• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

今年は・・・

今年は・・・ タイトル画像は昨年の10月末に帰省した時の

のんびりじじ家の土地に母が植えた栗の木です。

残念ながら、もう収穫時期を少し過ぎていました。




それが理由ではないのですが、今年は少し早めに次週帰省するので

どうなっているかが楽しみです。


話は変わりますが、今日ディーラーからもらった発注オプションのリストを

何気なく見ていたら、あれ~?????


※標準装備品の色違い?

ちゃうやんけ~!

予めメールで営業マンさんに送ったリストに載せたのはこれでした。


※本革仕様 FITもこれらしいです。(HPを見ただけなので保証はなしです)


開店時刻を待って電話をし、送ったリストと見比べてもらい誤りを修正して

頂けました。

危なかったです。 危うく『こんな車いらない (-_-)/~~~ピシー!ピシー!』に

なるところでした。


無事に懸案が解決したので、乗り換え準備作業をひとつ。 今日はこれを



取り外しました。 人感センサー付きで暗い時だけ人を感知すると

一定時間だけ点灯します。

もちろん車用の製品ではないのですが、グローブボックスに付けていました。

まだ1ヶ月ほどあるので、少しづつ少しづつ準備をしていこうと思っています。

来週の帰省もあるので、外しても影響が少ないものからにしています.

ではまたです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/01 16:11:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

イライラする!
のうえさんさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2017年10月1日 17:42
じじさん
こんにちは

来週帰省されるのですね。
ほぼ毎月に近くなってきましたね。
浪漫さんとペースが近く・・・

誤発注ギリギリ防止出来て良かったですね。
そう言えば私も注文の際、営業マンと面と向かって、見積もり書&契約書を作成しましたが、分厚いDラーにしかないO.P.カタログを見ながら、1点毎にチェックしたため、確かこの作業だけで2時間ほど要しました。
それでもラインでインプットミスも起こり得るので、残金は現車確認後としました。
コメントへの返答
2017年10月1日 21:34
キッドさん
こんばんは。

いつもうれしいコメントを有難うございます。

町内会班長会議でこの時刻になってしまいました。

毎年この時期は委託栽培していただいている田で採れたお米を受け取りに帰省しています。
例年5月連休前(山菜採り)と7月の蓮、この季節に帰るのが通例ですが、今年は9月にも帰っていますので回数が多くなりました。

発注の最終確認で、私が作ったリストと発注書のオプション一覧を読み合せしたのですが、同じブラックなので気がつきませんでした。 お互いに持っていた資料が逆だったら気付いたと思います(文字記載と画像入り)。 でも修正前と部品代は違うので差額を得したような気分です。笑
間違っていたら正してもらえば、受け取りを拒否して修正=最悪は車両交換、すればいいのかなと安易に考えています。 ホンダカーズで現車確認後の支払いも可能かどうかも分からないのでディーラーの言う通りにしています。
2017年10月2日 2:29
じじさん おはようございます

発注リストの間違いに気付いて良かったですね^^
ディーラーオプションならまだしもこれがメーカーオプションだと後で交換と言うとかなり面倒(不可能?)でしょうから...^^;

栗も収穫期になりましたね
実家のお隣にも栗の木があるのですが住んでいる人が不在(ご近所の話では入院中?)なので沢山の実が落ちていて...
でも山形に出掛ける前に沢山落ちていた栗の実が一昨日見たら綺麗に無くなっていました..
誰かが持って行った(拾って行った)??
ご近所は顔見知りばかりなので悪い人はいないと思うのですが...^^;

今のシャトルでは来週の帰省が最後のお仕事になるのですね
私も前車で最後に新潟に帰る時にはとても感慨深いものがありましたがきっとじじさんもそうかもと..^^


コメントへの返答
2017年10月2日 5:08
浪漫さん おはようございます。

ご移動前のお忙しい中丁寧なコメントを有難うございます。

気付いて本当に良かったです。 正誤で価格も諭吉様が一人分くらいあるのでラッキーだったのかも知れません。笑
MOPだったら大変なことになっていました。 発注するとどの生産日のどの車体かを紐づけると聞いていますので色も変更不可になるので良かったです。

田舎では周囲に若い人はほとんどいなく、市内や近隣の企業があるところへ出て行っている、高齢者が多いのとそれぞれに庭木を持っているので持っていく方はいないのでしょうね。例年 朽ちた実を見てきました。 この栗のそばに柘榴があり毎年ちょうどいい時に帰っていたので収穫できたのですが今年は早すぎるかもしれないのがちょっと残念です。

そうですね、何度も無事に運んでもらったので今回は今まで以上にゆっくりと走らせたいと思います。 また収納庫やケルヒャーなどもこのSHUTTLEがなかったらやらなかったはずなのでとてもいい方向の変化をもたらしてくれた車です。
ちょっと寂しい気もしますが、次のご主人にきれいにしてお渡しできるようにしようと改めて思いました。

予報では曇りがちな一日になりそうですが、ご移動のご安全を願っています。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation