• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

ショックアブソーバー 交換したい。 2025 カヤバ編

ショックアブソーバー 交換したい。 2025 カヤバ編 最初、車高調でもいいかなぁと思っていましたが、別に車高下げる訳じゃないし、コスト高くなるなぁと思ってたら、
何やら カヤバ めちゃくちゃ種類あるやん。
ただ
廃盤になったやつもあるので、と ショックアブソーバー交換は結局迷ったら
ビルシュタインになるのか、 

迷いに迷って人工知能に聞いてみた。


【日本のメーカー】
1. KYB(カヤバ)
 → 純正採用多数。アフターマーケットでも幅広く展開。
2. SHOWA(ショーワ)
 → ホンダ系車種に多く採用。高性能モデルもあり。
3. TEIN(テイン)
 → 車高調・スポーツサスで有名。カスタム向け。
4. CUSCO(クスコ)
 → モータースポーツ系にも強い。車高調整式が豊富。
5. TANABE(タナベ)/ SUSTEC
 → 一般~スポーツユーザー向け。
6. RS-R(アールエスアール)
 → ダウンサスやスポーツ系サスで定評。
7. ENDLESS(エンドレス)
 → ブレーキで有名だが、サス製品も展開。



【海外メーカー】
1. Bilstein(ビルシュタイン / ドイツ)
 → 高性能。欧州車やスポーツカーに多く採用。
2. KONI(コニ / オランダ)
 → 減衰力調整式のサスで有名。
3. OHLINS(オーリンズ / スウェーデン)
 → 高級・モータースポーツ向け。非常に高性能。
4. Monroe(モンロー / アメリカ)
 → アメリカ車系やSUV用などが主力。
5. SACHS(ザックス / ドイツ)
 → メルセデス、BMWなどの純正にも採用。
6. FOX(フォックス / アメリカ)
 → オフロード・SUV・トラック向けに強い。
7. KW(カーヴェー / ドイツ)
 → 車高調が人気。多段階調整機能あり。



目的(街乗り/スポーツ/オフロード)によって選ぶブランドも変わってきます。
用途や車種がわかれば、より適したメーカーを提案できます。

だそうで笑

うわあ めんど、、、
って思ってしまった。ランクルだと自分の調べではコニかなって思いました。
たしかですが、パイ径が他メーカーより、太くてデカかったはず。!

スポーツカーならビルシュタインかなぁと思っていますが、
実際サーキット行かないなら別になんでもいいんじゃ?
と思ったぐらいにして、
ただ1回変えたらずっとそれだし、間違う選択はしたくない。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/04 08:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本全国AX稼働調査 脱車高短
ひーくんGTさん

乗り心地改善へ
-Akira-さん

タイヤ・ホイールセットの準備やアラ ...
cockpitさん

コニーのショックアブソーバー
こつこつM爺R婆さんインフィニティさん

サスペンションリフレッシュ...B ...
ガレージエルフさん

アイバッハのスプリングでローダウン ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@イルムー 見ちゃった笑 残クレクサス」
何シテル?   05/23 13:07
ハーレー乗りHです。よろしくお願いしますm(__)m 学歴は無いです、ランクkかL とかでした笑 そんな人が、 スーパーカー買うまでの本音ブログ を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬タイヤ→夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 04:21:30
クロス貼り クソが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 03:38:11
エアフィルター交換(初回:71,222km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 06:39:18

愛車一覧

その他 今日の乗り物 その他 今日の乗り物
通勤車 アウディから ハコ 替えです。
ハーレーダビッドソン ソフテイル クラッシック ハーレーダビッドソン ソフテイル クラッシック
レストアして純正で乗ってます。 機能向上するのであれば社外パーツを使います。
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
そう言えば、買ってた。 知り合いから格安で譲ってもらってました。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
2020年5月7日納車。 v8 6000 乗るなら今が旬かなと思って 知り合いから 格 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation