Posted at 2023/08/05 06:40:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

ここほれワンワン

ここほれワンワン4ヶ月ぶりに


1等 出ました。

alt


次回 7円/L 割引。

1ヶ月前から6円/L 値上げしていますから、ありがたいです。


Posted at 2023/07/28 04:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月10日 イイね!

病院をハシゴ

病院をハシゴ有給を使って久しぶりの連休。


午前中から動くつもりでしたが


突然の大雨。


14時に上がったので動きだします。


車は弄りませんよ。


まずは眼科。





現在、2WEEK使い捨ての定額制コンタクトを使っています。


以前は「近視・乱視」用のコンタクトを使っていました。


しかし数年前から「老眼」で近くが見えにくくなりはじめました。


「遠近両用」のコンタクトは発売されていましたが


「乱視」は入っていないので100均の老眼鏡を併用していました。


1年程前に「遠近両用 乱視用」のコンタクトが発売されたのを知り





「2WEEK 遠近両用 乱視用」の「メニコン Premio」を使っています。


「遠 近 乱視」全てを完璧に見えるようにするのは無理で


遠くを見えやすくすると近くが見えにくくなるしで、


いい所でバランスを取り妥協することが必要です。


最近夜間遠くの信号がぶれて見えるので


各度数の調整してもらう事にしました。


結果、左の乱視を1段上げてもらいました。


明日、トラックを運転するのが少し楽になると思います。


仕事中、目が乾くので市販のコンタクト用目薬を入れていましが


ドライアイ治療の点眼薬を処方してもらいました。





近くが見えやすくはなりましたが100均の老眼鏡は手放せません。






眼科を後にして、松山市の中心街を抜けます。







松山のソウルフード「労研饅頭」(ろうけんまんとう)


「饅頭」「まんじゅう」ではなく「まんとう」です。





甘さ控えめの蒸しパンです。


アラ還おっさんが子供の頃はよく食べていました。


今や沢山の美味しいスイーツが売られていますね。


先日ハニーが前を通って懐かしかったからって買ってきました。


素朴な懐かしい味を楽しみました。






そして到着したのは、2000年頃からお世話になっている


整形外科です。





2002年、神奈川県の名医を紹介していただき腰の手術をしました。


日韓ワールドカップは神奈川県の病室で観戦しました。






今年3月から左手首を内側に回すと痛みがあり、


仕事で高い場所にある荷物を取るのが苦痛になりました。





手首に炎症がありましたが現在傷みは少なくなりました。


今日は7/5、6と左太ももが痺れ痛みが出て、


現在は違和感は殆どありませんが心配なので


診察してもらいました。





太もも外側の痛みは腰の骨の2番目と3番目から出ている


「外側大腿皮神経」が影響してるのでレントゲンで確認。







骨の位置も正常で問題なし。





薬とストレッチで様子を見ることにしました。





最後に先生と少し談笑。


車の話を…


先生は長年ベンツにのっています。





これは2ヵ月前の写真です。


ベンツの横は誰も停めないで空いています。


HI-ЯOの特等席です。


今日何時もの様に停めようすると…





初めて見るベンツです。





デカイ! なんじゃこのベンツ。


HI-ЯO「先生、車替えられたんですね。」


先生「最近買い替えまして。」


HI-ЯO「でかくてビックリしました。ハイブリッドですか?」


先生「いえいえ、違いますよ。時代は電気自動車です。」


HI-ЯO「先生、俺ハイブリッドどころかガソリンですよ。w」


と、少し車について談笑しました。


メルセデス・ベンツが初めて世に送り出す、ピュア 電気自動車「EQC」
https://car-me.jp/articles/14305


帰りにタイヤを見ると…





ブリヂストンの見たことのない「TURANZA」ってタイヤです。


サイズは前後235/55/18


ググってみると





TOURING・POTENZA(ツーリング・ポテンザ)”がネーミングの由来であるこのタイヤ。

ポテンザならではの高いグリップ性能を持ちながら、居住性・静粛性をも併せ持ったヨーロッパブランドが、この『TURANZA』なのです。

最近国産車でも、レクサスやクラウン・スカイラインなどに代表されるハイパフォーマンスカーが増えていますよね?これらは高い操縦性と快適性がとても高いレベルで両立している車として、多くの方に支持されている車です。

このタイヤはあくまで「新車装着タイヤ」としての扱いなので、通常のカタログでは余り目にする事はありません。さらに、同じトランザでも「ER300」「ER33エコピア」「T001」などの様々なタイプも存在します。

※以上サイトから引用。





久しぶりの連休。自分のやりたい事をゆっくりできました。


週休2日は良いですね。


2024年4月からトラックドライバーどうなるんでしゃうかね?


病院をハシゴしたお話でした。チャンチャン。
Posted at 2023/07/11 03:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじ さん
横山食品を過ぎたココ納品してました🚛💨
バイパスできて車の通り少なくなったと思うんですが頑張って営業してるんですね👍
この前テレビで高知で「味噌カツ」と言えばラーメンっだってやってました🍜
食べた事ないんですよ😅」
何シテル?   08/26 17:26
HI-ЯOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENERGY EARTH ENERGY EARTH + ICE EXTENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 20:54:21
ドアミラーレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:44:56
ThreeBond ツイングラスコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:13:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017/10/28契約。 2018/03/04納車。(^▽^)V 4ヵ月かかりました。 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/5/15契約、7/2納車しました。!! MZ(2WD) セーフティーパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation