• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月16日

あれやこれ

あれやこれ 朝、いつも通りに徘徊していると月がとっても大きく見えました。

スーパームーンだったらしいですね。

満月の時にはあいにくの曇り空でしたが.....


晴天のきょうも やっぱり、IXY DIGITAL 900ISではきれいに撮れませんでした、(*_*;

のんびりじじのシャリーももう弄りたいところは殆どなくなってきて、

12か月点検の際にフロントビームライトを付けようかどうか迷っているだけです。

あとは、これまでにやった、これら↓のメンテナンスが多くなると思うので、

サイドステップガーニッシュのプロテクターとドア内張りのキックガード自作


ナビ、エアコンのタッチパネル保護シート自作


Pスイッチ操作性(被認知性)向上

用具を整えておくことにしました。

そこで、今まではこの上ででカットしていたのですが、


真ん中の水色の部分がガラスなので、そこにカットする場所を合わせて

いたのですが、ちょっと面倒なので、カッティングマットを購入しました。



以前から、探してはいたのですがなかなか見つからなくて、今日思いついて

いつものホームセンターの2階にある趣味の専門店街(街というほど?)に

電話して聞いてみると『ありますよ』とのことなので早速出かけてみました。

で、到着後思いついて別な1階の売り場(カッター売り場)へ行くと、ありましたよ~!



しかも、ネットショップを調べた結果よりも安~い。 (^^♪

もちろん、もっと安いネットショップもあるのでしょうが、心配性ののんびりじじは

どうしても知らないショップではポチっとできません。

それから、電話をかけた2Fのお店に行くと、ありました。 けどね、



これって、メーカー標準価格そのままでした。

へえ~、そうなのって感じです。 1Fで見つけたときは、2Fで買おうと思いましたけどね。

よ~く調べて買いましょうね。 半額とはいかないけど約45%安いです。

そして今日はもう一つ、のんびりじじの駐車場は狭いので、ドアパンチが心配。


(撮影のため、ティッシュペーパーをあてています)

そこで、これ↓

(ソフトジョイントマット)

ラベルに室内用、そしてEVA樹脂と書いてあったけど調べてみると

(EVA樹脂は)低温下でも硬くなり難くゴムと似た性質・・・ 耐候性に優れ、

長期間の屋外暴露試験でも表面劣化を起こし難く・・・ だって。

まあ、多少は持つでしょうと思い、これ↓で


こんな↓風につけてみました。


こんな↓感じでよさそうです。 結構強く張り付いています。


あまりおしゃれじゃないけど、まあいいかな~って思っています。 (^_-)-☆

あとは殆ど弄る予定はないけど、今検討中なのは、フロントビームライトです。

12ヶ月点検の時にディーラーさんへお願いするか否か、迷ってま~す。

シャリーはホワイトオーキッド・パールなのでいらないと思ってきたけど、

浪漫さんの愛車画像を拝見して、いいな~って思ってしまいました。

まあ、12ヶ月点検まであと2ヶ月もあるし、じっくり考えます。


本当に寒くなってきました。 皆さん風邪などひかないように気を付けましょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/16 17:08:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

ちいかわ
avot-kunさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

この記事へのコメント

2016年11月16日 21:18
こんばんは。僕は、会社でもらった、まな板、使ってまーす。

そして、ドアパンチの件、逆転の発想ですね。

僕も、納屋のフロントバンパーが当たりそうな所に、プラシートを施しています。

ドアは、モールで、処理しています。
コメントへの返答
2016年11月17日 6:09
元祖かれんさん

おはようございます。 コメントありがとうございます。

まな板は気づきませんでした。 そういえば我が家にも古くなった大きめのまな板がありました。 (-_-;) もう遅いですね。

ドアのプロテクターも小さいものをつけていますが、いかんせん毎日停める位置が微妙に違うのでこんな風にしてみましたが、これは以前YHに行った時に同じように使う部材を売っていたのを思いだして安くあがるようにやってみました。(¥78/枚)(^_^;)

イイね! もいつもありがとうございます。
2016年11月17日 9:29
のんびりじじさん おはようございます

スーパームーン..
私も山形で見ましたが生憎雲の中でした^^;
明け方に僅かに雲間から顔を出しましたが
やはりいつもの満月よりも大きく見えましたね^^

洗車とドアを開ける時の予防マットの設置と
本当に車を大切にしている姿勢に
頭が下がります
私も見習わないとです^^;

新潟では10℃を切る日が多くなりました
今朝は3℃でしたから...
のんびりじじさんもどうぞお身体を
ご自愛下さいね^^
コメントへの返答
2016年11月17日 10:38
浪漫さん こんにちは。

スーパームーンは自宅にいるのだからデジ1とレンズと三脚を出せばいいものをついつい無精をしてしまいました。

もっと貪欲にならないといい写真は撮れないのでしょうね。 と 反省しきりです。

車はSHUTTLEで6台目、父に買ってあげたのを入れれば7台目ですが今までで一番気に入った車ですね。 それとこれまではどの車も購入後1年以内に何らかの『あちゃ~!!!』をやっていたのでその反省もあって、慎重になっているのかも知れません。苦笑

先ほど妙高市の1時間毎の予報を見たら私が徘徊している時刻の温度は4.5℃。
本当に寒いですね。

浪漫さんも風邪をひかれませんように。
新潟から戻られる際もお気をつけて!
ご無事を願っています。 m(_ _)m
2016年11月19日 4:33
のんびりじじさん おはようございます

追伸です
昨日村上で危うく脇から出て来た車にぶつかられそうに
なりました..汗

左曲りの緩やかな道を走っていたところ
左の路地から出て来た車が私に気づかず対向車側
しか見ていなくていきなり飛び出して来たのですね

飛び出しながら一瞬私の車に気が付いた様でしたが
私的にはデーライトの光に反応した様に感じました

昨日ディーラーに出掛け営業さんと話したのですが
数年後にはデーライトの設置が義務付けられるとの
事でした
やはりこのアイテムは必須だと思う昨今です^^
コメントへの返答
2016年11月19日 7:04
浪漫さん おはようございます。

貴重なご体験の情報をありがとうございます。
そしてご無事でしたこと、何よりとぞんじます。

安全面からのご指摘もその通りだと思い、ご賢察に感謝しております。

昨日から数週間 自宅を離れていますので、帰宅後 安全面からの装着を検討します。

この返信も慣れないタブレットからなので誤字など御容赦ください。

有難うございます。

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation