• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

味覚の秋に備えて!

味覚の秋に備えて! 待望のスポーツペダルはディーラーに入荷しているものの、サービスの予約いっぱいで来週後半の対応に(^^;)






取り急ぎいじりたいところもないので、(こんなところもとっくにいじったし~)



これを使って


台所の刃物研ぎをしました。

砥石をよく水に浸して(台座は外してあります)。

左が中砥、右が仕上げ砥です。

刃の両面を砥いで行きます。

一方を砥いで、刃返りができたら反対側を砥ぎます。


もちろん、両手で持って砥ぎます。片手は危険なのでやめましょうね!

中砥が済んだら、仕上げ砥で同じように砥いで刃をつけていきます。


そうそうこれも砥ぎました。サラダ作りの必需品です。

これは刃を外して砥ぎます。千切り用の櫛刃もあるけどさすがにそれは
砥げませ~ん。




後は、おいしい材料を入手すればいいのです。 腕前は?????

ついでながら、
・家事はできる者がやればいい(料理も掃除も、洗濯も)
が、のんびりじじの基本スタンスなので、なんでもやりま~す。


それにしても、早く26日(スポーツペダルの取付日)にならないかな~っと。

つまらないブログですみませ~ん。 元祖かれんさんのようにもっと健康的な生活がしたいで~す。(仁淀川国際水切り大会っていいな~)

そうそう、おすすめスポットに載せた アパホテル&リゾート<上越妙高>をきょう予約しました。 10月末なのでまだまだ先だけど楽しみです。
ホテル→  http://www.apahotel.com/myoko/
イルミ→  http://www.apahotel.com/illumination/

ここに載っているような写真を撮りたいけどね~。 精進あるのみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/21 14:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 17:44
僕もキャベツを千切りするのに、これを持っています。

他に二種類。

大根は、刺身のつまの千切りが新鮮でいいですよね。
コメントへの返答
2016年8月21日 19:05
元祖かれんさん

コメントありがとうございます。とっても嬉しく思います。

そうですね、大根にはのんびりじじもよく使います。
以前は包丁で丁寧に切っていたのですが、今は手抜きをしています。(^_^;)

このスライサーは毎日野菜サラダを作るのに、もう10年位使っています。

また、お作りになるカレーがとてもおいしそうで毎回おなかがぐうぐうと鳴りそうになります。
2016年8月21日 19:30
ありがとうございます。

今日も、グリコの20倍カレー LEEを買って帰ろうと、いつものお店で探したのですが、

ありませんでした。

あまりの辛さで、お子様にはちよっと・・・・・・・・・・・かも。

また、お店を探さないと。

カレーばっかりではいけないので、あっさりした、煮物、筑前煮とかにも挑戦してみますね。
コメントへの返答
2016年8月21日 20:14
タイへ出張した際に食べた現地のカレーなどですっかり辛いもの好きになりました。

でも、こんなものも↓たまに作ります。
http://neo-cam.net/ieaji/archives/2007/05/11-112625.php

これと違うのは玉ねぎでなく長ネギ、卵を入れる前に鯖の水煮缶をほぐして入れます。
それとたけのこは瓶詰を使います。

LEEはそうだったんですね。
知りませんでした。今度試してみます。
2016年8月21日 20:33
そういえば、こちらの川、加茂川というのが、あるのですが、今朝前を通りましたら、

いも炊きが始まってました。

こちらでは、サトイモを炊くのですが、美味です。

50代になって、だんだん、嗜好の変化が、徐々に出てきてますね。

最近では、タイのラーメンとか、グリーンカレーも簡単に手にいれるようになりましたね。

トムヤンクンとかも。

でも、日本の味噌汁とか、あさりの潮汁が一番だと思います。
コメントへの返答
2016年8月22日 5:49
嗜好の変化は同感です。 いつからか好みが少しずつ変わりました。

いも炊きはTVで見るたびにいつか作ろうと思うのですがいまだにできていません。今年こそやってみたいですね。

いただいたコメントを見ていて、その昔毎年今頃の時期に自然薯を掘りに行っていたことを思い出しました。

その田舎も、過疎で里山が荒れているのでさびしい思いもあります。

そろそろ、朝のサラダを作る時間になってきました。

野菜を先に食べると糖分の摂取を抑制する効果があると聞いたことがあって生活習慣病が怖いのんびりじじはほぼ毎日 多めに食べています。

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation