• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HI-ЯOのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

新型 SWIFT

新型 SWIFT 昨晩、YouTube 観てたら見つけました。


CGですが、カッコイイ!


Posted at 2024/05/27 21:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月21日 イイね!

当選し届きました。

当選し届きました。


2024年5月21日に届きました。





なんと3枚目です。(●´∀`)vィェ━ィ♪





現在のクオカード在庫。





500円のはトラックに給油してポイントがたまると

クオカードに交換してくれます。





配送コースが変わって走行距離が短くなったのが「玉にきず」
Posted at 2024/06/21 18:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

懐かしい車達

懐かしい車達岩屋寺に行く途中

最近見かけなくなった車を沢山目撃しました。

















う〜ん懐かしい😁👍
Posted at 2024/06/18 21:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

四国八十八箇所第四十五番札所 岩屋寺

四国八十八箇所第四十五番札所 岩屋寺岩屋寺は、愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥にある真言宗豊山派の寺院。
山号は海岸山(かいがんざん)。
本尊は不動明王。四国八十八箇所第四十五番札所。

本堂は標高585 m付近にあり本堂の位置で比較すると八十八箇所中4番目の高さで、
交通機関を最大限利用する者でも30分近く参道を歩いて登らないとたどり着けない
車遍路には最大の難所である。
参道途中にはおびただしい数の石仏が重なるように置かれていて、
境内は山に向かって右が金剛界峰左が胎蔵峰と呼ばれる天を突く礫岩峰に挟まれ
堂宇は巨岩の中腹に埋め込まれるようで、神仙境を思わせる山岳霊場である。
なお、本堂が大師堂より小さいのは山全体が本尊とされているからである。

「Wikipedia」より



初めて空撮を見ましたが凄い所にお寺があります。


毎年、5月5日に家族の誰かが行っていたのですが

コロナ禍で行くのを控えていました。

今年の5月5日は日曜日でHI-ЯOは休日。

義父、義妹、甥子、姪子、ハニー、娘、HI-ЯOで行く事にしました。

前回2019年5月5日(日)から5年ぶりです。




自宅からふもとまで1時間位でしょうか。



赤い橋を渡って100m程で駐車場がありますが、

道幅狭く急勾配なので腹すりそうなので

橋を越えて左折して、ふもとの駐車場に停めました。







義父 (87歳) 革靴タイプの運動靴でスタンバイOK。

数年前から膝が悪くなり来ていませんでしたが、

今回人生最後にと挑戦します。









休憩。この先は険しい坂が続きます。





普通に歩けば30分で社務所に着きますが

ゆっくり休憩しながら登ります。

途中、沢山の人達に道をゆずりました。









まだまだ階段が続きます。



孫3人がサポートします。







沢山の身代わり不動。

その中に同級生だったハニーとHI-ЯOが中3の春に41歳で亡くなった義母が居ます。



久しぶりにお花を供えて日頃の感謝の気持ちを伝えました。









岩にめり込んだ様な社務所が見えてきました。



もう少し。





到着!O(≧∇≦)O イエイ!!

と同時に拍手と歓声が!先に到着していた人達からでした。

嬉しくて感動しました。



なんとか社務所が閉まる17時迄に間に合いました。

御朱印を頂きました。







義父は達成感に満ち溢れ感無量でした。

下りの方が膝に負担がかかるので、下りるのに1.5倍の時間がかかりました。

思っていたより時間がかかったので夕食は



鰻で体力回復します。

充実した休日が終わりました。

筋肉痛が心配ですが明日から仕事頑張りますよ。p(*^-^*)q

久しぶりに家族で「岩屋寺」に行ったお話しでした。

チャンチャン。
Posted at 2024/06/18 18:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

第二の故郷

第二の故郷4月7日 8ヵ月ぶりに、お隣の香川県に向かいます。

娘が社会人になり3年過ごした第二の故郷

公私にわたり大変お世話になった

パートのおばちゃんが退職されるとの事。

娘がどうしても会って挨拶したいというので丸亀市に出発。

その前にいつものファミマに寄り道。

alt

alt

alt

お弁当が沢山並んでいます。

alt

alt

alt

苺、朝採れの筍も沢山並んでいます。

飲み物を買って出発。

alt

着目標11時30分なので少し急ぎます。

今日は「ACC」設定しないで久しぶりに踏んで行きますよ。

桜が綺麗だったので「石鎚山SA」で休憩。

alt

alt

alt

alt

満開で綺麗ですね。

目標予定時間に丸亀に到着。

娘を送り「うどん」を食べるためぶらっと下見。

途中桜が綺麗な駐車場があったので飛び込むと

パチンコ屋でした。

スイスポを停めてパチリ。



香川も満開ですね。

そしてハニー、娘と「うどん屋」に向かいます。



「なかむら」に到着。セルフのうどん屋です。

後ろに見えるのは「飯野山」(讃岐富士)







とってもリーズナブル。





ハニー、娘は「ぶっかけ 小 冷」



HI-ЯOは「かけ 大 熱」

訳が分からず勢いで取ったピンクっぽい棒状の物は「えび天」

海老の練り物を揚げた香川ではメジャーな食べ物だそうです。

出汁の香りが良くて麺はツルツルモチモチ。

「えび天」は初めて食べましたが美味しかったです。

腹ペコだったので、あっという間に完食。



ハシゴします。



5km 先にある「うどん屋」に向かいます。



「おか泉」に到着。裏の駐車場はいっぱい。

警備員さんが誘導してくれます。



14時過ぎなのにこの行列。

店員さんが先に注文を取りにきます。

20分程で店内に入れました。

席に着くと同時に注文していた「うどん」が出てきてビックリ。

ココは高級感あり、いいお値段です。



ハニーは「ぶっかけおろし」



娘は「かけ」



HI-ЯOは「ひや天おろし」

豪華ですね。

海老は大きくサックサク。

麺はコシがあってツルツル。

流石「うどん県」2店共に美味しかったです。

大満足!

少しドライブして帰ります。



15年ぶりに見る「ゴールドタワー」







「丸亀城」を2周しました。桜が綺麗。

花見帰りの人達があふれていました。

「善通寺IC」から高速にのって帰路につきます。

途中「豊浜SA」休憩。





ソフトクリームを食べて出発。

3月23日に開通したばかりの「東温スマートIC」で下ります。



ETC専用です。



一旦停止しないとバーは上がりません。



前の車について出ることも出来ません。

一台ずつバーが下がるので注意が必要です。



「利用上の注意点」

東温スマートICは、ETC専用です。必ずETCカードを車載器に挿入して通行してください。
※ETC車載器を搭載していない車両が誤ってスマートICに進入した場合は、バックをせず戻ることができるようになっております。

東温スマートICでは、車両が停止した状態でなければ開閉バーが開きません。ETCゲートの前で必ず「一旦停止」し、バーが開いてから通行してください。

東温スマートICは、近接する川内IC料金所にて管理しており、係員は常駐しておりません。ご利用の際、ご不明な点がございましたら、ETCゲートに設置しているインターホンなどをご利用のうえ、お申し出ください。係員がご案内します。

※以上、サイトから引用。



今まで高速バスで帰省した娘を深夜送っていたので

初めて娘の「第二の故郷」を昼間ゆっくり満喫できました。

もっと行ってみたい所がありますが、またの機会に…

「うどん」を満喫したお話でした。チャンチャン。
Posted at 2024/04/28 15:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@32年ぶりのDR30 さん、お疲れ様です☕️

オオ〜‼️猫ちゃん大喜びじゃないですか?🐈🎶
それにしても素敵な玄関ですね😻
色味も日本じゃないみたい👍」
何シテル?   08/25 17:50
HI-ЯOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENERGY EARTH ENERGY EARTH + ICE EXTENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 20:54:21
ドアミラーレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:44:56
ThreeBond ツイングラスコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:13:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017/10/28契約。 2018/03/04納車。(^▽^)V 4ヵ月かかりました。 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/5/15契約、7/2納車しました。!! MZ(2WD) セーフティーパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation