• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

準備

準備 お気に入りのエンブレム。 名付けて"じじキャット"

乗り換えたらまた貼り付けます。

両面テープが再利用できないと思うので

新しいものをすでに入手済みです。


みん友さんが教えてくれたステアリングエンブレムプレートやエンブレムプレート等も

もちろん入手済み。

早く納車されないかなと待ち遠しいです。準備は万端整いつつあります。


明日から帰省なので、洗車をしました。 故郷に錦をじゃあありませんが...



このドアの反射プレートは赤くて細いものにしようと思っています。



ホイールも無傷でピカピカ、気持ちいいですね。

そして次の準備品はこれです。 パーツレビューにも載せたので重複しますが、

ダイソーのA5サイズのクリアファイル、サイドポケットです。



サイドポケットなのでA4サイズの車検証も見開きで入ります。



ディーラーがくれたこれはあまり好きでないので、



昨日ネットを徘徊していてヒントを頂きました。

これまではメッシュの袋に入れてここに収納していたのですが、此処には



これがつくので縦には入らないので、横にするかグローブボックスに入れるか

納車されたら決めます。


そしていよいよ明日の準備、田舎で米を委託生産していただいているご近所さんや

土地の雑草刈り取りなど管理をお願いしている親戚へのお土産を買いに行った帰りに

給油してきました。 ちょっと単価が上がっていましたがやむ無し、遠出をする時は

必ず満タンにして出かけます。



そして、のんびりじじの旅に欠かせないのがこれです。



ウィスキーは350mlと小さいですが今回は友人と二人旅なのでこれで充分です。

これ以上飲んだら翌朝帰れなくなっちゃいますからね。

そして、今回はホテルのイルミネーションの入場券付きプランなのでこれも



持って行きます。

このバッグは初めて買ったカメラ Canon F1のころに使っていたものです。

その頃はレンズも細かったのでこれで容量も充分でしたが、今の5DIIIでは

入りきれません。 なので今回はレンズを絞り込みました。

EF16-35mm F2.8L III USM/EF24-70mm F4L IS USM/EF70-200mm F2.8L IS II USMと

EXTENDER EF1.4×IIIです。 それとスピードライトを持って行きます。

現地の予報は曇りから小雨 (*_*;  晴れて欲しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/08 15:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年10月8日 17:27
じじさん
こんにちは

乗り換えに夢膨らみますね~
私も乗り替えた際、待期期間にパーツを買い漁り、段ボール箱が山積みになりました。

帰省のための洗車と給油もお疲れ様でした。
最近は給油は2月に1回程度で助かっています。
昨年まではハイオクを月100L程給油していたので、今は助かります。

以前みん友さんが、カメラバッグを助手席に残し、トイレに行っている間に助手席のガラスを割られて、バッグこと持ち去られました。
クルマを離れる際には、どうかお気を付けください。
日本では少ないと思いますが、台湾ではダッシュボード上の小銭目当てでも、ガラスを割られる事が多いです。

お天気に恵まれる事をお祈りいたします。
コメントへの返答
2017年10月8日 17:44
キッドさん
こんばんは。

いつもうれしいコメントを有難うございます。

今のSHUTTLEと同じようにしたいと思っていますのでそれと同じパーツを集めて同じように段ボールに入れています。 こんなにいろんなものをつけていたのかと思うほどありますね。笑

普段は燃料計の残量が1/2くらいになると給油を意識し始めます。 大体1.5ヶ月に1回ですね。 今回が29回目だったので30回目で終わりになるといいなと思っています。
帰省中に1度給油しいつもは戻ると3/5くらい残っているのでそれで賄えればラッキーですね。

ご注意を有難うございます。 いつもラゲッジルームに入れてトノカバーで見えない様にしていますが油断は禁物だと思いますのでホテルに到着したら部屋へ持って行くことにします。
最近は日本も物騒なことが多くなってしまったと思っていますので念には念を入れてですね。

イルミネーションも今年はあと38日とHPに記載があるので見逃さない様に、それができるような天候であって欲しいところです。
2017年10月9日 0:46
お互いに納車待ち時間、楽しみですね~
まだ一向にDから納車日の連絡がありません・・・

EOS5Dですか・・・
羨ましいです
5Dは敷居が高すぎるので6Dにするか迷い中です
今は可愛くM5使ってます
コメントへの返答
2017年10月9日 6:57
バスプロさん おはようございます。

コメントを有難うございます。

営業マンには生産予定日が変わったら連絡を下さいとお願いしていますがまだその連絡がないので今のところは予定通りに納車になると思っています。 待ち遠しくてたまりません。笑

多分最後のカメラだと思って、フルサイズの撮影素子と市場の評価などから5DIIIにしました。 Canon以外は眼中になしです。 でも大きくて重いのでそれだけがちょっとですね。
5DIVは高くなりすぎて買えません。
2017年10月9日 3:40
じじさん おはようございます

いよいよ今日出発ですね
今のシャトルと最後の旅になるかと思いますがどうぞ安全運転で思い出に残るドライブをされます様^^

天候が今一つの様ですが何とか持って欲しいですね

>ダイソーのA5サイズのクリアファイル、サイドポケット...
これ良いかもですね♪
私も車検証入れが今一つ気に入らないのですがそのままグローボックスの中にほおり込んでいます
お陰で他に何も入らない(入れられない)状態なので何とかしたいとは思っていたのですが...笑

旅とカメラ..
持って行くレンズ選びは悩みますね
私も常に数本持って新潟には行くのですが最近では使うレンズが決まってしまった様で二三本は置いて行こうと思いつつもしかして使うかもと思い直して持って行ってしまいます^^;

旅のレポートを楽しみにしていますね^^

コメントへの返答
2017年10月9日 7:14
浪漫さん おはようございます.

いつもコメントを有難うございます。

今回のルート関越-R353-R117-R292は一番好きなルートなので最後にと思って選びました.。これまでの車の時はそんなことも全く意識しなかったのですが不思議ですね。

天候は降り始めの時刻が昨日の予報より遅くなっているのでちょっと期待しています。

A5のクリアファイルはネットで車検証ケースを探していたらその評価記事を見つけた中にありました。キーワードはサイドインですね。上から入れるタイプではA4でないと入りませんからね。もう少し別なものも探してみたいとも思っています。
これがアームレスト下に入るとばっちりなのですが...

これまではひょっとして使うかもと思って所有レンズ全てと三脚ももって行ったのですが、三脚は今年の蓮で使わなかったので除外、100mmマクロも多分使わない、100-400は70-200+エクステンダーで代替えと考えました。
いい写真が撮れるといいなと今からちょっと期待していますがどうなることか???です。
今回は帰りに米30kg×4袋なので他の荷物は極力少なくです。

有難うございます。 期待しないで待っていてください。笑

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation