• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

受け入れ対応 ~4

受け入れ対応 ~4 午前中にSHUTTLE-IIが里帰りから戻ってきたので

受け入れ対応 ~4を行いました。

タイトル画像はこれまでの対応状況を

備忘録として残したい1枚です。


きょうの作業はLEDライトの取付けなどでした。

まずは、フロントアッパートレイへLEDライトを装着。



そしてロアトレイにも標準のLEDに加えてブルーを追加。



何故ブルーかというと、のんびりじじは若い頃からブルーが好きで

LEDフット照明もブルーにしたのでそれに合わせました。

そして何よりもブルーの中にいるとリラックスできて安全運転につながると

思っているからです。



ちなみにこのフロアマット デザインタイプも選んでよかったと自己満足です。

全体の雰囲気はこんな感じになりました。



のんびりじじのナビはナビ装着用スペシャルパッケージ + VXM-185VFEiです。

あれっと思った方はよくご存じですね。



SHUTTLE-Iに付いていなかった
2つのボタンがステアリングリモコンに追加されました。

しかも、このボタンの機能割り当ては変更登録が可能なので、ルンルンです。

こんなところも変わっていたのですね。 そしてこれも変わっていました。



ちょっと分かりづらいですが、Rポジションで表示されるガイドラインが

ダイナミックガイドラインになりました。

実はこのダイナミックガイドラインがこんな風だったので、



里帰りして再教育をしていただきました。笑


後はナビとエアコンパネルのDIY作成の液晶保護シートを恒久仕様にするくらいだと

思っています。 が、DZ374車用ドリンクホルダー クワトロX カーボン を

付けるか否かでまだ迷っています。


そうそう、明日はのんびりじじも同伴してまたまた里帰りです。

たまにはディーラーさんへお遊びに行きたいと思っています。

それではまたよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/09 17:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2017年11月10日 1:50
じじさん おはようございます

あれ?里帰りから随分早く戻られましたね
しっかり教育されてもう少し時間が掛かるかと思いましたがじじさん恋しさ故でしょうか..笑

ブルーで統一されたコクピット周りも更にお洒落さが増した感じです^^

ステアリングのボタンが左側に二つ増えて左右対称になったのですね..
カスタマイズ出来るのも使い勝手の向上に繋がっていると思いますし外観は同じでも燃費向上を含めて小さな所で確実に進化しているSHUTTLE-Ⅱですね^^

それと思っていたのですがじじさんが付けたSHUTTLE-I・SHUTTLE-Ⅱのネーミングはとても良いと思いますね^^
これからⅠとⅡのSHUTTLEがみん友さんの中でも増えて来た時に燃費や様々な話題にどちらの車か迷わずに済みますから...Good!だと思います^^
コメントへの返答
2017年11月10日 5:57
浪漫さん おはようございます。

いつも早くからコメントを有難うございます.

はい、原因は分かっていたのでちゃんちゃんと対応して頂き早く帰ってきてくれました。 最初は日帰りの予定でしたが営業マンが多忙なのでそちらの都合に合わせて一晩泊めて頂きました。

SHUTTLE-Iではフットライトが白だったのですがやはりしっくりこなくて前々車のAccord HYBRIDで付けていた青に戻しました。

例え、OEMで複数のメーカーが製造しているとしてもユーザーから見ると同じホンダ純正なので基本機能は同じにしてほしいとSHUTTLE-Iの時にホンダアクセスのお客様相談室に要望をお願いしたことがありました。 そのせいではないと思いますが実現されてうれしいです。
超超超超超方向音痴の私にはナビが必須、同じ場所に行くには地点登録が必要なので下側のボタンは押した時点の位置が登録されるように割り当てました、

SHUTTLE-Iでは"シャリー"とニックネームをつけたことがあるのですがしっくりしないでいつかしらそう呼ばなくなったので今回は分かりやすく単純な呼び方にしています。
浪漫さんもそうなるとうれしいのですが...笑

2017年11月10日 5:42
じじさん
おはようございます。

バックカメラのガイドライン
こんな不具合もあるんですね~
その他いろいろとご自分のカラーに染めて・・・
未だ暫くは楽しめますね。
次回敬老会に参加できたら、ゆっくり拝見させてください。
コメントへの返答
2017年11月10日 6:07
キッドさん

おはようございます。

早朝からのコメントを有難うございます。

初めて見たときはびっくり(+_+)でしたがすぐに原因が思いついたのでそれを伝えて直していただきました。 ネットで検索したら同じようなことを経験されていた方もいらっしゃったのでそれも参考になりました。

第一ステップは保護シートの貼付けをすればほぼ完了だと思っています。 が,気まぐれなのでまたこうしたいが今朝のウォーキング中に思いつきました。 それも含めた第二ステップは名前のようにのんびりと楽しんでいきたいと思っています。

次回定例会は私も楽しみにしています。集合後いつもの場所に移動する前にご存分に見て頂ければSHUTTLE-IIもうれしいと思いますのでよろしくお願いします。ご活動中のことで次回がダメなら次々回にお願いします。 この車は末永く乗っていくつもりですのでいつでも大丈夫のはずです。笑

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation