• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月08日

振り返り

振り返り 残念なことに3日間共に雨模様になった

今回の帰省ですが、次回のために

思いつくままに記録として残します。



タイトル画像はここで

alt

食べたこれ(ポスターはありませんでした)

alt

ですが、こっちの方が良かったかも?

alt

で、帰りのSAではこれ

alt

牛乳ミルクの美味しさがあふれていました。ちなみに¥350。

燃費を気にした運転をしなくなったのですが燃費自体には興味があり、

alt

alt

alt

それぞれの日の燃費を残してみました。

SHUTTLE-Iでは高速を走ると徐々に燃費が悪化したと記憶しているのですが

SHUTTLE-IIでは高速に乗っても落ちずに徐々に好転していました。

きょうは殆んど高速だったのでそれが出ているのかもです。


次に新しい御朱印帳にいただいたこれ

alt

中には難しくて読めないことも多いのですが雲洞庵のそれはすっきりしていて

分かりやすく好きな御朱印でした.


今回はあちこちでSHUTTLE-IIをパチリ。

alt

alt

alt

alt


あ、そうそう『お山のとまと食堂』ももちろん行きました。

https://myoko-tomato.jp/restrant/


いろいろある中で食べたのは妙高山麓直売センター『とまと』のこれです。


alt


alt

サンプル写真とほとんど同じでいいですね。


とっても美味しかったですが、みん友さんにはお勧めしません。


画像では分かりづらいですが、トマト以外にも野菜がいろいろ入っていて


かぼちゃ、きゅうり、・・・、そしてみん友さんが苦手な茄子🍆が...笑


もちろん🍆大好きなのんびりじじにはとってもうれしいものでした。


食事のついでにホテルの朝食はというと


alt

alt


リゾートホテルではなく、職人さんや家族連れにリーズナブルな価格の


ホテルなのでこんなメニューですがこれは無料です。


あ、このホテルには天然温泉の大浴場もあります。時間制で男女入換え


なのがちょっと残念ですけどね。



それと今回もいもり池と高田公園にも行ってみました。


alt


alt

蓮はもちろんこんな姿ですが人出も殆んどなくゆっくりと時間が過ぎるのを


楽しむことができました。 この公園のすぐ側に母校(高校)があったので


懐かしいところです。



雨の中でしたがそれなりに楽しめた今回の帰省。写した写真もこれだけ。


コンデジだけで200枚越え。


alt



次回は10月予定なのでそれも今から楽しみです。


リニューアルしたイルミネーションのホテルにするかは未定です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/08 17:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2018年9月8日 18:34
じじさん お帰りなさい

まずは無事に戻られて何よりです
そして追加のリクエストに応えてくれてありがとうございます^^


ソフトクリームも旅の途中のモノは殊の外美味しそうに見えますね
作り方が良いのかな?それとも撮り方かな?..笑

燃費は流石に安定していますね
私のGP8では80㎞を超えると燃費が悪くなるので高速を走る時には他の車からはきっと低速車に思われているでしょうね^^;

雲堂庵の御朱印..
字も素敵ですが添え書きの「雲堂庵の土踏んだか」が何とも暖かくて良いですね^^

SHURTTLEは自然の中で見る姿が私は一番好きです^^

トマトオムレツ..
機会があったら茄子抜きで頼んでみようと思います..笑

高田公園の蓮...
この手前の果托ですが大きさ(成長)から見ると20日前(8月15日前後)には花が咲いていたみたいですね...
8月の後半に出掛ける事が出来たなら咲いている場面を観られたと思うと私も残念です
これはまた来年の楽しみですね^^

普段はそんなにシャッターを切らないじじさんの印象ですがやはり帰省となると懐かしい場所が沢山あって撮る枚数も多くなりますね^^
私も毎月出掛ける新潟&山形ではどうしても枚数が多くなり(しかもJPG+RAW)なのでいらないものは時間を見つけて捨てる様にしているのですがそれでもPCや外付けHDDのお荷物になっています^^;
外付けSSDが安くなり始めたのでそちらに大切な画像を移そうかな?とも最近は考えているところです
この辺りは後日じじさんにご相談ですね^^

お疲れのところのアップをありがとうございました
まずは旅の疲れを取ってゆっくり休んで下さいね^^
コメントへの返答
2018年9月9日 5:43
浪漫さん おはようございます。

きょうも早くから盛沢山のコメントをありがとうございます。

日ごろ甘いものはできれば食べないとしているのですが出かけるとどうしてもソフトクリームを食べたくなります。どちらも美味しかったです。撮り方ではなさそうですね。後の方は北海道産の牛乳を使っていると記載がありました。地震の影響が出るかもですね。被害にあわれた方の一刻も早い回復と亡くなられた方のご冥福を祈らずにはおれません。

SHUTTLE-IIで遠出をしたのは初めてかもです。高速は100km/H設定でACCに任せて見ましたがその方が燃費はいいような気がします。実際には70~100km/Hの速度ですが加速はちょっと歯がゆい思いをしました。きっと急加速しないようになっているのでしょうね。

雲洞庵の御朱印も他と同じでその場で書いてくださるのですがそれぞれ美しいと思う中でもこの御朱印はとても魅せられました。ご指摘の通り添え書きは他には見たことがない文言で新しい御朱印帳にうれしい始まりを残してくれました。

SHUTTLE-IIの姿、最初の2枚は雲洞庵の駐車場で撮ったものです。実は昨年もここで写してそれがとても気に入ったのでまたそこでと思い行ってみたというのが実のところです。決して御朱印が欲しかったのではありません。笑

お山のトマト食堂は他にもたくさんのお店やホテルが参加しているようなのでお気に召すのを探すのもよいかもです。が、妙高の人々は優しい方が多いのできっとリクエストにもこたえてくれると信じています。機会があったら是非にとお勧めします。

高田公園に近づいて走っているときにいくつか赤い花が目に入りました。が 開花直後ではないように見えたので(浪漫さんの教えから)その花を撮ろうとは思わなかったです。
来年は絶対に最盛期にいけるように春先から体調管理をきちんとせねばですね。

どうもコンデジはよく考えもせずにそしてお任せモードでパシャパシャと写してします癖があるようです。
コンデジで撮ったデータはいつも取り込みっぱなしで整理しないことが殆どできっと整理をきちんとすれば数分の1になるのではなかろうかと思っています。

コメントを拝見して改めてSSDの動向をざっと見てみましたが大容量化と低価格化に驚きました。
http://arbitrage.jpn.org/it/osusume-ssd/#TB-3
これならSSDは起動を早くするためにWindowsシステム、データはHDDという考えから脱却できそうですね。でも外付けとなるとつなぎ方を考えないとそのSSDの速さに影響が出るかもと思いました。
この辺はどうなのかを調べておきたいです。

昨日は9時を過ぎてから道の駅あらいで買い物をしてとまとによってから帰りました。最低1時間に一度は休憩を入れているのでそれほど疲れを感じてはいませんが用心にこしたことは無いので今日は洗車をしたらゆっくりすることにします。

いつもありがとうございます。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation