• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月13日

受け入れ対応 ~Final Stage

受け入れ対応 ~Final Stage SHUTTLE-IIも納車後10日を迎え

受け入れ対応も本日が最後の作業となりました。

SHUTTLE-Iから取外したり、新たに入手した

パーツなどを保管していた段ボール箱も片付けです。


片付けた先はここです。



この屋外ロッカーもケルヒャーを格納するために、そしてそのケルヒャーも

みんカラの皆様の投稿を拝見して入手した物です。

SHUTTLE-Iはみんカラの存在を教え、カーライフの楽しみを教示し そして

こんな変化ものんびりじじ家にもたらしてくれたのです。


そしてSHUTTLE-Iを仕立てていく中でこれまでのどの車よりも快適な空間に

なっていたので基本はそれをSHUTTLE-IIで踏襲、今日がその最後の作業日です。

きょうはこれを見直し。


※見直しのためクリップをつけたところです。クリップは別なものにしました。

ドライブレコーダーとレーダー探知機の接続コードです。

ここを通してほしいとディーラーにお願いしていた通りなのですが見ての通り

空中配線、これが嫌なのでこうしました。



熱収縮チューブで端面保護をしたエーモン E321 配線止め金具ミニで固定しました。

ついでながら、ツィーターの標準取付け(作業指示書)では赤破線のようにピラーカバーに

スリットを入れてそこにスピーカーコードを通すのですが、それではもとに戻せない、

作業指示書通りとは言え傷をつけるのは絶対に嫌なのでフロントガラスの隙間に

通していただきました。

そしてそのスピーカーケーブルも



同じクリップで固定しました。 こうしないと浮いてしまいます。



そしてこの作業に先立って、昨日洗車をしました。 SHUTTLE-II 2回目です。





この艶、なかなかいいと思いませんか?

ホンダアクセスのウルトラガラスコーティング ハイドロフォビックです。

明日はいつものメンバーで定例会を開くので何とかお披露目に間に合ってよかったです。

今夜遅くに雨マークがあるのが気になりますが今から楽しみです。


それでは、SHUTTLE-IIそしてのんびりじじをこれからもよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/13 17:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2017年11月14日 2:18
じじさん おはようございます

SHUTTLE-IIのじじ仕様が完成ですね♪
後はドライブでその楽しさを存分に味わって頂ければと思うところです^^
ツィーター&レー探の配線がフロントガラスの隙間からになったのですね..
いつも思うのですが今の車はその多くがドラレコ・レー探・そしてオーディオ機器を後付けするならばそれを見越して配線用の穴を初めから用意しておいて(使用しない時には目立たないキャップをしておくとか..)欲しいですね^^;

昨夜降った雨が今は上がっている様ですが今日のオフ会には雨の中でなくお披露目を見たいものです^^
でも雨だとウルトラガラスコーティング ハイドロフォビック効果の別な顔も見えてこれもアリかもですね..笑
コメントへの返答
2017年11月14日 5:06
浪漫さん おはようございます。

いつもコメントを有難うございます。

以前は全ての純正アクセサリーの取付けを想定してそれなりの用意があったと記憶しているのですがSHUTTLEは違っていますね。 でももし付けないとしたらそのための余計な穴などがあったらそれはもっと嫌だなと私は思っています。 なのでどちらが良いかは好みなのかも知れませんね。
今回は標準仕様ではないですがディーラーが快く希望を聞いてくれたので良かったと、そしてこれが前車よりも気に入っています。

残念ながら昨晩の雨でずぶ濡れになっています。(*_*; 今は雨も上がっているようですが予報では一日雲マーク、夕刻には傘マークなのでまあいいかと開き直りです。笑

そんななので、ピーカンではお披露目できませんでしょうがぜひ見てやってください。 インテリは今までもどの車より満足しています。

それでは後ほどよろしくお願いします。
2017年11月14日 5:41
じじさん
おはようございます。

要約一段落ですね。
配線は取り回しも含め、最悪は火災の心配もありますので、何処まで気を使うかがオーナーさんの考え方の違いに・・・
ここまでやれば完璧でしょう。

残念ですが昨晩雨が降っていましたね。
今日は宜しくお願いします。
今日は県民の日で学校はお休みなので、何時もよりあの会場も混雑が予想されますね。
コメントへの返答
2017年11月14日 6:02
キッドさん おはようございます。

いつもコメントを有難うございます。

はい、やっと何とか終わりました。 が、ここはこうしたいなと次のみん友症候群が発症しています。笑

その昔電装関係の仕事をしていたこともあり配線は拘りがあります。 クリップが浮き上がらないかと心配もありますがその時はやり直せば良いと思っています。

そうなんですよ。 夕刻から本降りになりちょっと残念でした。
県民の日 埼玉に人生で一番長くいるのに気が付きませんでした。 あまり混んでほしくないですね。

それでもお会いできるのが楽しみなのでよろしくお願いします。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation