• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

声変りか? じじの耳の退化か?

声変りか? じじの耳の退化か? 先日、NHKの『うたコン』で由紀さおりさんが『夜明けのスキャットを歌っていましたが.....






この曲はず~っと前から聞いていた大好きな由紀さおりさんの曲の中でも特に好きな曲なんですけど、

なぜかこの日のTVからながれてきたお声になんとなく違和感を感じました。

そこで手持ちのこれ↓と


これ↓と


そしてこれ↓を


聞き比べてみました。

1969は当然のことながら、PINK MARTINIなので楽器もアレンジもちがっていて

のんびりじじにはその方が際立って聞こえて、あれっ こんなだったけ?

以前、前車にこのCDを録音して(その車ではサウンドコンテナと呼称)聞いていたけど

こんな感じではなかったように思います。耳がおかしい?

もう一枚のCDは、それほど違和感はなく普通にきけましたが、なんとなく

レコードより声が微妙に低く聞こえました。

CD二枚をはさんで最初と最後に、レコードの『夜明けのスキャット』を


聞いてみましたが、やはりこれが一番良いとおもいました。

声に艶があるように思え、そしてやさしく・・・

由紀さおりさんがおっしゃっている 拇印を、じゃあない、

『母音を大切にしています』がなんとなく感じられました。

残念ながら、のんびりじじはアナログレコードの音をデジタル化する機材は

持ち合わせていないので、シャリーの中でレコードの音を聞くのは不可能ですが、

新しいスピーカーになり、『音の匠』が使えるようになったら、改めて

シャリーの中でこの二枚のCDを聞いてみたいとおもいました。

以上ですが、あくまでのんびりじじの感覚なので、参考にはしないで下さい。


以上です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/09 15:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation