• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

WiFi & 1 coin

WiFi & 1 coin 家族が田舎での同級会+旅行に出かけ、

今日やるべきこともすべて完了したので

お盆でもあるので.....

軽く1杯 笑


その家族が出かけたのが朝6時、いつもは7時半頃に朝食を一緒に取るのですが

途中で何か調達して食べるというので、前から試したかったここの



モーニングを食してみました。



パンとゆで卵、美味しかったですが残念ながら野菜がありません。

なので今回のトライで充分ですね。

そして、ついでなのでみん友さんの真似をして、これを持ち込んでみました。



電源ON、WiFiを探すといろいろと接続可能な(セキュリティーキーが分かれば)

WiFiがありましたが、当然のことながらセキュリティーキーは不明なので

スマホの回線を使うテザリングでつないでみたところ難なく接続完了。

でも、ここで思い出したのがdocomo WiFiです。

何年前かも思い出せないくらい前に『docomo WiFi 永年無料プラン』なるものを

契約していたはずです。 これが使えないかと.....

その話はあとで載せます。

コンセントは無いだろうとACアダプターは持って行かなかったのですが、



ちゃんと設置してありましたので、次回はACアダプター持参で長時間も

いいかも知れません。(お店の迷惑にならない範囲でお願いしますと天の声)

そうこうしているうちにお昼時になったので近くの居酒屋へと足を運び、今日の昼食です。



この居酒屋は1年位前から1coin ランチをやっています。

メニューは日替りで今日は八宝菜+ホッケ(確かみりん干し?)の焼き魚定食。

ご飯はおかわり自由で1coin = ¥500 でした。

食後にサービスでドリップコーヒーも付けていただき満足です。 明日も行こうかな?


さて、Docomo WiFiに話を戻します。 帰宅して、docomoに

『永年docomo WiFi 無料プランでdocomo以外の端末は接続可能でしょうか?』

と尋ねると

『可能です、ただし同時には1台しか接続できません』 と

教えていただき、セキュリティーキーの探し方も教えてくださいました。



docomo WiFiのアクセスポイントもかなり増えているのでこれは使えます。

しかも追加費用発生はなし。 確かキャンペーンの時に申し込んだものです。

みん友さんのように接続端末を使うのではないのでどこでも接続可能とは

行きませんが、モバイル用PCを持ち出す機会が増えそうです。(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/14 16:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年10月16日(木)
ハチナナさん

焼き肉 「赤門」再訪
揚げ職人VIPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

目黒 とんかつ こがね
morrisgreen55さん

レーシングドライバー小林崇志 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

10周年記念BBQオフを開催🍖 ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 1:18
じじさん おはようございます

外でのモーニング初体験おめでとうございます..笑
でも野菜が付かなかったのは残念ですね
もしもお近くにファミレスがあれば是非トライしてみて下さい^^

そしてモーニングの後にはモバイルに限りますね..笑
その為のと言うかコンセントが各テーブルにあるお店もある様です

私が山形で毎朝出かけるファミレスにはコンセントが数か所あるのですがそれは室内を清掃する為の掃除機用だったりします
先日そのコンセントに学生がPCからの電源を取っていたら店員さんが掃除機を持ってニッコリ笑顔で学生の前に立ち...
それを見た学生はバツが悪そうにコンセントから電源を抜いていました..笑

docomo WiFiが使える様になって良かったですね♪
多分地方都市を含めて多くの場所で活躍するのでは無いでしょうか^^



コメントへの返答
2017年8月15日 3:58
浪漫さん おはようございます。

いつも早くからコメントを有難うございます。

浪漫さんやキッドさんにお会いしていなかったら喫茶店に行くことはなかったはず、でもおかげでモーニングを思い出し数10年ぶりで食べてみました。

会社員になったころ地下鉄の駅を出るとそこには会社のビルがあり、すぐそばに喫茶店があってそこで朝食としてモーニングを頼んでいたことを今思い出しました。 横には同じ会社の先輩たちも数名いました。 もうなくなってしまった会社ですが先輩たちはどうしているのだろうかと懐かしいです。

1人の時でないと朝食を外でいただくのは絶対にないので次はいつかは分かりませんが朝食以外ならありそうなのでコンセントのありそうなお店を探してみたいです。笑
この商業施設には少なからずのお店にdocomo WiFiがありますので全店制覇なんてですね。(^^♪

docomo WiFiはタブレットを持ち出していた頃から考えていたんですが、端末の制限があるはずと思い込んでいました。
0001docomoのSSID(画像の一番下)はその制限があるのですが他はそれがないということが今回分かりました。 もっと早く確認していれば・・・です。
今日も家族はいないのでPCとタブレットを持って行って繋いでみようと思っています。一度つなげば次回からは自動的につながるので無料で信頼のおけるものはどんどん使わねばです。 笑

調べるきっかけを下さった浪漫さんの投稿に感謝しています。 ありがとうございます。
2017年8月15日 5:47
じじさん
おはようございます。

お店はアソコの何時もの施設内のお店でしょうか?
私は朝食時間が早いので、何処のお店もまだ開いていません。
私は我慢できても、一緒に朝食のショコラが待てません(笑

そしてお昼の1coin ランチは、何時ものあのお店でしょうか・・・
先日ご一緒したお店も、お子さん誕生前には、平日にランチのサービスをしていました。
3種ほど日替わりでチョイスでき、とても美味かったんですが、お子さんが生まれてからは、夜だけの営業になりました。

docomo WiFiは興味あります。
次回お会いした時に、もう少し詳しくご教示下さい。

毎日憂鬱な雨の天気ですね。

コメントへの返答
2017年8月15日 6:51
キッドさん
おはようございます。

いつもコメントを有難うございます。

モーニングのお店はお二人にお会いしたあのお店です。 この商業施設全体のオープンは10:00ですが、ここの他1 2店は9:00から開いています。 いつものPに停めたらあちこちシャッターが閉まっていて行くのに苦労しました。笑

お昼のランチもいつもお話しているお店です。 開店10数年してある日思いついてランチを始めたのです。 そこに行きつくまでの検討経緯も知っていますが、まあよく次々と考えるものだと思いました。
最初は5メニューほどあったのですが慣れてきたのか昨日は2種しかありませんでした。調達できた食材で日替りなのは変わりません。

docomo WiFi、了解です。
お急ぎならこちら↓をご参照ください。
-docomo Wi-Fi全体
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/

-docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン
(まだやっていたのですね)
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html

毎日、よく降りますね。 予報を見ると次にお日さまマークがあるのは21日、洗車はそれまでおあずけかと思うとちょっと憂鬱です。

プロフィール

「Windows11 今年のメジャーUPDATE
計ったいないけど5分ほどで完了
何が変わったかはこれから検証します」
何シテル?   10/17 04:31
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation