• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

今年 最初のゲット

今年 最初のゲット ← これは前回載せ忘れた郷土料理『のっぺ』
里芋(八頭)、こんにゃく、油揚げ、竹輪、人参、
銀杏などを煮込んで片栗粉でとじたもの。
寄合やお祝いには欠かせない一品です。
それぞれの家庭で微妙に作り方が異なるので
あれ~っ 違うと思う方もいらっしゃるかもです。


来客とお酒漬けの3日間も終わり、久しぶりにホームセンターとカー用品店へ

行ってみました。

出発前に、昨日家族がいただいてきてくれたお守りをここにつけて出発。

 
お店につく前にここによって、


昨年一年間お守りいただいた、神様のお札を




お焚き上げをしていたので、その中にお返ししました。

そして駐車場でお気に入りのワンポイントレッドをパチリ。


その後にホームセンター(D2)へ行きました。

途中の踏切でちょっと待ち時間が長かったけれど安全運転が最優先です。
(写真は矢印にご注目)






きょうは下調べのつもりでしたので、以前から欲しいと思っているこれ↓を確認。



持ってみるとかなり重いですね。

そして高い~、価格変動を見ているいつも利用しているネットショップの方が安いです。

もうちょっと様子を見てからと、もちろん買いませんでした。(^^♪

へえ~、こんなのがあるんだ さすがELPAというのがこれ。


同じようなのに値段が違う。 理由はタイマー付きか否かでした。

そして、昨年入手したブルーベリーの植え替え用にこれをチェック。




入手したブルーベリーは、一鉢に2本植え付けてあるので分けようと思っています。

調べたところではブルーベリーやオリーブは近くに異なる品種がないと

うまく受粉しないらしいですね。 本当かどうかはわかりませんが...

そして ここの駐車場では後ろからパチリ。


グラマラスな一枚になりました (^_-)-☆。

そしてカー用品店(AB)へ、ここではついついこれを入手。


以前、元祖かれんさんが同じようなものをつけていらっしゃったのと

先ほどのホームセンターでは \1,980だったのがここでは会員割り引きもあって

\1,726 衝動買いですね。(*_*;

早速ここへ設置。


うまい具合に、幅が前席シート間の幅よりちょっと大きいので、

挟みこむとずれないのでまあ満足ですね。 長さもちょうどいいです。


まあ満足と納得して家に帰ると、


円安のニュースが流れていました。 原油価格も上がりそうだし、ガソリンも

見づらくてしみません レギュラー\120/Lです。 昨日からの価格です。

もっと上がっちゃうんですかね?

そうそう、こんなニュースもありました。




亡くなられた方が少なくなったのはよいことだと思いますが、

高齢者の割合が増えているのは何とかできないものでしょうか?

最近、HONDAがGoogleと手を結んだことが報じられていましたが、

各社の知恵を結集してでも一刻も早く完全自動運転技術を確立してほしいと

思ったのんびりじじです。

最後に、年末に買ったこれ↓ですが、大みそかにかなり飲んでしまい、


といっても、若かったころ、実家で父と大みそかに1本づつ開けていたことを考えれば

ずっと少なくなりましたが、来客用に足りなさそうだったので近くのスーパーへ行くと

これ↓がありました。


まだまだ残っています。 でも、翌日に残ることがあるので、

日本酒を飲む頻度は少ないんです。

そして、早く月末の12ヶ月点検にならないかなと思っています。

浪漫さんに情報をいただいたあれとこれをつけようかな~ なんて

考えています。 しかしながらまだ決定ではありませんので (^_-)-☆。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/04 15:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

最近の入庫
ハルアさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 16:33
僕は100円シヨップで弁当の蓋を止めるバンドで止めてます。
コメントへの返答
2017年1月4日 17:58
元祖かれんさんのが18×40×8cm
私のが18×35.5×8cmですね。
(過去の『奥様が見つけてくれました。』で確認させていただきました。)

最初はエーモンのマジックテープ、シポ面対応マジックテープ(R) 製品コード1745で留めようと思ったのですが両面テープの接着剤がカバーの表皮に残ると嫌なのでやめています。

うまい方法が見つかったら整備手帳に載せますね。
もちろん『弁当の蓋を止めるバンド』も検討させていただきます。

ありがとうございました。
2017年1月4日 20:18
スマホからの投稿でしたので、簡略化してすいません。

僕も色々、考えたのですが、現時点でこれしか、思いつきませんでした。

あと、思いついたのは、袋に入れて、元々の肘掛に差し込むのはどうでしょうか?

100円ショップか、ホームセンターになにがしら、あるのでは?

ともあれ、今年もどうぞ、宜しく、お願いいたしますね。
コメントへの返答
2017年1月5日 15:35
元祖かれんさん こんにちは。

新しいアイデアをありがとうございます。

座席の腰用にも使いたいと思っていますので取り付け、取り外しが簡単にできる方法はないかと探っています。

きょう買物のついでにフックではどうかと思い探してみたのですがよいものが見つかりませんでした。

袋に入れて、というのはとても良いかもしれませんね。 後日ためしてみます。

こちらこそよろしくお願いします。

お気に召さない書き込みがありましたらご容赦ください。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation