• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

残1日余

残1日余 きょうは12月30日、今年も残すところ1日あまり。

一度の買い物では済ませぬ年越し料理の材料を

午前中にまず1回目としていつものスーパーで

調達してきました。


家族が通院中なのでいつもよりそれぞれの量は少なく、または小さい物を選び

画像にないですが籠城しても困らぬようにお酒もたくさん仕入れてきました。



そして一夜飾りとなるのが嫌なのでみん友さんと同じようにお正月飾りを

済ませました。

玄関(外)
alt


玄関(内)
alt


神棚
alt


仏壇
alt

床の間
alt



毎年、12月30日は飾り付けるのが夕刻になってしまうのですがみん友さんの

情報から早めに大掃除を始めたおかげで今年は余裕ができました。


いよいよ明日は大みそか、今年最後の家事 = 年越し料理、その前にメインの

お刺身(柵)とその他のお肉などを仕入れて調理すればついにめでたく完了!

のはずです。

昨年のお刺身です

alt


お酒はこの他に八海山を2升+ウィスキー1本 + 缶ビール6本
alt

飲みすぎないように注意します。笑


いつもは家族と出かけるのですが通院中のため今回は単独行動。

余計なお店に足が向かない様に気を付けます。


皆様も寒い中 体調を壊さないようにお気をつけてよい年を迎えましょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/30 18:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年12月31日 2:44
じじさん おはようございます

部屋の大掃除が終わり新年の食材&飲み物も用意万全でいつお正月が来ても大丈夫ですね^^
正月飾りもこれを見ると本当に年が一つ開けるのだと実感です^^

と言うものの村上の実家では玄関に正月飾りを掛けないのですね
ご近所のお宅もそうですから昔ながらの風習かもしれません
お店では門松よりも松や南天そしてまゆだまの飾りが多いみたいです^^

今年も後9時間になりました
どうぞ2017年最後の日が充実の一日になります様^^
私はおせち料理を作る傍ら街の大晦日の様子を写真に撮って来ようと思っています^^

コメントへの返答
2017年12月31日 7:23
浪漫さん おはようございます。

いつも欠かさずうれしいコメントをありがとうございます。

あとは今日の買い出しと年越し料理を作れば新しい年を迎えられそうです。

田舎では雪をかき分けて松の枝を取りに「行くのが私の役割でした。ですがこの地に永住を開始してからは門松ではなくなり、市販の飾りになっています。理由は忘れてしまいましたが多分母がそうしたからに違いないです。

いつものように最後はバタバタとして時が過ぎ去りいつの間にか新年になりそうです。笑

最後の買い出しは恒例にしている池袋の東〇百貨店の地下へ行きますのでその混雑ぶりを記録できたらいいなと思っています。

来年もよろしくお願いします。
2017年12月31日 8:07
じじさん
おはようございます。

食材の買い物お疲れ様でした。
今日は池袋でしたね。

お刺身美味しそうですね。
これを肴に飲んだら最高ですね。
そして画像の日本酒、コレ美味しいですね。
以前はありがとうございました。

私は毎年大晦日は夜明け前に角上魚類のPから続く入庫待ちの列に並びますが、今年は一人分なのでスーパーで済ませようと思っています。
おせちも全て単身用の小さなパックで・・・(笑

ご家族と良い新年をお迎えください。
コメントへの返答
2017年12月31日 12:40
キッドさん
こんにちは。

奥様がご病気の中コメントをありがとうございます。

昼前に買物から戻りました。 いつも押し合いへし合いの混雑なのですが今日はスイスイと店内を動けましたのでちょっとびっくり、でもレジはいつも通りの大行列でした。

年に1度か2度はこのデパ地下の魚屋に行きます。今年は来客を断っているので少なくしようと思って小さな柵を選んだのですが種類が増えて全体では昨年より多くなってしまったようです。
お酒は田舎で親しくさせて頂いた酒蔵のものでこんこんと湧く清水で仕込んでいるそうです。 一番好きな酒です。また八海山は幼いころに住んだところの近くにあるらしい酒蔵のものですので名前が懐かしいので選んでいます。
また、入手の機会があれば用意しますね。

角上魚類は私も行ったことがあるところの中にあるお店でしょうね。 ここも新潟・寺泊に本社があるので美味しい魚がそろっているのだと思います。

奥様が早く快復されて良い新年になるように願っています。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation