• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

法定12ヶ月点検とオプション装着

法定12ヶ月点検とオプション装着 ちょうど1年前シャリーがのんびりじじ家にやってきた

1月27日に法定12ヶ月点検を受けオプションを

装着してもらいました。




まず、法定点検



通常の点検項目の実施と、エンジンオイル、フィルター、エアコンフィルターを交換。



そして前々からつけたかったエンブレムイルミネーションとフロントビームライトを装着。

この2点は発注時にも検討したのですが、車体色がホワイトオーキッド・パールなので

あまり目立たないだろうと、装着リストから外していたものです。

ですが、浪漫さんの『被視認性の向上が期待できる(要旨)』とのアドバイスもあり

今回装着しました。 また動作の疑問にも情報をいただきありがたかったです。

浪漫さんありがとうございました。 m(_ _)m

通常の12ヶ月点検だけだとどのくらいの時間が必要なのかはわかりませんが、

オプション装着もあり、ほぼ1日かかるとのことで代車をお借りしました。



今回の代車もN BOXです。

座席はこのようにオープンで開放感がありました。



でも、これも浪漫さんが載せていらっしゃったように、なんとなく違和感が

ありました。やっぱりSHUTTLEのようなコックピット感覚が好きです。

そうそう、以前ブログに載せた、左側の下方を見せるからくりはこれです。



左ドアミラーの前方にミラーがあり、それに写った画像をさらに車体内部の

ミラー(写真を忘れました ^^;) に反射させて運転席から見えるようにしています。

以前のブログで、後方下部と載せてしまったのは誤りでドアミラーの下方あたりから

その前方が移ります。 間違えてごめんなさい。

びっくりしたのはこれです。





いまの車って、軽でもオートクルーズがついているんですね、へえ~。

さらに、これもついていました。



オートドアロック。 SHUTTLEにはついていません。

なので、のんびりじじはこれをつけています。エンラージ商事のものです。



これは、↓これと違ってドアを開ける、Rにチェンジするの2パターンでの

ON/OFF切り替えと動作車速の切り替え(0kmまたは15km)ができるので

最初につけた↓これから付け替えています。


話がそれてしまいましたが、今回追加したオプションの効果はこれです。

それぞれ、装着前と装着後(非点灯/一部点灯)と装着後(点灯)です。


Hマークの周辺が深く、艶もありません。


Hマークの周りの光沢がいい感じです。


実際にはもっと白く、きれいに点灯します(あ~、どうしてこう下手くそ)









ブレブレでごめんなさいね。



いつか撮り直してアップしたいと思います。

そして、心の中でひそかに期待していた通りに、おまけもありました。


金額は載せませんが、浪漫さんのより多かったとだけ...

そして、Intenavi Linkも変わっていることが分かりました。

名称もHonda Total Careに変わっています。



従来のInternavi LINKとQQコールが統合されたイメージです。



こちらに登録すると、従来のInternavi LINKは使えなくなるので、

Internavi LINKの方を使い続けたい方はご注意を!

最後に、この画面の総走行距離の修正方法を教えていただきました。

この総走行距離はナビの情報をサーバーに取り込んで表示しているのですが、

DOPのナビは車両本体の計器と連携しておらず、ナビが独自に走行距離を

算出しています。 なのでどうしても誤差が生じてしまうらしいです。

この画面の総走行距離を直すには、ナビの総走行距離情報を修正しないと

いけないのですが、その方法が何度も取扱説明書を読み返しても記載を

確認できませんでした。

が、今回引取りの際にお尋ねしたら教えてくれました。

簡単に修正できることが分かったので、次回からは自分で修正します。


いつも通りに親切で、頼りがいのあるホンダカーズさんに改めて感謝しています。

そして、ついついこれを自慢しました。(^^♪



たいのんさん、改めてありがとうございました。

そして、暖かくなったらこうしたいと思っています。



元祖かれんさん、いつも情報をくださりありがとうございます。



このブログの最後に.....


シャリーがのんびりじじ家にやってきてちょうど一年。

みんカラに登録させていただいてから半年。

皆さんの書き込みを参考にさせていただき、見よう見まねで

できることを少しづつやって 今日に至っています。

また、個別にお尋ねしたことにも、親切で適切なご教示をいただき、

とてもうれしく思って、感謝しております。

そして、イイね!も 皆さんありがとうございます。

どうか今後ともよろしくお願いします。 m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/28 15:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 16:38
こんにちは!
楽しいCARライフ いいですね~
これからも宜しくおねがいします m(__)m
コメントへの返答
2017年1月28日 16:50
たいのんさん こんにちは。

みなさまのアドバイスやご教示のおかげで

いままでのどの車より楽しいカーライフと

なっています。

こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
2017年1月28日 21:06
○○コムからですよね~。

これから、と言ってももう、カスタムするモノがなくなりつつあります。

これからは、ガレージ(納屋)の環境を改善していくつもりです。

まずは、洗車スペースからですね。
コメントへの返答
2017年1月29日 3:47
元祖かれんさん おはようございます。

ジオニックホンダやモールなど次々にアイデアが出てくる元祖かれんさんのカスタムはその対応手法も含めてとても参考になり、拝見するのが楽しみです。

車自体ではなくてもこれから取り組もうとされている環境整備も楽しみに待っています。

ただ これから取り組もうとされている作業はややもすると危険を伴う可能性もあると存じます。
どうかけがなどをされませんようにお気をつけください。
2017年2月4日 5:03
のんびりじじさん おはようございます

オプションのビームライト..♪
やはりこれがあるとフロントも締まりますね^^
見た目もそうですがそれ以上に走行していると
自分の車の存在を歩行者や対向車にハッキリと
意識させる効果はかなりのものではないでしょうか
^^

白いボディーにも良く似合うと思います^^

代車がN-BOXでしたか..
私の妻がN-WGNに乗っているので時々
私も借りていますが運転席周りがやけにスカスカ
で(笑)どうも落ち着きません^^;
街乗り程度でしたら良いのかも知れませんが
やはりジックリと運転するにはシャトルの
包み込まれる様な感覚のコクピットが良いですね^^

コメントへの返答
2017年2月4日 8:14
浪漫さん おはようございます。


きっかけは浪漫さんの愛車画像でしたが、迷いを払拭させてくれたのは浪漫さんからいただいた情報です。
ありがとうございました。
ご指摘の通り被認知性を向上させる効果も大きいと思いますので、大満足です。

せっかくなのできれいに写真を撮りたいので、いろいろトライしていますがまだまだ満足できる写真が取れていません。 (*_*;

が、花火モードにすると白いボディーできれいに移せそうなのでもう少しトライを続けてみます。

スカスカキャビン^^ は乗り降りが頻繁な車には便利なのでしょうがSHUTTLEのシックリ感を知ってしまうと、もう戻れませんね。
(^^♪

いつもありがとうございます。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation