• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Morikichiの"赤い金喰い虫" [シトロエン サクソ]

整備手帳

作業日:2019年1月5日

オーディオ交換(KENWOOD U370BT)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オーディオデッキは着いていたのですがMDしか再生できず、スマホを繋いだケーブルはベローンとしててダサかったので何か良いのはないだろうかと物色しに超自動後退に行きました。するとなんと、定価約15,000円のこのデッキが税込み10,680円となっとりましたので衝動買い。ラッキーでした
2
交換後のデッキの画像になってますが車体にはこんな感じで爪で留まっています。この爪を内側に押して引っ張り出します。爪のパーツはネジ留めでデッキに着いてます。外して新しいデッキに取り付けます。
3
はずしたデッキがこちら。ラジオもAUXもバッチリ聞けますしCDチェンジャーを別途で買えばCDも聞けますので誰か送料だけで持ってってくれないかしらw
説明書も付けますよw
半分冗談です。
4
そして外した芋虫たちを説明書を見ながら繋いでいきます。これがなかなか面倒です。
5
サクソのアンテナケーブルは欧州車標準タイプなので国内のデッキに繋ぐには変換アダプターを着けなきゃいけません。
6
これが変換アダプター。前のデッキに着いていたものを使います。新品ならカー用品店で400~500円くらいですね。
7
アンテナや芋虫たちのカプラー、ハンズフリー通話用のマイクの線を引っ張ってきて繋いであとは押し込むだけです。
8
押し込んで爪を噛ませたら完了。ラジオもBluetoothもばっちりでした。
これでCDを聞けるようになるしいちいち線で繋がなくてもスマホから音楽を聴けるようになり通話も出来るようになりました。もちろんAUXとUSBもありますから全部乗せ状態ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダダ滑りクランクプーリー交換編

難易度:

フロアカーペット装着

難易度:

クーラント追加

難易度:

クリスマスデート(異音編)

難易度:

オイルクーラー、オーバークール対策

難易度:

強化トーションバー装着編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #DS3 バッテリー交換 2回目 5年 115,430Km https://minkara.carview.co.jp/userid/2655877/car/2225381/7544131/note.aspx
何シテル?   10/28 12:05
Morikichiです。よろしくお願いします。 愛車紹介にあるようにDS3は2011年12月登録、2012年2月納車でした。 過去には98年2月登録のミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン サクソ 赤い金喰い虫 (シトロエン サクソ)
ジュニアの車両で、2004年式の最終型(フェーズ4)VTSです。ジュニアが「左ハンドルの ...
シトロエン DS3 キスケ号 (シトロエン DS3)
キスケ号こと、シトロエン DS3 北海道にてゆる~く活動してます。 2011年12月登録 ...
三菱 ミラージュ ミラ吉 (三菱 ミラージュ)
98年2月登録のモダークというグレードです。およそ14年乗ってました。車庫に屋根がついて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation