• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Harahi655のブログ一覧

2023年05月18日 イイね!

ガレージを建てる!その③(建物編)

ガレージを建てる!その③(建物編)
GRN-3662JL-4 稲葉製作所 23年5月中旬上棟。 有効高さが2.5m以上。が大前提で選択した結果、既製サイズの建物だと、このイナバガレージしかありませんでした。 床面積は約92㎡で坪単価でみれば、どの建物でみてもこちらのガレージが最安値だったのも決め手の一つでした。 木造や鉄鋼のオ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/05 05:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

ガレージを建てる!その②(設備編)

ガレージを建てる!その②(設備編)
基礎段階で必要な、設備を準備します。 基本的にはコンクリート打設前に準備しておく必要のあるものです。 まずはメイン設備となる2柱リフト。 去年より代理店とアポを取りつつ、5月の連休直前の平日午前中に納品できるよう段取りを進め、子供達を保育園に預け、いざ軽トラで嫁さんと一緒に取りに行きました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/25 22:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

ガレージを建てる!その① (配管編)

ガレージを建てる!その① (配管編)
構想3年、設計半年。 いよいよマイガレージ建設に向けて、準備スタートです😄 記録用にここを活用します。 テーマは、巨大趣味部屋創り。そして子供達の室内運動場⚽️兼倉庫。 とはいえ、メインはS2000専用整備ガレージがベースとなった、ぼくの趣味であり、主には製作作業場となります😛 なん ...
続きを読む
Posted at 2023/05/25 17:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

71RSとA052。18と17インチ。

71RSとA052。18と17インチ。
2023年、初サーキットはセントラルサーキットでした。2022年は岡山国際ばかりでしたので、久しぶりの走行です。今回も244さんと一緒の走行です!ぼくの周りも実際に走る人が減っている中、様々な駆動方式のマシンで走り倒している244さんのような存在が励みになります😄 セントラルでの走行はこれ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 05:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

2023年 初ツーリングはF240号と。

2023年 初ツーリングはF240号と。
2023年、一発目の初ドライブは、幼馴染と行く芦有ドライブウェイへのツーリングでした。 珍しく天気も良く、路面も乾いており、ちょうど子供を連れて地元に帰っていた幼馴染と、今がチャンスとお互いの子供を実家で遊ばせている間、飛び出してきました🏎笑 そしてこの車両、実はとんでもなくハイパフ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/03 03:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

2022年は、岡山国際な1年でした。

2022年は、岡山国際な1年でした。
前回(12/11)の岡山国際走行をもって走り納め宣言してましたが、、雪も思ったほど無いので急遽冬眠中のS2を叩き起こし、ラップも巻いたタイヤも剥がして走りに行きました!笑 71RS×18inchにより浮かび出た脚の動きの変化を、自分が更に乗りやすく、より安心して攻めれることを狙った、少しばか ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 03:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

RE71RS×TE37saga SL 18inch 初走行 岡山国際サーキット

RE71RS×TE37saga SL 18inch 初走行  岡山国際サーキット
18inchデビューをもって、2022年の走り納めとなりました。今回は岡山国際クラブミーティングに参加させてもらいました。 今回も、go244さん、だーぼんさんと一緒に走りました!やっぱり同じ車種で走るとテンション上がりますね(^^) 今回主役のnewタイヤとホイール、 RE71RS ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 19:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

パワーチェック Dynapack AP1ノーマル

パワーチェック Dynapack AP1ノーマル
F20C 排気量アップに向けてのまずは第一歩。Stradaleさんにて現状ノーマルエンジンでのパワーチェックをお願いしました。 tcf1.0(R4 ave)で 約19.2kgm/6500rpm 約205.4ps/8500rpm tcf1.2(max)で 23.3kgm/6500rpm 250 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/02 05:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

2021走り納め〜車造りの過程とタイムを意識した走りの変化。

2021走り納め〜車造りの過程とタイムを意識した走りの変化。
今更ですが、、去年の(21.11.14)走り納めとなった、セントラルサーキット。 A052で01‘28″728 一応Best更新できました。 4年前より、どノーマルから走り出し、特に脚周りを中心に、車を造りながらは走るを少しずつ繰り返し、スポーツ走行において自身が感じれる様々な楽しさや満足度 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/31 00:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月10日 イイね!

A052 デビュー戦 inセントラルサーキット 21.11.03

A052 デビュー戦 inセントラルサーキット 21.11.03
A052(NEW) 255/40R17 の記念すべき初走行は、セントラルサーキットでした。 激速S2の244Racingさんとご一緒させていただきました(^^) 結果的に、TIME:1′28″994 と自己ベスト更新できました。 ベストラップは計測2周目の、まだ探り探りの走りで出てました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/10 02:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「アイバッハですか!?
サスペンションプラスとの動きの違い、興味深いです(^^)」
何シテル?   10/04 18:37
よろしくお願いします。 免許とってからずっと、FR2シーターNA車ばかり乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

亀有エンジンワークス L6 メッキウォーターポンププーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:43:26
ムンク(ご近所)の叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 17:40:47
MUGEN / 無限 リアウィンドウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 10:28:13

愛車一覧

ホンダ S2000 AP1-200系 (ホンダ S2000)
S2000 AP-1 200系 鈴鹿モデル 1台目はAP1-120。赤 2台目のAP1 ...
ホンダ S2000 240号 (ホンダ S2000)
2台目となる銀S2。 白S2はサーキット号(2.2L)に、この銀S2はストリート号(2 ...
三菱 デリカD:5 GoGo55 (三菱 デリカD:5)
我が家のファミリーカー。 2017年、MINI R60 JCWから乗り換えです。 豪雪地 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック M3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
嫁さん用のクルマ! 4駆ディーゼルです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation