• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月26日

安らかに

安らかに さかのぼること30数年前、

村祭りの日の早朝、区長を務めていた父は

明け方に倒れ、おおよそ一週間後に

帰らぬ人となってしまいました。


そしてきょうは命日。

父の、母の、そしてのんびりじじ家の祖先が眠る墓地へ家族とお墓参りに行ってきました。

思い返せば 甘えるばかりで何の親孝行もせぬうちに逝った父が安らかに眠ることを

祈るばかりです。

祖母は倒れてからほぼ一ヶ月後、父は約一週間後、母はその日のうちに帰らない

人になったのでその流れからするとのんびりじじは倒れたらそのままのような

気もします。

余計なことを載せてしまいました。


明日は、担当営業さんが用品移設のための前準備として現在のSHUTTLEを引取りに来ます。

なので、恥ずかしくない様に洗車と車内の清掃をしました。



最後かも知れないと思ったので、念入りに・・・いつもよりちょっとばかり

きらめいて見えました。笑

そして、



これら↑も取り外しました。 手前左のメッシュ状のものはコンソールトレイ(上)の

自作滑り止めマットです。 もちろんこれを再利用はしませんが次のSHUTTLEに

付ける時の型紙にします。 ここの形状は長方形ではなく微妙な形状なので

絶対に役立つと思っています。

残りはドア内張りのキックガード(自作)とヘッドレストカバー(バンダナ)くらいです。

そして、追加で取付けをお願いしたコネクター関連の品も準備完了。



こうして欲しいがきちんと伝わるように説明書も作成してお願いします。

お任せでも良いだろうとも思うのですが、きちんとこうしたいを伝えて

対応していただくのがのんびりじじ流、担当営業さんもその所はよくわかっています。


では、もう少し待つことを楽しませて頂きます。 (^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/26 16:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年10月26日 21:08
今が一番ワクワクする時ですね。 取り付けされましたら、レビューなど

楽しみにお待ちしております。
コメントへの返答
2017年10月27日 5:54
元祖かれんさん おはようございます。

コメントを有難うございます。

今のSHUTTLEの時ほどではないですが(MCではないので 笑)楽しみにしています。

今のSHUTTLE(発表当時の仕様)と変わったところからレポートなどをしていきたいと思っています。

四国も寒くなっていると思いますので風邪などひかれませんように...
2017年10月27日 7:59
じじさん
おはようございます。

お墓参りお疲れ様でした。
お別れの切っ掛けは、ある日突然やって来ますね。
我が家でも突然の救急搬送から入院、しかしその後悪くなる一方でした。

現在の愛車とは、今日でお別れなんですね。
洗車と者にの清掃もお疲れ様でした。
接続方法も細々指定
これで万一指示となる取り付けされたら、腹が立ちますね。
Dラー内の指示系統って、伝言ゲームの様で、店舗によっては全く断線しているのでは?と思わされる事もあります。
コメントへの返答
2017年10月27日 13:00
キッドさん
こんにちは。

いつもコメントを有難うございます。
胃痛は収まったようで良かったですね。でもお大事になさってください。

父が倒れた時に、友人宅へ泊りで出かけていたために知るのが遅れてしまいました。 会社へも連絡があったらしく知った直後に先輩が自宅まで知らせに来てくれたのです。
以来、連絡が取れないことがトラウマになっているようで今は家中何処にいても電話がかかってくると子機が鳴り響いています。笑

説明不足ですみませんでした。
今のSHUTTLEから移設するものなどを外すために半日だけお預けし、夕刻には取り外すだけの用品とともに戻ってくるはずです。
依頼書の通りにするのがベストなのかは分かりませんので『絶対にしないで』と書いた以外ならそうした理由を聞こうと思っています。
幸いマイDは風通しがとても良いようです。

蛇足ですが、この"しないで"は勤務先では一時的な暫定対処以外では禁じ手でした。 理由は装着時に芯線を傷つけそこから断線に至る可能性が高いからです。キッドさんには釈迦に説法だと思います、すみません m(_ _)m。
2017年10月28日 2:50
じじさん おはようございます

命日に私も心から合掌させて頂きます
生あるものはいつの日か旅立つのは世の摂理ですが今生きている私たちにとっては生前を偲び思い出してこそ更に前に進む力を貰えるものと信じているところです

私の義父は5人兄弟ですがそのうちの4名は60代になるまでに無くなりましたから義父も60歳は超えられないと思っていたそうです
その中で義母が亡くなり次はもう直ぐ自分だと思いながら95歳の現在まで元気に毎日を過ごしています..笑
人生は分からないものだといつも言っている義父の言葉を私も信じていますしじじさんも正にそうだと思う次第です^^
きっと天国からご両親が見守ってくれていると思いますよ^^

安全に走れた事に感謝して綺麗にした上での引き渡し..♪
じじさんらしいと言うか私もそうありたいと思っているところです^^

コメントへの返答
2017年10月28日 7:05
浪漫さん おはようございます。

いつも心を和ませるコメントを有難うございます。

有難うございます。私もそう信じてこれからを生きていきたいと思いました。

父は9人兄弟の次男、長男が早くに他界したので家を継いだのだと聞いています。そして私が生まれた頃には三男と末っ子の3人がいました。
三男は就職面接で、父が長男だと思っていたらしく自らを次男と言ってしまったと祖母から聞いたことがあります。それが採用されなかった理由で申し訳ないと祖母がたびたび話していました。

あと数年で父の年齢を10歳以上超えることになりますが、幸い命に関わる疾病もないので一回りは超えられそうだと思っています。
そして、父に約束した家族を守ることはもう少し続けないと行けなさそうなのでまだまだ逝けませんね。笑

誤解を与えてしまったならすみません。用品の取り外しを済ませて夕刻に無事マイSHUTTLEが戻ってきました。 最後の洗車かなと思っていたのですがまた雨が降りそうなのでもう一回楽しませてくれそうです。
きれいにしておくことは安全運転にもつながると思っていますのでお別れの日まできれいに乗り続けたいと思っています。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation