• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

出来なかった(サボっていた)ことを

出来なかった(サボっていた)ことを SHUTTLE-IIが里帰りするのでその前に

ホームセンターで目星をつけていた

ハンドルカバーに交換してみました。




まだ2年も使っていないのに今までのは





いつも握っているあたりに光沢が出てきて,なんとなく滑りやすい気もするので

セレクトレバーに合せて





本革製にしてみました。



もともとが本革製なのでそのままで良いようなものですがちょっと細いので

ちょっぴり太くと思ったのですが、思った以上に太かったです。((+_+))


そして営業マンがSHUTTLE-IIを連れて行ってしまったのでこのところできなかった

家事を片付けることにしました。

まずはこれ、キッチンの水切りです。



昨夜からこれを溶かしておいた中へ浸けておき、



朝見ると



思っていた以上に汚れていたようです。

軽くブラシでこするときれいになりました。



次はこれ



トマトやナスを育てた用土を乾燥させていたので、袋につめて保管。

来年もよろしくです。


そうこうしていると、これが届きました。



アルミ製の角ショベル。 重さが0.9kgと軽いので除雪作業にもってこいです。

昨年も探していたのですが時期が遅くなっていたのでどこも品切れでした。



左のが今まで10年以上使ってきたもの、持ち手のところが折れてそれを接着剤で



固めて使っていたのですがもう限界ですね。 ご苦労様でした。

そして一番気になっていたこれを



砥ぐことにしました。 しばらく研いでいなかったので長ネギを切ると一番外側が

切れないでつながり始めたので効率が悪かったのです。



これを水にしばらく浸してから最初は中砥から



続いて目の細かい砥石でこの通り、切れるようになったようです。






SHUTTLE-IIが帰ってくるまであと数時間、待ち遠しいです。


そうそう、MMCで追加された機能に『降車時オートロック』があります。

この機能をONにしておくと、車外に出るとピ! さらに少し離れるとピ!と

通知音がしてドアがロックされます。

でも、もう少し考えて欲しかったですね。

何故なら、例えば洗車をしようと解錠しフロアマットを外して外に出ると

全ドアがロックされてしまうのでちょっと面倒。普通のドアロック、例えば

始動後Dにシフトするとドアロック、停車してPに入れるとロック解除の方が

のんびりじじには有難かったです。


きょうは嬉しいことにも気が付きました。



昨年の春に帰省したとき、母が畑の片隅に植えていたすいせんを持ち帰り

プランターに植え付けたのですが1ヶ月ほどで地上部が全て枯れていたので

もうダメかなと思っていたのですが今になって芽を出してくれました。





と、このブログを入力しているとSHUTTLE-IIが帰ってきました。

じゃ~ん


※点灯時間は30秒(標準)と15秒が選択可能ですがディラー設定です。

MMC前ではOPも含めてあり得なかった点灯状態です。

ビームライトはもちろん他のライトが一切消灯状態で、リモコンキーで解錠すると

フォグライトが点灯します。

またPowerをONからOFFにすると点灯するようです。

これで全てが発注仕様になりました。


これからのんびりSHUTTLE-IIと一緒にカーライフを楽しんで行きたいと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/24 17:53:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年11月25日 5:20
じじさん おはようございます

まずはSHUTTLE-Ⅱが里帰りからじじさんの元に戻って来て良かったですね^^

ハンドルカーバ..されどハンドルカバーで中々気に入った太さに出会える事が無いですね^^;
私は運良くと言うか最初に買ったモノが丁度良く手に馴染んでいるので次も同じものをと思いますが製品は移り変わりが早いので果たして次に購入しようと思った時に(同じモノが)あるかどうか..^^;

アルミの角ショベルは私も持っていますが欠点が一つあります
除雪をすると(特に下がコンクリートの様な場合)ショベルの先がコンクリートと擦れてギザギザ(まるで鋸の歯の様)になるのです
私の場合は車に積んでいるのですが車内を傷付けるのでショベルの先を段ボールで覆っています
軽くて便利も柔らか過ぎて傷み易い欠点が..^^;

水切りは汚れますね
お互い主夫だからこれは気になりますね..笑
私も時々台所用漂白剤に浸しています^^

長ネギの一番外が切れない..
我が家もこれが包丁を研ぐ(研ぎに出す)時の目安の一つです^^

水仙は強いですよ~
実家の花壇に植えてありますが何もしなくても毎年花を咲かせてくれますので..笑

MMCで色々改良され追加された機能もあるSHUTTLE-Ⅱのレポート..
今度はドライブしてみての報告をお待ちしています^^
コメントへの返答
2017年11月25日 8:11
浪漫さん おはようございます。

きょうも丁寧なコメントを有難うございます。

フォグライト関連の作業だったのでフェンダーの取り付けズレを多少は心配もしたのですが、営業マンの話ですがフェンダー周りの作業は無くアタッチメントの様な物を別なところにつける作業とのことでした。納車時のきちんと取り付けられた状態で戻ってきたので一安心です。

ハンドルカバーはSHUTTLE-IIで初めて付けたのですがなかなか気に入ったものがないですね。 ABや大きなホームセンターなど探してみてもしっくりするものを見つけられません。
なので、本革大好きなこともあってこれにしてみました。

アルミ角ショベルはその通りですね。 古い方は10年以上と載せましたが田舎から持ってきた物なので20年以上かも知れません。 先端はギザギザで捲れたようになるのでそれを鑢で修正して使ってきました。 使い込んだことが持ち手の状態でお分かりいただけると思います。 愛着もあるのでまたしまい込んでしまいました。

毎日夕食の後かたずけで洗ってはいるのですがワイヤーがクロスするところにどうしても汚れが残ってしまうので時折このような手入れをしています。 汚れていたところがキラキラときれいになるのが嬉しくもあります。 笑

今朝もねぎを切ってみたのですが気持ちいい切れ味でした。 近くに研ぎ屋さんがないこともあって就職したころから砥石を求め手入れをしてきたのでこれも大好きな作業の一つになっています。

スイセン、昨年持ってきた後で地上部が枯れた後でも球根の先端を見る限り朽ちていく様には見えなかったので乾燥しすぎないように時折り水を与えて様子を見てきて良かったです。 植物の生態は殆ど知らないのでうれしい驚きです。

走ってのご報告、心掛けておきます。 が、走り屋ではなく雰囲気を楽しんで安全運転を第一にしていますのであまり期待しないで下さいね。
2017年11月26日 5:59
じじさん
おはようございます。

ステアリングは、運転中はずっと握り続けますから、フィーリングはとても大切ですね。
純正ステアリングが、ピッタリと馴染めばよいのですが、そうでないと調整するか我慢するか・・・
私も細すぎるのも太過ぎるのも勿論NGですが、どちらかと言われれば太過ぎるよりは細めが好みです。

シャトルⅡも無事の全装備装着完了
おめでとうございます。
コメントへの返答
2017年11月26日 7:20
キッドさん
おはようございます。

いつもコメントを有難うございます。

実は昨日元のカバーに戻しました。 (*_*;
太すぎるのと滑りやすく、手をスライドさせたときにシュッと音が大きいので私には合わないと思ったからです。
装着前(購入前)に確認できるとうれしいのですが...難しいですね。
純正ハンドルが本革巻きなのですが、お気に入りだった前々車のより細くあの太さが欲しいところです。

有難うございます。 交換してもらったレー探のコードを昨日クリップで整理して完了しました。
暫くはおとなしくしていようかと...笑.

プロフィール

「@(°)#))<< さん 通院=診察が終わり、帰ろうとしたらこの温度にびっくりです。これ以上になったら国外退避しかないのでしょうか?(笑) お互いに熱中症にならないように気をつけましょうね。猫大好きなのでいつも楽しませていただいています😊。」
何シテル?   08/18 15:31
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation