• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケップ(旧BPSPV)の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

カメラ張り革 ハザードスイッチ他 貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2656020/album/995552/
1
ジャパンホビーツール カメラ張り革 3415 OMズイコーレンズタイプ
https://japanhobbytool.co.jp/shopdetail/000000000659/
215×265mm @2024円 
アヤメのローレット(スジだけでなく、ピラミッドが並ぶタイプ)が簡単に出来てしまいます。 

寸法などはパーツレビューをご参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2656020/car/2225577/10828885/parts.aspx

ハザードスイッチ他、いろいろ貼ってみました。
2
ハザードスイッチはよく見える場所なので、カットの線をアヤメのローレットの線に合わせたいところです。

純正ハザードスイッチのマークは正三角形(=60°)、しかしこの品のローレットは60°ではありません。(パーツレビューをご参照)
→三角形がズレます。

元々のマークを耐水ペーパーで消し、ローレットの角度でマークを自作となりました。
マークの上下にくるローレットを一山残すため、マークのサイズは若干、小さめ。
ダイソーのインクジェット用A4ラベル用紙に印刷です。北米HR-Vの色としました。

なお、カットはデザインナイフ(アートナイフ)必須です。
3
まず思いつく所、ライト・ウインカーレバー。
手触り・操作は精密な感じですが、毎回の操作で何かチクチク感じる、とも。慣れの問題でしょうか。

文字が隠れるのはやむなし、です
4
パドルシフトレバーの裏面
ここは操作感UP。オススメです。
ダウンレバーのみに貼れば、アップとダウンの区別にもなります。
(ヴェゼルのパドルシフトレバーは、ステアリング回転と一緒に回るタイプ)
5
シフトノブです。

愛車のシフトノブは、神州無敵のMOMO桃太郎卿に変えているので、純正シフトノブ単品でゴム部分のみに貼り付けで、雰囲気を。
6
リアドアハンドルの裏面。
手触りUP、すべり止め効果あり。

車外貼り付けでの耐久性・耐候性は?これから評価ですが、期待薄かも。

テールゲートオープンスイッチは、そばにロックスイッチ(突起が数点)があり、貼ると同じような手触りで紛らわしいので、止めています。

他、
・シートベルトバックル解除
・フロントシート倒すレバー
 (助手席はスムーズに倒したい・・・←は?)
・グローブボックス開レバー
・ガソリン給油口オープナー
・・・等でしょうか。(未実施です)

フロントドアハンドルは、純正の滑らかなバーのままが良いかと。
7
車ネタでなくスミマセン。

ブラックバス用ロッド、シマノ シャウラ(初代、スコーピオンシャウラ)
もう10年選手で、ウリの冷間鍛造リールシートのパッド部が剥げてます。
ここへ貼り付け。

実は一番使える、と思ったのはこれです。
ああっ! もうドラグの悲鳴が聞こえる!(←妄想ね)

バサー(アングラー)の皆様、一度ご検討を。

このカメラ貼り革、何が当たりか?カメラ以外でもいろいろ楽しめます。=ロシアンローレット(笑)。
8
ローレットつながり。釣具工作ネタです。

ベイトリール、シマノ ’07メタニウムMg。
このクラッチレバーを自作アヤメローレット品へ。元ネタはメガバスのモノブロックです。

ゼロから切削加工ではなく、ローレットつまみをフライス加工しています。(旋盤のローレット加工具がないので。けっこうな値段します。)

http://www.marvel-knob.co.jp/products/a_07.html
当時、千石電商さん通販で売っていました。現在は不明。

見た目、手触り、クラッチの切った感ともヨシ、です。
フォトアルバムの写真
35510-T5A-J01 @2090円(税込み)
ダイソーのインクジェット用A4ラベル用紙 @11 ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ArrowBoardDesignStudio インナードアパネルプロテクション ...

難易度:

ヴェゼル備忘録その6

難易度:

インテリアステッチ増加計画③ ダッシュマット取付

難易度:

インテリアステッチ増加計画④ インテリアパネル装着

難易度:

ヴェゼル備忘録その6

難易度:

自分でカスタマイズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「残念なお知らせ http://cvw.jp/b/2656020/47317359/
何シテル?   11/02 14:27
イケップです。よろしくお願いします。 低予算・手間たっぷりで地味な弄りをしています。 旧ハンドルネームBPSPVは、過去からプリウスα(P)、ヴェゼル(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【お盆休みテーマ追加】オートブレーキホールドのプリント基板化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 04:06:40
ガソリンテール全灯化【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 15:22:10
ステアリングリモコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 22:40:37

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドX FF(マイチェン前 2015年モデル)に乗っています。 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
初ハイブリッド。約半年の短い愛車でした。 事情により泣く泣く手放しました。 売却、今もど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation