• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月17日

墓参り

墓参り きょうはお墓参りに行ってきました。

母の命日だったのです。






お墓に行くとどなたかがお参りして下さったようで数日たったと思われる

供花がありました。

alt


どなたかは分かりませんがありがとうございました。


8年前の5月16日(日)の朝、朝食を済ませてぼうっとしていると家族から電話

『お母さんがおかしい、唸っていて起きてこない』

もしもと思い

『迷ったらすぐに救急車を呼びなさい』と言って

当時赴任していた熊本からの航空便を予約して病院へ直行すると

顔をゆがめた意識のない母がいました。

そして翌日の夜、旅立っていきました。


父が58歳で他界してから20数年を田舎で一人暮らしをし、田畑を守り続けて

くれた母です。そして1人で暮らすことができなさそうになったので

冬季だけだった埼玉暮らしを年間に変え、いつの間にか近所の農家さんと

親しくなり元気に暮らしていたのですがある時から病に侵されて老化が

進むのも顕著になっていました。


その日の1週間前に帰宅し熊本へ戻ろうとすると

『どこへ行くの?』と不安そうに聞かれたのが最後に聞いた声でした。

alt


きれいに掃除して好きだった果物と花を供えて安らかに眠って欲しいと願い

『どこへ行くの?』はあるいは旅立ちが近いことになんとなく気がついていて

不安だったのかも知れないと思い出された一日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/17 17:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 10/9
とも ucf31さん

革ジャンでナイトドライブ
THE TALLさん

Janet Jackson - W ...
kazoo zzさん

鳴くや、鳴かざるや・・・^^;
なにわのツッチーさん

タッ・・・タラバッ!!(北斗の拳風)
Zono Motonaさん

【 タイヤ選定 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2018年5月17日 17:46
最期の一言。いつまでも忘れられない言葉ですね。 しかし、いつかは会える事と思います。僕も良い意味で、その日が来るものと

思い、頑張って生きています。

お墓の場所も癒されそうな、良い場所みたいですね。(^∇^) 生意気な事を言って

すみません。m(_ _)m
コメントへの返答
2018年5月17日 18:06
元祖かれんさん

こんばんは。コメントをありがとうございます。

その通りですね。生ある限りいつかは同じ道を進まなければいけないのですね。
元祖かれんさんに負けない様に頑張ります。

この墓地は公園墓地と称して宗教などの制限もなく、周りは静かな場所なので安らかに過ごせると思います。 ある事情があって田舎にあったお墓の中の遺骨を改葬しました。
敷地内にあった林が墓地を増やすために無くなってしまったのがちょっと残念です。

ちょっとしんみりしていたのがコメントを拝読しまた頑張らなくっちゃと思えました。
ありがとうございます。
2018年5月18日 2:21
じじさん おはようございます

母..
偉大な存在ですよね..
誰が何と言おうと自分が今ここにいるのは生んでくれた母がいてこそですから..

人はいつの日か必ず旅立ちますがやはり順番で逝くのがこれもまた良いのかも知れません
子に先立たれた母親さんを何人か知っていますが「何で私が先で無いのか」とずっと悔いておられました

お墓参りでじじさんが来てくれた事..
元気で過ごしているご様子を墓前で見られた事できっと天国のお母様も喜んでおられるのではないでしょうか..^^

私の実母は村上の実家のお墓に義母と一緒に眠っています
良く魚を買いに行く港の直売所の直ぐ傍(通り道)に菩提寺があるので行き帰りに立ち寄っては手を合わせているのですが近過ぎてありがたみをあまり感じません(笑)

お母様の「何処へ行くの?」のお言葉..
きっと今では「身体は大丈夫なの?」「今度はいつ来るの?」なのかも知れませんね^^

コメントへの返答
2018年5月18日 6:03
浪漫さん おはようございます。
きょうも早くからコメントを有難うございます。

冷静に見返して見ればごく普通の一人の女性だったはずですが母として見るから思いが強いのでしょうね。

幸い我が家では祖父ー祖母-父-母と年齢通りに旅立っていきました。
親より先に旅立つほどの親不孝はないとのことですのでその親不孝をしなかったことがよかったと思います。額の傷をつけてしまったときはその親不孝をしてしまう可能性があったそうですが...

我家の浄土真宗では南無阿弥陀仏と唱えていれば極楽浄土に行けるそうなので父と再会し笑っていることだと思います。

昨日姉夫婦が仏壇に手を合わせに来てくれました。その姉の話では田舎のお寺が今は後継者がないので住職が他界した何もしていないのだと教えてくれました。時の流れを感じています。

この墓を建てたときにどうしても蓮jの座をつけたいと母が強く願い、また法名にも蓮の字をいただいたのも蓮に何かの縁を感じています。

> きっと今では「身体は大丈夫なの?」
> 「今度はいつ来るの?」なのかも知れませんね
その通りかもしれません。

ありがとうございます。
2018年5月18日 5:34
じじさん
おはようございます。

私は幸い実母も義母も健在です。
週末の日曜には、木日が米寿を迎えるので、4世代の食事会を計画しています。
実母も今年で85歳、どちらも元気ですがお別れを意識しない訳には行きません。
1日でも長生きを・・・
そう願っていますが、思いが通じるか否か。

>「何処へ行くの?」
何だか不安なお母様の気持ちが込められたお言葉の様に感じました。
コメントへの返答
2018年5月18日 6:14
キッドさん
おはようございます。

きょうもご出勤前のお忙しいところコメントを有難うございます。

ご両親が元気でいらっしゃるのはうらやましいです。 今となっては何もしてやれなくなりああすれば、こうすれば良かったと思うことが少なからずです。
お元気でいるのは最大の子への贈り物かもしれません。お元気でいらっしゃる間に思いつくことをあれこれとしてあげるのも良いと思いますが、何よりご家族が元気で仲良く暮らされるのだきっと一番でしょうね。

女の三従(?)だったでしょうか、幼いときは親に 結婚したら夫に そして老いては子に従うという言葉通りの一生だったと思います。
私への最後の言葉は父をなくし老いて病も抱えて不安だったのかもしれません。

いつもありがとうございます。

プロフィール

「光10Gだけどこの速度
まあWiFiだから良しとしましょう」
何シテル?   10/07 10:16
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation