• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

餅つき大会

餅つき大会 きょうは町内会の餅つき大会でした。







餅つきなどしたことも見たこともない方が多い今年の各班長さんが集まって

レンタルで用意した器具を使って、お餅搗き。

はじめは羽釜をこうセットしたのですが、ガス台からあまりに遠いので

alt

このように変更。

alt

蒸し上がったもち米をまずは餅つき機でおおよそに搗いて

alt

alt

続いて石臼でぺったんぺったんと子供たちの体験もまじえながら搗きあげて、

alt

町内会の皆様に無料で食べていただきました。

alt

初めての方が殆どだったのでうまくいくかちょっと心配でしたが、

さすがに人生経験を長くされてきた方が集まると何とかなるものですね。

からみ餅(おろし大根)、きな粉餅、小豆餅とどれも美味しかったと

来場いただいた皆様からお言葉を頂戴しました。


今年の班長さんもあと2ヶ月半余り、来月には新しい班長さんたちの顔ぶれが

決まります。

長年の懸案だった町内会内の班編成見直しもほぼ班長会案が決まってまずまず。


それにしても同じ町内会でも初めてお会いする方もまだまだ大勢いらっしゃって

もっと地域になじまなければと思ったイベントでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/08 17:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2018年1月9日 2:45
じじさん おはようございます

町内会の餅つき大会が無事に成功裏に行われて何よりでしたね^^
今では餅つきをすること自体に見た事も無ければ経験した事も無い人が増えている中で子供達にとっても新鮮で嬉しいイベントだったのではないでしょうか..^^

臼が面白い形をしていますね♪
私もこの形は初めて見ました

それにしてもこうして画像を見せて貰い地域のイベントは必要だと感じているところです
私の周辺(埼玉)は子供たちが多くいた頃には自治会も活発に動いて餅つき大会・夕涼み大会などなど四季折々のイベントをしたものですが各家庭の高齢化が進む現在では結びつきは残っているものの挨拶程度が現状です
本来は年齢に関係なく地域の活性はそこに住む人一人一人に係っているところなのですね^^

じじさんの更なる奮闘..
きっと同じ地域で今後の活躍を期待されている方々も多いのでは無いでしょうか

画像と共にとても嬉しいブログを拝見させて頂きました^^
コメントへの返答
2018年1月9日 4:30
浪漫さん おはようございます。

埼玉へお帰りなさい。そして早速のコメントをありがとうございます。

期待した人数には及ばずですがいろんな方に来ていただけたもちつき大会となりまずは良かったと思います。それにしても見ず知らずだった方々が多いのに改めてびっくりしました。
若い方も増えているようでした。

最初は木製のうすを手配したかったのですがその方が人気が高いらしく石臼になりました。 初めて見るので珍しく、しかもかなり重く一人では持てませんでした。

以前に載せましたが衰退の一歩だったのを若い方が班長になった年から徐々に活動が増えているように思います。
昨年好評だった定例会会場内のバーベキューにしようと検討開始したところでその施設がしばらくお休みと判明しもちつき大会になりました。
防災からも地域の結びつきは大切だと思う様になりました。 が、いろんな事情でもっと簡素にした方がいいとの意見もあり難しいところですね。

私の力などは微々たるものですがお役に立てることがあればそれはうれしいことになります。

画像はもっともちつき大会らしいもの、美味しそうなものにしたかったのですがもちつきが始まると、餅つき機の使用経験があるは私だけだったので、そちらに集中して楽しそうな画像になりませんでした。笑
2018年1月9日 7:26
じじさん
おはようございます。

町内会行事の餅つき大会、お疲れ様でした。
もちっ子で半加工して、仕上を皆さんで楽しむ。
これなら体験もでき時短にもなり、良いアイデアですね。
我が街の町内会でも、確か餅つき大会があったと思うのですが、子供たちが小さかった頃一度参加しましたが、20年程行っていません。

孫の来るタイミングと合えば良いのですが・・・

後ほど宜しくお願いします。
私はじじさんにお聞きしたい事がありますので、宜しくご教示をお願い致します。
コメントへの返答
2018年1月9日 9:49
キッドさん
おはようございます。

餅つき大会は事前の打ち合わせが功を奏してスムーズに完了することができました。
毎年、イベントを何かというのがここ数年の傾向で昨年のバーベキュー大会に続いて今年は餅つき大会になりました。
すでにお子様が巣立った世帯が多いので、ご夫婦そろって、またはお孫さんを連れてきていただいた方が多かったと思います。

ちょうど祝日だったのも良かったと思います。
が、寒かったので生ビール(これも無料)の売れ行きはさっぱりでした。おかげで昼前からたっぷりといただき酩酊しそうでした。笑

はい、知っていることは包み隠さずに白状しますのでお手柔らかにお願いします。

もう少ししたらのんびりと出発したいと思っています。 あ、雨の水滴たっぷりになっていますが目をつぶってください。
それではよろしくお願いします。

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation