• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月07日

帰省

帰省 7月に予定していた帰省が入院のため断念。

そのリベンジで昨日から帰省しました。

実家のあった所にも寄らないのでこれが帰省?



ですが、やはり若いころに住んだところはやはり懐かしいですね。

そんなことから昨日はまず生後間もなくから5歳まで住んだ塩沢へ寄りました。

alt

鈴木 牧之 記念館。北越雪譜の著者、幼いころから名を聞いていました。

手前の駐車場は塩沢に多い無料駐車場です。そして牧之通りと名がついた通り

alt

趣があって素敵でした。その中に"すえひろや"さんを見つけました。

当時のお小遣いは1日5円、ある日姉のように10円にしてとねだると

『わかった、10円にするけど5円お釣りをもらってくるんだよ』と...

いまだに姉に馬鹿にされる悔しいことですがその5円ですえひろやさんで

くじを引くのが毎日の楽しみでした。次に

alt

住んでいた官舎があった場所だと思うのですが大きな家に変わっていました。


続いて実りの稲穂を見ながら行った先は雲洞庵。大きなお寺です。

alt

alt


alt


alt

alt



alt

ここでSHUTTLE-IIを一枚。

alt


お昼は十日町の小嶋屋 本店でへぎそばを頂きました。

alt

布海苔を使ったおそばはのど越しもよく美味しゅうございました。

続いて昨年数十年ぶりに食べてまた食べたかったこれを

alt

お箸一本で堪能。(食べてばっかり・・・笑)

食べ続けた罰が当たったのかそのあとが大変でした。この後に

日本海の夕日を見に行ったのですが、時間があったのと高速代をケチって

一般道優先でナビの案内を設定したら、

alt


こんな細い山道に連れていかれました。思わず先日のみん友さんが引き返した

と載せられたブログが脳裏をよぎりました。幸い対向車が来ることはなく

センターラインが引かれたところへ出て一安心。


そして日本海、夕陽が丘公園。到着したのが15:30。アハハ早すぎました。

近くのコンビニなどで時間をつぶして待つのですが雲がどんどん厚くなって

夕陽が沈むのは見れそうもありませんでした。

alt

alt

alt

alt

alt

alt



alt


alt

※もういいでしょうと聞こえてきました。

入日はあきらめてホテルへ到着。

するとまだバツが残っているのかいつも夕食を頂くお店は休店日

alt


野菜をいただけそうなこのお店も閉店直後。

店員さんがのれんをしまったところでした。((+_+))

alt


しょうがないのでここでお寿司を頂きました。

alt

alt

営業スタイルは回転ずしですが、頼むと板前さんがその場で握ってくれます。

そしてホテルで水割りを飲んでこの日は終了。

alt




さて二日目です。

まずはナウマンゾウ博物館。

alt

alt

alt

デカ!とびっくり。


そして一茶記念館。(館内撮影禁止でした)

alt


その後いもり池へ行ったのですがあいにくの雨模様で妙高山頂は見えず。

alt

alt

alt


というわけでホテルに戻ってブログを入力しています。笑


次回は天気がよさそうな日に来れるといいな~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/07 15:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年9月8日 3:00
じじさん おはようございます

帰省時の画像一枚一枚を堪能させて頂きました^^
幼少の頃は塩沢で過ごされたのですね...
鈴木 牧之 記念館にはまだ行った事が無いのですがR17を走っていて「塩沢駅入り口」の交差点にあるその案内板がいつも気になっていたところでした
そしてその近くに塩沢紬記念館もあると言う事でこれは来週新潟に出掛ける途中で絶対に立ち寄りたいと思います^^

雲洞庵...
新潟の旅に出掛けたみん友さんもこのお寺に行かれるのでしょうか?^^
日本一ところてん...
これも食べてみたいと思いますし「夕陽が丘公園」から見る夕方の光景も日本海ならではでこんな日も個人的には好きですね
あの一本松を私も撮った記憶が..^^

いもり池からの妙高山は残念でしたね^^;
でもまだチャンスが沢山あると思いますので今回しか味わえない帰省の旅を帰る時まで楽しんで下さいね^^

次の(続きの)ブログを楽しみに待っています^^





コメントへの返答
2018年9月8日 3:32
浪漫さん おはようございます。

今日も早くから優しいコメントをありがとうございます。

父は母と姉を連れて私が生まれる前から塩沢に赴任していました。 出産のために母は戻ってその日も農作業をしたのち夕方に生んでくれたと聞いています。
それから今まで住んだ近くに行ったことがなかったのですが今回は行ってみたくなりました。
街並みは牧之通りだけが観光のためか外観を揃えているようでした。

雲洞庵はみん友さんにも情報を提供しましたがどうされるかは? 宗派は違うのですが好きなお寺のひとつです。
内部も撮影自由(三脚は禁止)なのでもっとちゃんと撮りたいですね。雲洞庵最後の写真は位牌堂で初めて入ったときには思わず倒れそうになるほどの霊気を感じたのですが今回はそれもなくそれが不思議でした。歳を重ねたせいでしょうね。

数年前までは行くと必ず山頂を見せてくれた妙高山ですがここ数年は見ていません。((+_+))
10月に委託栽培していただいているお米を受け取りに帰省しますのでその時に期待です。
今はいもり池も水連に覆われて逆さ妙高も見れないのでそれは来年かなと思っています。

続編は考えていませんでしたがお話を頂いたので番外編を載せるか検討します。笑

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation