• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月14日

パソコンリフレッシュ

パソコンリフレッシュ 3台中のメインPC MR7300-Mが

最近疲れてきたのかレスポンスが

いまいちなので買い替えなども・・・




考えてみたのですが、最近出費が多いのとニーズに合ったPCが見つからない。

そこで比較的家事が少なくまとまった時間が取れる昨日からリフレッシュの

作業を行いました。


- 事前準備

リフレッシュ = Windowsのクリーンインストールの為インストールメディアの

作成

alt

続いて、PC本体内機器のドライバー準備

alt

さらに周辺機器のドライバーと関連アプリのインストーラ準備

alt

そして必要なアプリのインストーラ保管用のフォルダー作成

alt

アプリはインストール漏れの無いようにフォルダーを作成し、インストールの

際に最新のインストーラをダウンロードします。


- インストール開始

alt


作成しておいたDVDを入れて電源ON

alt

このプロンプトが出たらすかさず何かキーボードのボタンを押すと

DVDから起動(インストール)されます。もたもたしていると通常の

Windowsが立ち上がることに...その際は再度電源入れ直し。

この↓画面以後いくつかの画面で必要な選択をして

alt
しばらくすると

alt


そして

alt

alt

こののち、またいくつかの選択画面が出て

alt

alt

Windows 10 Pro x64のインストールは完了。ここまで約20分。

ここからがちょっと面倒だけど大切なところ。


- 設定

事前に用意したドライバーをインストール(画像はありません)

次にUEFIで無効にしておいたDドライブを有効にして

ライブラリーの関連付けを定義します。

alt

こうするといちいちバックアップと復元をしなくて済みますしファイルの

扱いが楽にできます。

Cドライブにユーザーデータを保管しているとこれができないし手順を

間違うとデータがすべて消えるので要注意です。

さらにCドライブ(SSD)への書き込み消去を少なくする為に環境変数を変更して

置きます。

alt


あとは周辺機器のドライバーと関連アプリをインストールし、

アプリの最新インストーラーをダウンロード・インストールして完了。

alt

試しに読み込みが遅かったExcelに画像を張り付けたデータを開くと

alt

速~い!

最後の画像はMR7300-Mの後継機種にしようかと・・フロントドライブベイが

気に入らないので内部だけMR7300-Mのケースに入換えようかと検討した時の

画像です。でもそれをやると諭吉様が20数名出るのでやめてよかったです。

さてまた快適なPCで遊びましょっと。😄
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/14 18:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

充電ドライブ!
DORYさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2018年9月15日 1:50
じじさん おはようございます

その昔「出来る男」とのキャッチコピーがありましたが正にそれに相応しいリフレッシュ作業ですね
「出来ない男」の私にとっては何が何だか分かりませんが(笑)この様な作業があってこそPC本来の持っている力がまた活かせるのでしょうね..

「速~い!」の文字..
これが全てを物語っていますね

一連の作業を拝見していて分野は違いますが私も何かにリフレッシュをしてみようと思いました^^
重くなっているもの..
ここのところ怠け癖が付き過ぎた撥さばきかな?..笑
コメントへの返答
2018年9月15日 4:02
浪漫さん おはようございます。

今日も丑の刻の早い時にコメントをありがとうございます。まさか子の刻参りをさ入れているのではないでしょうね。笑

人それぞれ得手不得手、好き嫌いがあるので「出来る男」ではなく好きなことをやっているというのが私には適切な表現かと思います。
定例会も好きなことが異なりできることがまったく違う3人なので興味が尽きないのでしょうね。

以前、勤務先の同僚が『遅~い!』といらだってキーボードをたたき壊したとの話を聞いたことがあります。それほどではないですが道具は意のままに動く 働くでないとストレスが溜まります。包丁は意のままに切れる、この場合は技を持っていないとですが、と同じです。

和楽器を意のままに操り聞く人に感動を与え続けている、写真ではいろんな思いを思い浮かばせてくださる一枚一枚を写し取る浪漫さんがどんなリフレッシュをどのようにされて行くのかは凡人の私には大きな教えになると思いますので是非アップしてくださいね。
2018年9月15日 7:10
じじさん
おはようございます。

流石じじさん
私なら間違いなく買い換えです(笑
ふと30年ほど前を思い出し、今の様に高齢者まで含めて、ほとんどの家庭にPCが普及するなんて、考えもしませんでした。
我が家の最初のPCは、台湾での事でした。

「速~い!」のはPCも車も理想形ですね(笑
コメントへの返答
2018年9月15日 8:30
キッドさん
おはようございます。

きょうもコメントを有難うございます。

買い換えも載せた通り検討はしたのですが、ケースの仕様が気に入らず入れ替えも難しそうなので中断しリフレッシュしても遅かったら買い換えてケースを入れ替ることにしようと考えていました。
やってみたら効果は抜群、おかげで費用発生がなく助かりました。それほど難しいことはやっていなくネットやメーカーのサポートで得た手順をやっているだけなのです。
でも買い替えができるなら余計な手間をかけずに済むのもいいかもですね。

あまり速く走ることが無いのでせめてPCは速くです。笑

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation