• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケップ(旧BPSPV)の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年3月14日

右足用フットレストの自作 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2656020/album/876760/
1
他の車用の社外品を参考に、ヴェゼル用の右足フットレストを作ってみました。  

ダックスガーデンさん製品をリスペクト(←まね)  
https://www.ducks-garden.co.jp/item/c-hr-right-footrest-01/
https://www.ducks-garden.co.jp/item/cx-5-kf-right-foot-footrest-01/
(@19800円、@22000円)

作ってみると、オートクルーズ時に右足ラクちん。
ただし、私にはオートブレーキホールド停車時は、右足は軽くブレーキペダル上が安心です。

リスペクトは出来たものの、改良が盛り込めてないのが・・・
「・・・悔しいですっ!」
「俺はこれからお前たちを殴る!」
2
普通なら自作右足フットレストの前に、ペダル・左足フットレストのドレスアップが先でしょうね。

高さはアクセルペダルより4cm高め=ブレーキペダルの高さ。
かかとの位置を変えずに、アクセルペダルからフットレストへ踏み替えると、アクセルペダルの「上空」に、右足が少し残る場合があります。
この高低差でアクセルペダルを踏まないよう浮かします。
3
パテの跡など、少々仕上げが悪いのは、手抜きがアダです。(その2をご参照)
超低頭黒色キャップ(ボルト)4個は、あえて「見せる」デザインということで。

ベースの内装部品は
83111-T7B-J01ZA  @1309円(フォトアルバムを)
4
ビフォー状態

ヴェゼルの場合、右足フットレストの面を作っても、(下)ボンネットのレバー と (上)ガソリン給油口のレバーがジャマになります。

車体と内装部品の固定は、緑色クリップ2個。助手席側へ少し力いれて外します。

車両床面には太めの配線あり。
5
私は以前にガソリン給油口を電動オープン化、レバー不要にしています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2656020/car/2225577/3804006/note.aspx

ボンネットも電動オープン化し、レバー撤去すればスッキリですが、思案の結果、ボンネットのワイヤーを給油口のレバーへ移設。(フォトアルバムを)
ボンネットのレバーは根元から切断としました。

指1本の力でも、ボンネットレバーは開操作できることを確認。
(・・・かよわいヴェゼル女子、お試しに来ま・・・)
レバー自体も強度が落ちない所を削り小型化。さらにレバー下部をアルミ板2mm加工品でガードします。

これで、私の靴サイズ25.5cm、普段のウォーキングシューズ、かかとの位置で、靴先がレバーに引っかからない状態です。
靴サイズがデカイ等、条件によっては厳しいかも。

なお、このレバー部品はオク購入。
3代目フィットの品がよく出てます。@1500円前後。ヴェゼル用と同一品でした。
6
内装部品に開口を作ります。

内装部品に右足を乗せる「棚」を作るだけでは、踏んだときグラつくかな、と想像。
車両床面にも当てる「土台」としました。

床面と配線を避ける形を知るため、
サランラップでくるんだダイソー紙粘土で型取り。
(おぞましいモノが生まれました)
7
型取り粘土を見本に、土台=ケミカルウッドを削り始めました。
前々整備手帳でご紹介 ケミカルウッド ランプ社 ラクツールMB0800。

が、床面とジャストフィットが難しく、机等の「レベルアジャスター」の形にしました。M6ボルトです。

土台のメネジは、鬼目ナット Dタイプ M6×13
http://yhtnetshop.yht.jp/shopdetail/000000068757
(ホームセンターで4本入りのが@178円)

内装との固定は、
八幡ねじ 超低頭キャップ(ボルト) M6×12mm 黒色
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/hcbrico/item/4979874826633/
(ホームセンターで2本入りのが@163円)
8
右足フットレスト面は、アルミ板の板厚2mm品を加工。

ボルト、鬼目ナットは前述と同一です。
ボルトの個数・配置は、その時のフィーリングで決めましたが、後から見ると、もっといい個数・配置があったのかな・・・となりますね。

その2へ続きます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2656020/car/2225577/5712276/note.aspx
お茶(か、バリウム)でも飲みながら。
フォトアルバムの写真
83111-T7B-J01ZA  @1309円
83111-T7B-J01ZA  @1309円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SurLuster ループ パワーショット使用

難易度:

洗車34回目

難易度:

ETCの純正位置への取付②

難易度:

法定12ヵ月点検

難易度:

ヴェゼル備忘録その4

難易度:

ETCの純正位置への取付①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「残念なお知らせ http://cvw.jp/b/2656020/47317359/
何シテル?   11/02 14:27
イケップです。よろしくお願いします。 低予算・手間たっぷりで地味な弄りをしています。 旧ハンドルネームBPSPVは、過去からプリウスα(P)、ヴェゼル(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【お盆休みテーマ追加】オートブレーキホールドのプリント基板化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 04:06:40
ガソリンテール全灯化【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 15:22:10
ステアリングリモコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 22:40:37

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドX FF(マイチェン前 2015年モデル)に乗っています。 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
初ハイブリッド。約半年の短い愛車でした。 事情により泣く泣く手放しました。 売却、今もど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation